GTA HDユニバース

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ヴァピッド 護送車(Vapid Police Prison Bus)」

投稿日:2020年1月16日 更新日:

バスの運転手になるか、看守になるか迷っている?実のところ、今ならどちらにもなれます。かつてないほど扱いにくい乗り物を同じルートを何度も運転する無益さに加え、ちょっとした告げ口で刑期を延ばせる権限も手に入れられます。

(Warstock Cache & Carryでの解説)

刑務所を出入りする護送車。ロスサントスの住人なら誰でも一度は乗ったことがあるバスです。犯罪者にとっては路線バスのように馴染み深い1台を見ていきましょう。



車両データ

メーカー:ヴァピッド(Vapid)
名称:護送車(Police Prison Bus)
分類:緊急車両
駆動方式:FR
乗車定員:11人
購入価格:$731,500(「強盗:脱獄大作戦」をクリアで$550,000に割引)
備考:ペガサスが保管。

モデル車の考察

モデルはインターナショナル ハーベスター Sシリーズですね。様々な用途に対応するべく多数のバリエーションを持つトラックで、特にスクールバスで使われることが多かった車体です。勿論護送車のベースにも使われていました。

初期から登場していた車ですが、オフラインでもオンラインでも刑務所内に低確率で出現する車両でレア車扱いでした。「強盗」アップデートでウォーストックのラインナップに投入され、購入してペガサスに保管してもらえるようになりました。

後のアップデートでは同じ車体を使ったと思われるフェスティバルバスも登場。設定上はスクールバスをベースに作られた車だと思いますが、データ上はこの護送車をベースに作られています。

過去作ではザ・ロスト・アンド・ダムドで護送車が初登場し、今作にも続投となりました。余談ですが、スクールバスの方はGTA3の時代から車両ではなく廃車としてGTA4、GTA5とナンバリングタイトルで登場し続けています。プレリリースされたGTA3のスクリーンショットではスクールバスが普通に走っているので、当初はGTA3でスクールバスをそのまま登場させる予定だったと思われます。

しかし、残虐描写のあるGTAで子供の表現をどうするかがネックとなったのか、特に説明もなく製品版ではスクールバスが削除され、廃車バージョンのみの登場となりました。ボツになったけど廃車として登場させるのはなんだか示唆的でいいですね。なお、代わりとしてなのかGTA3ではスクールバスと似た形の単なる「Bus」が登場しています。

走行性能

性能は見たまんまバスそのものですが、車高が高めなのでバスにしては走破性が高め。トルクが無いので上り坂は厳しいですが、上り坂以外の不整地は意外と走れます。ただ、車高が高い分重心も高めで簡単に横転してしまうのでその点は気をつけましょう。

カスタマイズ

ペガサス車両なので改造不可。

感想

性能的には「車高が高めのバス」としか言いようがないので、やはり用途は看守と囚人の格好をしてなりきりプレイに使うことでしょうか。ミッション内のように、護送車に乗って刑務所に忍び込むこともできないので、実用性は考えないようにしましょう。多人数を乗せるだけなら他のバスで十分ですからね。



フォトギャラリー

関連コンテンツ

派生車両→フェスティバルバス

これまでのGTA5/GTAオンライン車図鑑まとめはこちら

created by Rinker
トミーテック(TOMYTEC)
¥21,800 (2025/07/01 06:06:16時点 Amazon調べ-詳細)



-GTA HDユニバース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

GTA5/GTAオンライン車図鑑「インヴェテーロ コケットD5(Invetero Coquette D5)」

信じられないかもしれませんが、21世紀に入る頃、アメリカは2つのことで世界に知られていました。軍産複合体の影響力の低さと、スポーツカーの性能の低さです。しかしアメリカ産業を完全に理解したと思った頃、世 …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「コイル ヴォルティック(Coil Voltic)」+α

ヴォルティックはアメリカの市販車として初めてハイウェイでも使用できる完全な電気動力スポーツカーです。iFruitフォンよりもバッテリーの減りが早いので、人里離れた場所で止まってしまっても電話でタクシー …

GTAの“あの曲”を聞こう〜「Hot Together – The Pointer Sisters」

GTAファンなら知っているであろう“あの曲”を一緒に聞こうのコーナーです。今回は「Hot Together – The Pointer Sisters」です。 目次1 燃え上がる二人!2 …

【GTAオンライン】物件まとめ「エージェンシー」

「契約」アップデートで追加された物件、エージェンシーについて紹介していきます。 目次1 エージェンシーで出来ること2 エージェンシーの概要3 エージェンシーのラインナップ3.1 オプション4 その他の …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ベネファクター ブルーザー(Benefactor Bruiser)」

2階建ての乗り物で行われる死の酒宴代表。 (Arena War TVでの解説〜アポカリプス) 23世紀の凶悪ドライバー代表。 (Arena War TVでの解説〜宇宙都市) ”該当なし” (Arena …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2020年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031