GTA HDユニバース

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ブラヴァド ヨウガ(Bravado Youga)」

投稿日:2020年4月1日 更新日:

実用的な万人向けのスタイルです。このバンは男女を問わず、様々な場面で活躍します。ただし、商業時目的や、大きすぎる家族の送迎、解体作業グループの移動手段といった場合に限ります。

(Southern Sanandreas Super Autosでの解説)

北米のワゴン市場を支配したヨウガ。その好評ぶりは北米だけに留まらず極東の地にまで轟くほどです。極東の変態にまで愛される1台を見ていきましょう。



車両データ

メーカー:ブラヴァド(Bravado)
名称:ヨウガ(Youga)
分類:バン
駆動方式:FR
乗車定員:2人
購入価格:$16,000

モデル車の考察

モデルはダッジ ラムバン(第3世代)ですかね。フロントマスクは第2世代っぽくもあります。後のアップデートでダッジ A100などをモデルにしていると思われるヨウガ・クラシックも登場しました。

車名はヨウガ(Youga)となんだか日本語っぽい響きですが恐らく本当に日本語が由来です。というのも、東京都世田谷区上用賀を拠点とするバン改造グループ「用賀ベース」があるからです。用賀ベースはダッジ ラムバンを中心に扱っていて、独自にカスタムしたバンでカスタムイベントやレースイベントに顔を出す一部で有名なグループです。

ラムバンをモデルにした車でヨウガという名前、そして改造パーツにも明らかに独自スタイルで改造されたラムバンを意識したものが用意されているので、由来は用賀ベースのヨウガで間違いないでしょう。

走行性能

改造して走らせてみると意外に乗りやすいですが、流石に速くはありません。加速は並で最高速度は低め、ブレーキも効きづらいです。褒めるべきところはコーナリング時の挙動が安定しているくらいですね。

走りの面は気にしないとしても腑に落ちないのは乗車可能人数。サイドドアもバックドアもあるのにそこから乗車することはできず、この見た目で2人乗りとなっています。通販サイトでも「2ドア」に分類されているのでご注意。

カスタマイズ

バンと侮るなかれ、フロントバンパーを変えたり、ロールケージを組んだり、サスペンションを変えて車高を落としたりすることで「変態カスタム(カーボンパーツやRSワタナベのマグネシウムホイールなど、大真面目にラムバンを速くするための改造を施すカスタムスタイル。用賀ベースのラムバンはみんなコレ)」を楽しむことができます。

全体的にスポーツ系のカスタムに合わせたパーツが多いですが、延長ルーフで全高を高くしたり、サイドのパネルを塞いだりと普通のバンっぽい改造も可能。ただ、それ以外であまり普段乗りのバンっぽい改造はできないので生活感を出したいなら他のバンの方がいいですね。

感想

スポーツ仕様に改造されたバンというかなりニッチな需要に応えてくれる車ですね。そんな車を欲する人は極僅かでしょうが、他の車とは違う固定層を掴んでいると言えるかも。生活感があったりローライダーだったりなバンは他の車に任せて、この車では変態仕様を楽しみましょう。



フォトギャラリー

関連コンテンツ

先代?→ヨウガ・クラシック

これまでのGTA5/GTAオンライン車図鑑まとめはこちら



-GTA HDユニバース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【GTAオンライン】ピザ屋のアルバイトだった私が超大物ラッパーに認められて人生逆転!?

どうも、ヘイジ・パリスよ。すっかりロスも冬になって雪まで降っちゃって、肌寒い日が続くわね。寒い日になると、アツアツのジャンクフードを食べたくならない?私と同じことを考える人が多いみたいで、近頃はピザ配 …

GTA5/GTAオンライン乗り物図鑑「ウェスタン リーバー(Western Reever)」

英語には17万語以上の単語がありますが、そのどれを使ってもリーバーのボディの複雑なエロティシズムを言い表すことはできません。できることは1つだけ。レジェンダリー・モータースポーツに行って心のままに言葉 …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「マイバツ ペナンブラ(Maibatsu Penumbra)

ベビーシートを後ろに乗せてコーナーでドリフトを決めまくる人にぴったりな高性能コンパクトカー。最近製造中止になったので、10年ほど待てば再評価が期待できるかもしれません。 (Southern Sanan …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ブラヴァド フェリエラー(Bravado Verlierer)」

フェリエラーは60年代のロードスターの外見を備えつつ、優れたコーナリング性能を発揮します。洗練されたルックス、タイトなハンドリング、飢えたヒョウのような推進力があれば、他に行く手を阻むものは、協調性の …

【GTAオンライン】「クラッキンベル工場襲撃」攻略

「チョップ・ショップ」アップデートで追加されたコンテンツ、「クラッキンベル工場襲撃」を攻略していきます。 目次1 クラッキンベル工場襲撃の概要2 不正資金”Slush Fund&#8221 …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2020年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930