GTA HDユニバース

GTA5/GTAオンライン車図鑑「HVY バラージ(HVY Barrage)」

投稿日:2019年9月26日 更新日:

誰もが知っている通り、恐怖で狂乱状態になった敵は、きわめて攻撃しにくい場所に逃げ込むものです。普段なら頼りになる50口径のタレットも、狭い隙間の向こうにある隠れ家には役立ちません。そんな時こそバラージに乗り込みましょう。世界トップクラスの万能性としなやかなオフロード性能を誇るこの車両は、前部と後部にアップグレード可能な砲塔が搭載されています。この車から逃げ隠れるのは、至難の業となるでしょう。

(Warstock Cache & Carryでの解説)

「強盗:ドゥームズ・デイ」アップデートで追加されたバラージ。戦場を軽やかに駆け抜ける戦闘車両です。ターゲットを確実に捉える1台を見ていきましょう。



車両データ

メーカー:HVY
名称:バラージ(Barrage)=弾幕(英語)
分類:軍事
駆動方式:AWD
乗車定員:4人
購入価格:$2,121,350「強盗:ドゥームズデイ 第3幕:ドゥームズ・デイ・シナリオ」をクリアで$1,595,000に値下げ)
備考:マップ上では装甲車アイコンで表示。改造は乗り物ワークショップでのみ可能。

モデル車の考察

モデルは、米軍で開発されたStorm SRTV(Search and Rescue Tactical Vehicle)ですね。名前の通り、戦闘区域で負傷した兵士の回収を目的として使用される車両です。

強盗:ドゥームズ・デイの準備ミッション「バラージ」ではカーゴボブで空輸されているこの車を落として回収しますが、実際のSRTVもヘリや輸送機からの空中投下によって戦地へ届けることを想定して作られているので、カーゴボブで輸送されているところは実際の運用に近いシーンだったりします。

ただ、GTAオンラインでは負傷者を回収するようなことはないため、バラージは解説文では攻撃性丸出しの紹介をされていて、負傷者を乗せるスペースも用意されていません。モデルとは違って救助ではなく攻めに特化した車両として想定されているようです。

走行性能

似たような車格のSUVと比べるとかなりの高性能で、特に加速性能と最高速度はSUVとオフロードカテゴリの上位と遜色ない性能です。流石にコーナリングでは重たさを感じますが、そこは仕方がない部分でしょう。

トラクションの掛かりもよく、登坂性能が高いのでオフロードでもガンガン走れます。むしろオフロードで走ってこその車なので、悪路を楽しくドライブしましょう。

カスタマイズ

外装パーツはかなり豊富です。ドア周りのネット、サイドパネル、荷台の荷物など細部まで弄ることが出来、軍用車マニアの人には堪らないのではないでしょうか。

そして他の戦闘車両同様に迷彩ペイントも用意されていて、カスタマイズは自由自在。自分好みのオリジナリティ溢れるバラージを作ってみましょう。

戦闘能力

主な武装は中心と後部に取り付けられたタレット。インサージェント トラックに付いている機銃と変わらぬ威力のタレットが2つ装備されています。

中央のタレットは360度回転でき、射角もインサージェントトラックとだいたい同じでミニガンに換装できる点も同じです。後部のタレットは射角がかなり狭く後部しか狙えないので、追手を退けるために使うものとなっています。こちらはミニガンに加えグレネードランチャーにも換装できますが、グレネードランチャーは当てにくい上に20発の弾数制限があるため使いづらいです。素直にタレットかミニガンを使えばいいでしょう。

装甲はかなり優秀で爆破系の攻撃にも数発耐えることが出来、インサージェント トラックやナイトシャークには及ばないものの十分に信頼できるものとなっています。

と、この車自体の性能は高いのですが、外観を見てもらえば分かるように乗員に対する保護が十分ではありません。正面と側面からの銃撃に対してほぼ無防備なのです。カスタマイズで乗員を保護するパーツはいくつか装備できますが、それでも銃撃に対しての弱さは殆ど変わりません。

なので、相手の攻撃でバラージだけ生き残っても乗員が撃ち抜かれる事態が多発します。車が生き残って人間が生き残れないのでは意味がありません。そのため戦闘車としての評価はあまり高くありません。相手に対して背面を見せるように立ち回れば弱点を隠せますが、それをやるならバラージでなくてもいいですからね。

感想

車の性能自体は高いのですが、乗員への保護能力が低いため戦闘車両としての価値は低いと言わざるを得ません。近い価格帯にインサージェント トラックがいるのでなおさらです。実用性が無いわけではありませんが、実用性を求めるならバラージを選ばなくてもいいでしょう。

「カスタマイズで遊べる軍用車」で考えるならバラージはとても楽しい車です。とにかくパーツが豊富でいくらでも改造パターンがありますからね。その点を理解して購入する分には良い車でしょう。



フォトギャラリー

関連コンテンツ

割引のために→【攻略】GTAオンライン「強盗:ドゥームズ・デイ」

他の戦闘車両について→【GTAオンライン】戦闘車両まとめ

これまでのGTA5/GTAオンライン車レビューまとめはこちら

created by Rinker
¥5,000 (2025/05/08 13:48:08時点 Amazon調べ-詳細)



-GTA HDユニバース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

GTA5/GTAオンライン車図鑑「グロッティ ブリオッソ300・ワイドボディ(Grotti Brioso 300 Widebody)」

紳士淑女の皆さん、ご注目を。高性能の小型車ほど堂々たる存在はありません。信じられない?だったら自信に満ちたグロッティ ブリオッソ300・ワイドボディのことをベニーズに聞いてみましょう。ベニーズ・オリジ …

【GTAオンライン】強盗:ドゥームズ・デイ 第1幕〜調達ミッション「救急医療機材」「デラックソ」「アクーラ」【攻略】

強盗:ドゥームズ・デイ、第1幕の調達ミッションについての攻略です。 目次1 調達ミッションの基本2 救急医療機材3 デラックソ4 アクーラ5 関連コンテンツ 調達ミッションの基本 公開セッションのみで …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ベネファクター フェルツァー(Benefactor Feltzer)」

この初心者レベルのラグジュアリーカーは、初心者レベル向けの車です。例えばセールスマン、マーケティング畑の間抜けや、成功者になれないのになりきっているテクノロジー系企業の社員に最適。男の中の男を見せつけ …

【GTAオンライン】骨までシュワシュワ!〜飲料水メーカーのペイントがある乗り物まとめ

GTAオンラインで「スプランク vs eコーラ」のイベント(詳細はNewswiresで)が行われたのがきっかけで、飲料水メーカー(アルコールは除く)がスポンサーの乗り物をまとめてみました。他にもこんな …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「インポンテ ルイナーZZ-8(Imponte Ruiner ZZ-8)」

The 2000s didn’t give us much except disillusionment. But for those who remember, they also gave us …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2019年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30