GBA版デュエルマスターズシリーズ

【攻略】GBA版デュエルマスターズ2インビンシブル・アドバンス その5【+切札勝舞Ver】

投稿日:2017年5月18日 更新日:

今回は特殊デュエルをやっていきます。



特殊デュエル

ここではデッキの攻略と共に自分の使ったデッキを載せていきます。こういう特殊な縛りのデュエルは面白いですね。対戦順は三国→愛善→白凰で、この3連戦を突破すればクリアになります。クリアした報酬は……レアカードが入ったパックが1個貰えます。1個。えっ、そんだけ?間違っても、このデュエルは対価を期待してやるもんじゃないですヨ。

ハイランダー

「1種類につき1枚しか同名カードを入れられない」縛り。必然的に子供が作ったごちゃ混ぜデッキのようになってしまうので、コンセプトを固めることが大事。

三国 ファイアワークス

火文明(26枚)
クリムゾン・ワイバーン×1
ツインキャノン・ワイバーン×1
ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン×1
機神装甲ヴァルカイザー×1
ストームジャベリン・ワイバーン×1
機神装甲ヴァルディオス×1
銃神兵ディオライオス×1
エグゼズ・ワイバーン×1
機神装甲ヴァルボーグ×1
爆炎野郎ジョー×1
襲撃者エグゼドライブ×1
奇襲兵ブルレイザー×1
不死身男爵ボーグ×1
小さな勇者ゲット×1
喧嘩屋タイラー×1
ピーカプのドライバー×1
無謀鉄人チョイヤ×1
凶戦士ブレイズ・クロー×1
トルネード・フレーム×1
灼熱波×1
マグマ・ゲイザー×1
ピコット・ミサイル×1
幻竜砲×1
クリムゾン・ハンマー×1
ボルカニック・アロー×1
火炎流星弾×1
自然文明(14枚)
大勇者「ふたつ牙(デュアル・ファング)」×1
デスブレード・ビートル×1
鳴動するギガ・ホーン×1
ブルーレイザー・ビートル×1
白銀の牙(シルバー・ファング)×1
黄金の翼(ゴールデン・ウィング)×1
無敵の咆哮(マイティ・シャウター)×1
青銅の鎧(ブロンズ・アーム・トライブ)×1
大勇者「大地の猛攻(ガイア・スマッシャー)」×1
鋼鉄の鎚(アイアン・ハンマー)×1
炎のたてがみ(バーニング・ヘアー)×1
巨翼の爪(クロー・ウインガー)×1
ナチュラル・トラップ×1
ディメンジョン・ゲート×1

火と自然で速い攻めを敢行する混色デッキ。メインとなるのはヒューマノイドとビースト・フォークで、特にヒューマノイドからヴァルボーグ、ヴァルディオスが出てくるとかなり対処に困るだろう。弱点は、ハイランダーという縛りの特性ゆえに、速攻デッキとしてはマナカーブが重い方に傾いていること。つまり、速攻を完結させるだけのスピードが無い。序盤をブロッカー達で守りきれれば、ドローソースが無いこともあってすぐに息切れするので、あとはじっくりと場を整えて制圧していけばいい。タイミング良くボルメテウスやツインキャノン・ワイバーンなどの切り札格を出されると辛いが、これらの重量級は大抵序盤にマナの肥やしとなって退場するので、気にし過ぎる必要はない。

愛善真 エクリプス

水文明(7枚)
アクアン×1
ハイドロ・ハリケーン×1
テレポーテーション×1
クリスタル・メモリー×1
サイバー・ブレイン×1
ディープ・オペレーション×1
エナジー・ライト×1
闇文明(24枚)
凶骨の邪将クエイクス×1
戦慄の剛将アブリン×1
憎悪の騎士ガミル×1
荒廃の巨王ジェノサイド×1
砕骨の刺客ゾルバス×1
幽鬼の影リバース・ソウル×1
屑男×1
虚空の翼ダークモルダー×1
ダーク・クラウン×1
呪いの影シャドウ・ムーン×1
アンバー・ピアス×1
カース・ペンダント×1
捕える者ボーン・スパイダー×1
絶望の魔黒ジャックバイパー×1
貪欲の影グレイ・バルーン×1
卵胞虫ゼリー・ワーム×1
嘆きの影ベルベットフロー×1
ブラッディ・イヤリング×1
ねじれる者ボーン・スライム×1
ロスト・ソウル×1
デーモン・ハンド×1
デス・スモーク×1
死の宣告×1
ダーク・リバース×1
火文明(9枚)
ストームジャベリン・ワイバーン×1
銃神兵ディオライオス×1
エグゼズ・ワイバーン×1
トルネード・フレーム×1
灼熱波×1
ピコット・ミサイル×1
幻竜砲×1
クリムゾン・ハンマー×1
火炎流星弾×1

闇を軸に火と水を絡めたコントロール。除去、サルベージ、ハンデスなど多くの要素が含まれているが、器用貧乏な感は否めない。アタッカーとなるクリーチャーは3、4マナ帯域がメインで、初動は遅め。その代わりに、マナが溜まってくる中盤戦以降は豊富な除去カードでペースを握りに来るので、お付き合いせずに速攻を仕掛けたい。切り札のクエイクスは、場に闇クリーチャーがいるほど力を発揮するカード。ハイドロ・ハリケーンの存在もあるため、場に闇クリーチャーを並べさせないようこまめに除去していこう。

白凰 スノー・ホワイト

光文明(29枚)
閃光の求道者ラ・ベイル×1
光翼の精霊サイフォス×1
風撃の求道者ラ・バイル×1
守護聖天ラディア・バーレ×1
守護聖天グラン・ギューレ×1
聖天使クラウゼ・バルキューラ×1
飛翔の精霊アリエス×1
黄昏の守護者シーブス・キーン×1
粛清の伝道師ラー×1
暁の守護者ファル・イーガ×1
希望の使徒トール×1
雷鳴の守護者ミスト・リエス×1
鋭刃の使徒グーレ・チェーン×1
月光の守護者ディア・ノーク×1
磁力の使徒マグリス×1
予言者フィンチ×1
予言者コロン×1
守護聖天ラルバ・ギア×1
翡翠樹(ジェイド・ツリー)×1
宣凶師キンゼラ×1
晴天の守護者レゾ・パコス×1
雷光の使徒ミール×1
碧玉草(エメラルド・グラス)×1
鎮圧の使徒サリエス×1
蒼天の守護者ラ・ウラ・ギガ×1
予言者ジェス×1
ホーリー・スパーク×1
エンジェル・ソング×1
ソーラー・レイ×1
水文明(11枚)
キング・オリオン×1
コーライル×1
アクアン×1
一角魚(ユニコーン・フィッシュ)×1
ハイドロ・ハリケーン×1
テレポーテーション×1
クリスタル・メモリー×1
サイバー・ブレイン×1
ディープ・オペレーション×1
エナジー・ライト×1
スパイラル・ゲート×1

豊富なブロッカーとファッティで場を制圧する光と水の混色。序盤はとにかくブロッカーを並べながらドローカードで手を増やし、長期戦に持ち込んでからファッティでトドメを差すという寸法だ。特徴的なのは、切り札格であるファッティがどれもブロッカー持ちであること。ラ・ベイルやラディア・バーレなどハイパワーなブロッカーが出てくるので、ブロッカー対策のカードを入れておかないと厳しい。他にもブロッカーが大量に入っているため速攻で切り崩すのは至難の業。ある程度は長期戦に耐えられるデッキを用意しておきたい。

使用デッキ

水文明(25枚)
クリスタル・ジャベリン×1
クリスタル・ランサー×1
アクア・サーファー×1
コーライル×1
クリスタル・パラディン×1
ストーム・クロウラー×1
一角魚(ユニコーン・フィッシュ)×1
ファントム・フィッシュ×1
アクア・ハルカス×1
アクア・ソルジャー×1
キャンディ・ドロップ×1
ステンドグラス×1
アストラル・リーフ×1
狩猟魚(ハンター・フィッシュ)×1
アクア・ビークル×1
エメラル×1
エレガント・ランプ×1
アクア・ガード×1
マリン・フラワー×1
テレポーテーション×1
クリスタル・メモリー×1
サイバー・ブレイン×1
ディープ・オペレーション×1
エナジー・ライト×1
スパイラル・ゲート×1
自然文明(15枚)
大昆虫ガイアマンティス×1
大勇者「ふたつ牙(デュアル・ファング)」×1
大昆虫ギガ・マンティス×1
無垢の宝剣(イノセント・ハンター)×1
ブルーレイザー・ビートル×1
ソード・バタフライ×1
青銅の鎧(ブロンズ・アーム・ドライブ)×1
大勇者「大地の猛攻(ガイア・スマッシャー)」×1
孤高の願(ハイエスト・ブレス)×1
巨翼の爪(クロー・ウインガー)×1
スナイプ・モスキート×1
ナチュラル・トラップ×1
ディメンジョン・ゲート×1
神秘の宝箱×1
フェアリー・ライフ×1

各カードが1枚ずつしか入れられないこの縛りでは、「やるべきことを絞る」ことが大事になります。ただでさえ同じカードを複数枚入れることが出来ないのに、効果も種族も全く別物のカードをかき集めてはデッキとして機能しません。なので、このデッキは「水(リキッド・ピープル&サイバー・ウィルス)+自然(ビースト・フォーク&ジャイアント・インセクト)の進化速攻」をテーマにして作りました。基本のシステムは最早説明不要だと思うので省略して、ハイランダーならではの働きを見せるカードを紹介しましょう。

まず、デッキにカードが1枚ずつしかないことでキーカードが引きづらい点に関しては、ドローソースを多めに入れてもしょうがない部分があるので、クリスタル・メモリーとディメンジョン・ゲートによるサーチで埋めています。また、進化をメインにしていますが進化元のクリーチャーを引けないことも多いので、そんな時の為にイノセント・ハンターを投入。

あとは、「デッキに1枚しかないこのカードをマナにしちゃうのはなぁ……」という時のために回収手段としてストーム・クロウラーとスナイプ・モスキートを用意しています。これで使いたいカードがマナで眠ってしまう心配もありません。とにかく万能な動きが出来るデッキなので、大抵の問題はその場で対処することが出来るでしょう。



フルコモン

「レアリティがコモンのカードしか入れられない」縛り。当然、弱小カードが大半になるので、最初に切り札を決めてからデッキを構築しよう。

三国 バーダント

自然文明(40枚)
激昂するダッシュ・ホーン×4
アンブッシュ・スコーピオン×4
ブルーレイザー・ビートル×4
跳躍するトルネード・ホーン×4
ソード・バタフライ×4
シェル・キャリアー×4
青銅の鎧(ブロンズ・アーム・トライブ)×4
鋼鉄の鎚(アイアン・ハンマー)×4
巨翼の爪(クロー・ウインガー)×4
スナイプ・モスキート×2
ディメンジョン・ゲート×2

自然単色でダッシュ・ホーンの力を最大限活かすためのデッキ。ダッシュ・ホーン以外はマナコストの低いカードで占められており、まずは速攻をどうにかしたい。切り札であるダッシュ・ホーンはこの縛りにおいては破格のパワーを持つクリーチャーであり、早めに手をつけないとどうにもならないままデュエルを終わらされてしまう。有効な手となるのはブルーレイザー・ビートルやゾルバス。前者はこのデッキにも入っているカードで、シールドを攻撃できない代わりに攻撃時はパワー8000と、3マナとは思えない力で相手クリーチャーを殲滅する頼もしい潰し屋。ゾルバスは一回でも戦闘をすれば自壊してしまうものの、パワー8000のブロッカーとして立ちはだかる大きな壁。コモンで対抗できるクリーチャーはいない、この縛りで最強のブロッカーだ。

愛善真 マーク・アウト

闇文明(40枚)
砕骨の刺客ゾルバス×4
幽鬼の影リバース・ソウル×2
暴食虫グレゴリア・ワーム×4
呪いの影シャドウ・ムーン×4
泥男×4
カース・ペンダント×2
卵胞虫ゼリー・ワーム×4
ブラッディ・イヤリング×4
うごめく者ボーン・グール×4
デス・スモーク×4
クリティカル・ブレード×4

愛善のイメージには似つかわしくない闇単色。ゼリー・ワームやブラッディ・イヤリングなど、粒揃いではあるが決定打に欠けるこのデッキでスパイスとなるのがシャドウ・ムーン。このクリーチャーが1体出るだけで、小粒なウィニー達が一気にパワー自慢のクリーチャーに変貌するため、とにかく出てきたら直ぐに対処すること。召喚されたらすぐデス・スモークを打つなり、コロンやミールでタップさせてから潰すなりして、全体強化を止めよう。シャドウ・ムーンさえどうにかすれば大人しいデッキなので、それほど苦労はしないはずだ。

白凰 ヒース・キーパー

光文明(25枚)
鋭刃の使徒グーレ・チェーン×3
磁力の使徒マグリス×4
予言者コロン×2
翡翠樹(ジェイド・ツリー)×2
宣凶師キンゼラ×4
雷光の使徒ミール×4
碧玉草(エメラルド・グラス)×2
鎮圧の使徒サリエス×4
火文明(15枚)
捜神兵グチェラリオン×4
ストームジャベリン・ワイバーン×4
幻竜砲×3
クリムゾン・ハンマー×4

火と光でクリーチャーを除去しながらじわりじわりと攻めるデッキ。ミールやコロンでクリーチャーをタップし、ストームジャベリン・ワイバーンで潰すのが基本の流れ。ストームジャベリン・ワイバーンは早めにどうにかしたいところだが、このカードをあえて場に残す選択肢もある。切り札のグチェラリオンは、自分の場に火文明のクリーチャーがいないことで強化される能力を持つが、場持ちの良いストームジャベリン・ワイバーンが場に残っていて本来の力が発揮できない場面が度々見受けられる。自分の手札と相談して、どう対処するか決めよう。

使用デッキ

自然文明(40枚)
激昂するダッシュ・ホーン×4
ブルーレイザー・ビートル×4
無敵の咆哮(マイティ・シャウター)×4
青銅の鎧(ブロンズ・アーム・ドライブ)×4
炎のたてがみ(バーニング・ヘアー)×4
ラブ・エルフィン×4
孤高の願(ハイエスト・ブレス)×4
巨翼の爪(クロー・ウインガー)×4
ディメンジョン・ゲート×4
フェアリー・ライフ×4

えー、見て分かる通り、5分でテキトーにつくりました。でも一応クリアは出来ます。内容は三国の使ったデッキとほぼ同じ。低レアリティであるコモンのカードしか使えないとなると、まずは「切り札になりえるカード」を探すことから始まり、そのカードから逆算してデッキを組むのが手っ取り早いです。で、今回選ばれたのがダッシュ・ホーンと。なので、色は自然の単色にして、あとは使えそうなカードをホイホイ投げ入れて作りました。ま、こんなもんです。



6弾限定

「第6弾のカードしか入れられない」縛り。第6弾は第1弾をバランス調整した初心者用パックなので、使いやすい優良カードが揃っている。幅広いデッキ作りができるとても楽しい縛り。

三国 フレッシュミート

火文明(26枚)
勇神兵エグゾリウス×3
エグゼズ・ワイバーン×2
襲撃者エグゼドライブ×3
ピコナのスパナ×4
ピーカプのドライバー×4
クライシス・ボーラー×4
幻竜砲×4
火炎流星弾×2
自然文明(14枚)
殺戮の化身スマッシュ・トーテム×2
魅了妖精チャミリア×2
樹海を守るパラダイス・ホーン×3
ブルーレイザー・ビートル×3
滑降妖精ガラボン×4

6弾に登場した速攻系のカードを活かした火と自然の混色。ブロッカーはピーカプのドライバーと火炎流星弾で焼き、あとはエグゼドライブを筆頭とした軽量クリーチャーで攻めてくる。早い段階で勝負がつかない場合はチャミリアのサーチからエグゾリウスを出し、こちらのクリーチャーを潰していく方向へシフトする。何はともあれ速攻を止めるのが勝利への第一歩なので、ブロッカーを潰されないようピーカプのドライバーは優先的に破壊しよう。そうすれば一気に勢いを削ぐことが出来るので、場が整い次第、攻勢に入ろう。一応は長期戦を戦えるカードを備えているが、どれも決定打にはなりえないので心配はいらない。

愛善真 エニグマ

闇文明(26枚)
戦慄の剛将アブリン×2
闇侯爵ハウクス×2
砕骨の刺客ゾルバス×4
幽鬼の影リバース・ソウル×2
虚空の翼ダーク・モルダー×4
カース・ペンダント×4
凶犬人形ジュンカツ×4
デス・スモーク×4
火文明(14枚)
エグゼズ・ワイバーン×2
襲撃者エグゼドライブ×4
無謀鉄人チョイヤ×4
ピコット・ミサイル×4

闇と火の2色で除去と速攻をこなすデッキ。メインの闇で攻めを担当するのはダークモルダーとアブリン。前者は4マナでパワー7000、W・ブレイカー持ちと、軽量ハイパワーな1枚。バトルのあと自壊する効果を持つので、軽量ブロッカーで止めに入りたい。後者もデメリット持ちながらも6マナでパワー8000の力自慢。デメリットを発動させるために、シールド・トリガーのスパイラル・ゲートなどを入れておきたい。サポートの火で厄介なのはエグゼドライブとエグゼズ・ワイバーンの2枚。ただ、この2枚は無理に対策を取らず退場させることが可能。デッキに入っているハウクスは、バトルゾーンから墓地に置かれた時、手札を全て捨てさせる凶悪な効果を持つが、ここでミソなのは捨てるのが”お互いの”手札だということ。自分の手札に重要なカードが無ければ、ハウクスが出てきたらさっさと除去することで、むしろ自分が相手にロスト・ソウルを打ってやったような形になるわけだ。ハウクスが召喚されたらラッキーだと思って、積極的に破壊しよう。

白凰 スター・ライト

光文明(26枚)
閃光の求道者ラ・ベイル×2
聖天使クラウゼ・バルキューラ×3
飛雲の求道者ダバ・トーレ×3
鋭刃の使徒グーレ・チェーン×2
不屈の使徒チーキ・クーレ×2
宣凶師キンゼラ×4
藍電草×2
電磁の使徒バルアス×4
予言者ジェス×4
水文明(14枚)
エウロピカ×2
ストーム・クロウラー×4
エナジー・ライト×4
スパイラル・ゲート×4

光と水で場をコントロールし、最後は大型クリーチャーで止めを差すデッキ。マナカーブはバランスよく振られており、序盤から終盤まで常に安定した動きを見せる。切り札はクラウゼ・バルキューラで、地味ながらも高い制圧力を持つこのカードを出されると非常に厄介。進化元はどれも非力なので、早めに潰しておこう。他に気をつけたいのはエウロピカで、このカードがいるとリズムを全く作れなくなるので、被害が大きくならないうちに破壊したい。幸いパワーは高くないので、エグゼズ・ワイバーンなどで簡単に潰すことが出来る。あとはラ・ベイルをスパイラル・ゲートなどで対処すれば勝利がみえてくるはずだ。

使用デッキ

光文明(17枚)
聖天使クラウゼ・バルキューラ×4
鋭刃の使徒グーレ・チェーン×1
宣凶師キンゼラ×4
電磁の使徒バルアス×4
予言者ジェス×4
水文明(10枚)
エウロピカ×1
ストーム・クロウラー×1
エナジー・ライト×4
スパイラル・ゲート×4
自然文明(13枚)
魅了妖精チャミリア×1
ブルーレイザー・ビートル×4
神秘の宝箱×3
ディメンジョン・ゲート×1
フェアリー・ライフ×4

6弾限定ということで、切り札級のカードとしてふさわしい能力を持ちつつ、優秀な進化元を選べるクラウゼ・バルキューラを軸にしたデッキを作りました。白ちゃんと被っちゃったけど。序盤はとにかくマナブーストと手札補充に専念し、早い段階でクラウゼ・バルキューラを召喚して場を制します。あとはグーレ・チェーンも絡めつつブルーレイザー・ビートルで相手のクリーチャーを潰して、あれよあれよという間に勝負を決める。かなりシンプルな作りのデッキですね。なので、事故も少なく安定してデッキが回せるはずです。1枚サクッと挟んでいるエウロピカは、クラウゼ・バルキューラでは手が出せない大型クリーチャーなどを掃除してくれるため、膠着した展開で上手く働いてくれるはずです。いやぁ、良く出来たデッキだなぁ!うんうん!



関連コンテンツ

その他のデュエルマスターズシリーズ攻略記事→GBA版デュエルマスターズ攻略記事まとめ



-GBA版デュエルマスターズシリーズ

執筆者:


  1. ひこにゃん より:

    これ、ゲームごとのリスト作らないの?
    単発、単発じゃ見にくいんだが。他にない情報を載せてるだけにもったいない。

    • 麻乃ヨルダ より:

      >>ひこにゃんさん

      記事の下部にGBA版デュエルマスターズ3作品の記事リンクをまとめたページを用意していますが、それだけでは足りないでしょうか?

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【攻略】GBA版デュエルマスターズ2インビンシブル・アドバンス その2【+切札勝舞Ver】

今日も元気にデュエマの攻略です。今回は神殿の面々を攻略していきます。その前に、少し前座を入れます。 目次1 バージョン間の差異2 初期デッキ2.1 フリッカー2.2 サンライズ2.3 トロピカル2.4 …

【攻略】GBA版デュエルマスターズ その3

今回は隠しキャラ二人の攻略です。後半は小ネタ集となっております。 目次1 角古れく太1.1 レベル1 くろまる1.2 レベル2 ひしがた1.3 レベル3 キラリン1.4 レベル4 ごもく2 ナイト2. …

【攻略】GBA版デュエルマスターズ3 その6

では2から続く特殊デュエルの攻略です。ちょっぴりルールが変わっています。 目次1 特殊デュエル2 ハイランダー2.1 ジョージ ジョージ HL2.2 黄昏ミミ ミミ HL2.3 三国 みくに HL2. …

【攻略】GBA版デュエルマスターズ3 その7

オマケ回です。今作は小ネタが割と沢山あるので、それなりに見る価値あるかも? 目次1 相変わらず色んな意味ですごいパスワード2 乱入者3 EXカードについて4 プロモカードの入手法5 季節のイベント6 …

【攻略】GBA版デュエルマスターズ3 その2

今回はお馴染みのサブキャラたちを攻略していきます。 目次1 角古れく太1.1 レベル1 れくた・ギア1.2 レベル2 ハイパー・れくた1.3 レベル3 れくた・チューン1.4 レベル4 れくたスペシャ …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2017年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031