DiRT

DiRT Rally 2.0 車種一覧

投稿日:2020年5月12日 更新日:

どんな車が収録されているのか気になる方、車両をコンプリートしたい方向けにDiRT Rally 2.0に登場する車種をまとめてみました。このページではDLCを購入せずとも買える車両のみ記載しています(DLC専用車両はこちら)。

記載している車両価格は基本的に新車価格で、中古のみ販売されている車は中古の値段を書いています。

ゲームでは車の紹介文が読めるので、その紹介文も記載しています。文はやたら句読点が多かったり急に敬語になったりで、ローカライズ適当〜と思う部分もありますが、勝手に修正してしまうのもアレなので基本的にはそのままの文を載せています(単語そのものが間違ってるぞと気づいたものは流石に直しています)。



目次

H1(FWD)

ミニ クーパー S:41,409Cr

クラシックラリーの代名詞、コンパクトなMini Cooper Sは、小型なサイズ、軽量さ、小さいながらも強力なエンジンによって、ラリーを席巻した。この有名な車は、1960年代にいくつものレースシリーズで他の車を圧倒した。

DSオートモービル DS 21:32,746Cr

DS 21はラリーを象徴するものであり、今日でもアマチュアラリーで使われている。この車は、コーナリングで特に際立った性能を発揮するユニークなシステム、油圧式サスペンションを搭載している。1960年代の半ばから後半にかけて成功を収めたこの車は、無骨でありながら信頼性が高い。

ランチア フルビア HF:38,203Cr

Lancia Fulvia HFは、FWDラリーカーであり、60年代から70年代初頭にかけて、世界中の様々なラリー選手権に参加した。Fulviaは、1965年から1973年までのイタリアのラリー選手権で毎年優勝した。Fulviaのおかげで、Lanciaは1972年の国際メーカー選手権で勝利し、その伝説をさらに確固たるものにした。



H2(FWD)

フォルクスワーゲン ゴルフ GTI 16V:57,662Cr

VW Golf GTI 16Vは、1960年代半ばに設計・開発されたFWDホットハッチだ。ラリー用に改良したこの車で、Kenneth Erikssonは機動性と強力なGolfの車台を活かし1986年と1987年に活躍した。高速回転する直列4気筒エンジンの音は、この時代を象徴している。

プジョー 205 GTI:51,437Cr

Peugeotは1984年に初めて205 GTIに参入した。この新型車はFWDであり、175hpの直列4気筒エンジンを動力源として、コンパクトな’スーパーミニ’には十分な力を生み出す。205 GTIはGroup Aクラスで様々な成功を収めた。

H2(RWD)

フォード エスコート Mk Ⅱ:71,460Cr

Escort Mk Ⅱは、様々なカテゴリーのモータースポーツで成功を収めた、特別クイックで強力なRWDカーだ。Escort Mk Ⅱはターマックステージで特に優れており、世界中のラリーイベントで名が売れている。そのため、この車はすべてのラリーカーの中でも最もよく知られた車の1つだが、レーシングカー全般の中でも最もよく知られた車の1つでもある。

アルピーヌ ルノー A110 1600 S:86,198Cr

Alpine A110の特徴は、軽さと、ユニークな流線形のファイバーグラスボディだ。Alpineは70年代の前半に優れた成功を収めたラリーカーとしての評判を築き上げ、1973年にはすべての競争相手を打ち破った。

フィアット 131 アバルト ラリー:77,397Cr

Fiat 131 Adarth Rallyは、1976年から1981年にかけて20ものWorld Rally Championshipで優勝に輝いた。Group 4で競うために設計され開発されたこの車両は、1980年のWorld Rally Championshipにおいて、ドライバー部門とコ・ドライバー部門で優勝するに至った。この成功がFiat 131 Adarth Rallyを世界で最も需要の高い、アイコン的なクラシックラリーカーの1つへと導いた。

オペル カデット C GT/E:63,568Cr

Opel Kadett C GT/Eは、1976年に承認し、1975−1977年の3シーズンのWorld Rally Championshipで有力な車をリリースした。車の方は輝かしい成功を収めたわけではないが、世界中のナショナルおよびクラシカルラリーイベントの両方で代表格となった。



H3(RWD)

BMW E30 M3 EVO ラリー:109,837Cr

Ford Sierra Cosworth RS500と同様に、BMW E30 M3 ラリーは様々な形式のモータースポーツで伝説として知られ、80年代の後半も当然のごとくラリーシーンに登場した。この車はGroup Aで競う合うために設計・開発され、1987年のツール・ド・コルスでは、Bernard Béguinの運転により勝利した。

オペル アスコナ 400:105,603Cr

Opel Kadett C GT/Eの代替機として開発されたOpel Ascona 400は、Group 4とGroup Bの両方でレースに参加した。Opel Asconaは、1982年のWorld Rally Championshipで、Walter Röhrlの運転により勝利し、Audi Quattroの有力なライバルとしての姿を見せつけた。Opel Asconaは1983年のサファリラリーで勝利したAri Vatanenを乗せて、WRCの最終イベントで勝利した。

ランチア ストラトス:110,228Cr

Lancia Stratosはラリーで競い合うために一から作られた最初の車であり、ラリーに新しい時代をもたらした。1973年に開始したGroup 4で承認されるには500台の生産が必要であり、Stratosは1974年のWRCシーズンで承認された。この車は1974年、1975年、そして1976年の選手権で、Sandro MunariとBjörnWaldegårdの手により勝利した。

ルノー 5 TURBO:133,941Cr

Renault 5 Turboは、Renault 5 Turbo road-goingをベースとしており、World Rally Championshipに初登場した1981年のモンテカルロラリーで、Jean Regnottiがドライバー、Jean-Marc Andriéをコ・ドライバーとして優勝した。短い形状のホイールベースにより極めて敏捷性の高い車となり、RWD構成のおかげでターマックにおける高いトラクション性能を持つ。

ダットサン 240Z:87,024Cr

Datsun 240Zは、長いボンネット、長いホイールベース、優れた低速トルクを生み出す直列6気筒を特徴としており、車体形状と70年代初頭のラリーにおける成功から有名である。このモデルは、同時期に複数のラリーで勝利している。

フォード シエラ コスワース RS500:127,735Cr

ロードカーをベースとするFord Sierra Cosworth RS500は、一時代のモータースポーツの象徴だった。この車はRWD構成のためにグラベルステージで運転するのが難しく、4WDのライバル相手に戦い抜くことができなかった。ターマックの路面ではより高い性能を発揮し、1988年のコルシカラリーで圧勝した。



グループB(4WD)

アウディ スポーツクワトロ S1 E2:224,132Cr

Audi Sport quattro S1 E2は、Audi Sports quattroをベースとしており、1985年のシーズンの終わり頃に登場した。この車の特徴は伝統的なウイングを搭載していて、空気循環システムによってターボラグが緩和されていることだ。これは、Audiによって、591hpにレートされる工場の機械で最後に開発されたGroup Bの車である。この車は1980年代後半に様々なヒルクライムで勝利した。

プジョー 205 T16 EVO 2:192,198Cr

ミッドシップのPeugeot 205 T16は、コーナーではゴーカートのような操作感を見せ、多くの人々にGroup Bラリーにおける最高峰と言われている。この車両は、市販大衆車にあたる型とは名前と外観を除けばまったくの別物である。Group Bの消滅後、205 T16は改造を施されてダカールのラリーを走り、優勝した。

ランチア デルタ S4:199,529Cr

1985年に承認されたLancia Delta S4の特徴は、ターボチャージャーとスーパーチャージャーを活用して加速するツインチャージ式のパワーユニットだ。この車は名前と車体の形状のみDeltaであり、同じロードカーとは実質的に何も共通点がない。初期のPeugeot 205 T16と同様である。Delta S4は、Group Bのモンスターだ。

フォード RS200:146,638Cr

Ford RS200は、Group Bの後半に登場したため、真価を発揮しなかった。1986年にGroup Bが解散されたのち、既存のRS200はほとんどが個人に売却されたが、彼らの多くはRS200でラリークロスイベントを走ることを決めた。この車は、4つのホイールに2つのダンパーを装着したユニークなダブルウィッシュボーンサスペンションを特徴としている。

MG メトロ 6R4:146,638Cr

MG Metro road carをベースとしたMG Metro 6R4は、1985年のロンバルドRACラリーでデビューを飾った。新しい車を開発したのはWilliams Grand Prix Engineeringだ。自然吸気式のリア搭載エンジンは、この車を他の車よりもユニークなものにしている。この車には信頼性の問題が付きまとったものの、潜在能力に関しては輝いていた。



R2

フォード フィエスタ R2:165,000Cr

Ford Fiesta R2はM-Sportによって製造、2009年に1.6リットルの自然吸気エンジンを搭載した状態でリリースされ、扱いやすいシャーシーとシンプルなメンテナンスのおかげで、このクラスの車としては最も人気のある車の1つとなった。2015年、M-Sportは1.0リットルのターボチャージャーのエコブーストエンジンを搭載した新型機を開発した。

オペル アダム R2:135,000Cr

Opel Adam R2は、ドイツのHolzer Gruppeによって設計・製造された。この車は最大限の速度と軽量化を念頭に置いて設計されており、カーボンファイバーとケブラーコンポーネントの両方を活用している。Opel Adam R2は、車の安定度を大幅に上昇させるライガーサスペンションを特徴としている。また、このクラスで最も強力なエンジンも備わっている。

プジョー 208 R2:150,000Cr

Peugeot Sportは、市販大衆車の208に基づいたR2車両の承認を受けた。2012年にリリースされた208 RSは、すぐに旧型でパワーに劣るR2車両を追い越し、一番の人気者となった。208 RSは競合と比べてしっかりしたシャーシーを備えており、それにより滑らかなターマックのステージでは秀でている。



グループA

三菱 ランサーエボリューションⅥ:266,431Cr

Mitsubishi Lancer Evolution ⅥはWorld Rally Championshipで戦うために1999年にRalliartによって開発された。この車は、Mitsubishi Lancer Evolution Ⅴの後継機であり、大型の内部冷却器と、チタンアルミナイド製のタービンホイールにより実現した、優れた冷却性能とエンジンの耐久性を特徴としている。Tommi Mäkinenはこの車でWRC選手権における4度目の勝利を飾った。

スバル インプレッサ 1995:270,241Cr

SUBARU Legacyの後継機として登場した1995 Imprezaはラリーにおける性能の高さをすぐさま見せつけて、ラリーイベントで勝利を重ね、最初のフルシーズンに、Colin McRaeを乗せてWorld Rally Championshipで勝利した。この車は今でもドライバーとファンのあいだでは最高のラリーカーとして知られており、Group Aを象徴する車となっている。

ランチア デルタ HF インテグラーレ:292,926Cr

Group Aラリーを象徴するLancia Delta HF Integraleは、ロード用のLancia Deltaをベースとしており、330hpを生み出す直列4気筒エンジンを搭載している。この車は、80年代後半の世界中のレースを席巻し、1987年から1989年までのGroup Aイベントで19回勝利した。

フォード エスコート RS コスワース:248,247Cr

Ford Esdort RS Cosworthは、同じロードカーをベースとしており、フロントとリアでダウンフォースを生み出すことを念頭に置いた最初の大量生産ロードカーだ。特徴は、ユニークな’ホイールテイル’型のリアウィンドであり、特にヨーロッパやナショナルレベルでは競争相手に恐れられた。François Delecourは、Esdort Cosworthに乗って、ラリーで4度勝利をもぎ取った。



NR4/R4

スバル WRX STI NR4:250,000Cr

2015年のSUBARU WRX STI NR4をベースとして新型のWRX STIが、2015年の新しいNR4技術規格を満たすためにJRM Racingによって開発された。この車は北米のラリーシーンを席巻した。どんな局面でも抜群の性能を発揮して、ラリーサーキットにおいて最も適応性と信頼性の高いクルマの1つとしての姿を見せつけた。

三菱 ランサーエボリューションⅩ:275,000Cr

Mitsubishi Lancer Evo Ⅹは、2008年にGroup Nで承認され、2011年に大幅な軽量化により新しいR4仕様に合うようアップグレードされた。Evo Ⅹは300hpの5速直列4気筒を搭載しており、十分な性能を誇っている。

R5

フォード フィエスタ R5:624,000Cr

M-Sportは、R5規格に合致するラリーカーを開発し、承認を受けた最初のチームだ。Ford Fiesta R5は、2013年のラリー・フィンランドでデビューして、世界中に270台以上売り上げ、多くの人がR5を選んだ。それ以来、車のシャーシーとエンジンにいくつものアップグレードが施され、性能をさらに高めている。

プジョー 208 R5 T16:676,000Cr

Peugeot 208 T16は、Peugeot Sportに製造され開発されたR5仕様のラリーカーである。208 R5はGroup Bのラリーカーである205 T16の名を継ぐものとしてT16と名付けられた。208は2014年のヨーロッパ選手権でデビューを飾り、それ以来連勝を重ね、ナショナルレベルと選手権のタイトルを勝ち取ってきた。

シュコダ ファビア R5:650,000Cr

ŠKODA Fabia R5はラリーポルトガル2015でデビューを飾った、このクラスで最も人気のある車の1つだ。トップクラスの様々な選手権イベントで数多くの勝利をもぎ取ってきた。この車は1.6Lの直列4気筒16Vエンジンを動力としている。

三菱 スペーススター R5:663,000Cr

Mitsubishi Space Star R5は、FIAのR5規格を想定して設計・開発された。この車は、地域および全国レベルのイベントで勝利を重ねてきた。この車を設計し、製造したのはスウェーデンのMpart Sport ABだ。

シトロエン C3 R5:637,000Cr

C3 R5はCitroënの最新のR5カーであり、先行するCitroën DS3 R5に取って代わった。デビューを飾ったのは、2018年のツール・ド・コルスにおいてであり、スタート直後からその力を見せつけた。この車の特徴は、コーナーにおける究極の安定性と、ストレートラインにおける速度だ。

フォルクスワーゲン ポロ GTI R5:611,000Cr

VWは、Polo R WRCが世界選手権を四連覇した成功と経験に基づいて、Polo GTI R5の設計と開発に専念した。Polo GTIは2018年のラリースペインで、Petter Solbergとコ・ドライバーのVeronica Engenを乗せて、上首尾のデビューを飾り、この分野における最速のR5カーになることが大いに期待されている。



RALLY GT

BMW M2 Competition:320,000Cr

BMW M2 Competitionは、最高級のグリップを発揮して、印象的な姿を示した。ラリー用に調整されたこの車は、世界中のターマックレースに登場した。

フォード マスタング GT4:360,000Cr

5.2L V8を遺憾なく発揮するFord Mustang GT4は、ターマックに特化したラリーレースカーだ。この車両は、現在、GT4スペックでレースしているが、ラリーイベント用に調整することもできる。

アストンマーチン V8 ヴァンテージ GT4:440,000Cr

フィンランドのMäkelä Auto-Tuningによって製造されたAston Martin V8 Vantage GT4は、強力なラリーカーとして登場した。どんな状況にも対応できるが、この車は特にターマックに適している。ライバル車と同じように、この車もGT4クラスカーから転換された。

シボレー カマロ GT4.R:400,000Cr

6.2L Chevolet V8パワープラントを動力源とするChevolet Camaro GT4.Rは、サーキットレーシングで成功を収めてきたが、ラリーGTクラスでのレースに合わせて調整された結果、ライバル車たちと互角の競争が出来る仕上がりとなっている。特にターマックコースで強い。



RX SUPER 1600

フォルクスワーゲン ポロ S1600:66,000Cr

Volkswagen Polo S1600は、FWDラリークロスカーであり、大部分の点で、Volkswagen Polo Road Carをベースにしている。1.6Lのオレカエンジンを動力として、フロントホイールで240hpを生み出し、このクラスの他の車と同じように、高度なトルクステアを実現している。この車は、2016年のFIAヨーロッパラリークロス選手権に参加した。

ルノースポーツ クリオ R.S.S1600:54,338Cr

Renault Clio R.S. S1600は道路を走行する車両をベースとしている。1600はJWRCで走るために製造された。この車は同じカテゴリー内で成功をおさめ、最終的に、国際ラリーステージをクリアした際に、ラリークロスカーとして開発されることになった。

オペル コルサ SUPER 1600:47,941Cr

他のS1600カーと同じように、Opel Corsa Super 1600は若手のラリードライバー向けに創設されたJunior World Rally Championshipで競い合うドライバーに人気だ。ラリークロスで競い合うことを想定したこの車は、競争相手と同じ1.6Lのフォーマットエンジンを特徴としている。



CROSS KART

スピードカー XTREM:20,000Cr

Speedcar Xtremは、明確な目的意識のもとで開発されたレーシングバギーであり、ラリークロスのトラックで他の車とぶつかり合いながら競争する。重量はドライバーを含めてもわずか420kgであり、750ccのエンジンは150hpを生み出す。この車を運転できるのは一握りのドライバーだけだ。6段変速のギアボックスと、3方向に調整可能なダンパーを搭載しているSpeedcarは、極めて適応性が高い。

RX2

フォード フィエスタ OMSE SUPERCAR LITES:100,000Cr

RX2クラスには中央にエンジンを搭載した特徴的な4WDカーも含まれている。これはFord Fiestaのシルエットをしたラリークロスマシンだ。これらの車は、スーパーカーの競争相手と同じサーキットで走った。運転したのはWRXにおけるキャリア作りを図る若手ドライバーがほとんどだ。

RX SUPERCARS

フォルクスワーゲン ポロ R SUPERCAR:364,000Cr

Polo RはWRCの車をベースとして、ドイツのハノーバーで開発された。この車は、2017年のWRXシーズンで輝かしい成功をおさめ、ドライバーとメーカーの両方で勝利した。Polo Rは2018のシーズンに合わせてオフシーズン中に改良・最新化された。

アウディ S1 EKS RX quattro:357,000Cr

Audi S1 EKS RXは、2016年のWorld RX Championshipで勝利し、競争相手たちを震え上がらせた。Audi S1 road carをベースとする2018年の車は、スウェーデンのAudi MotorsportとEKSチームによって開発された。エンジン管理ソフトウェア、エンジンの配置、冷却システムの改善により、2018年の車は以前よりもパワフルになった。

プジョー 208 WRX:350,000Cr

Peugeot 208 WRXは、2018年のシーズンに大幅にアップグレードされ、Peugeot社内でワークスチームのために作り上げられた。現在の車両を特徴づけているのは、包括的なアップデートを空気力学、サスペンション、変速機、シャーシーに施していることだ。強力な2Lオレカエンジンを動力とする新しい車は、ミッドコーナーにおける優れたバランスとトラクションを備えている。

ルノースポーツ メガーヌ RS RX:350,000Cr

2018年に登場した革新的なRenault Megane RS RXは、伝説的なエンジニアリング会社であるProdriveによって開発された。Renault Megane road carをベースとするRS RXは、主要な車両部品の革新的な配置を活用している。Megane RS RXの特徴は、他に類を見ない最高級のジャンプ時の安定性だ。

フォード フィエスタ Rallycross MK8:350,000Cr

2018年に登場したFord Fiesta MK8は、先行するFord Fiestaのラリークロスカーの後継機として開発された。新しいFiestaは、主にOlsberg MSEチームによって運転された。ドライバーはKevin Larssonだ。現在の車には特注の空気力学構造とサスペンションアップグレードが施されており、ライバルとのせめぎあいを重ねている。

フォード フィエスタ Rallycross MK7:336,000Cr

Ford Fiesta MK7は、2018年に再登場して、いくつかの独立チームがこの車を走らせた。Fiesta MK7はラリークロスの象徴であり、2018年のシーズンでは何度もワイルドカードとしての存在感を発揮した。この車の特徴は直感的なハンドル操作と簡単にそれとわかるシルエットであり、長年にわたって現代のラリークロスカーのお手本となってきた。

スバル WRX STI Rallycross:343,000Cr

SUBARU WRX STI Rallycrossは、2018年のアメリカ・ラリークロスに参加し、Chris AtkinsonとPatrik Sandellや、何人ものワイルドカードドライバーによって操縦された。長めのホイールベースのおかげでこの車は、滑りやすいコースでライバル車よりも安定している。



関連コンテンツ

(送料無料)(PS4)DiRT Rally 2.0(新品)(取り寄せ)



-DiRT

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

DiRT Rally 2.0 ラリーコース紹介 オーストラリア:モナーロ/Australia:Monaro

DiRT Rally 2.0のコースを紹介しようのコーナーです。今回はオーストラリア。 オーストラリアは赤土が特徴的なグラベルステージです。アベレージスピードはやや高めですが路面の荒れ具合は中々のもの …

DiRT Rally 2.0 ラリーコース紹介 アルゼンチン:カタマルカ・プロヴィンス/Argentina:Catamarca Province

DiRT Rally 2.0のコースを紹介しようのコーナーです。今回はアルゼンチン。 アルゼンチンは岩山を駆ける非常にラフなステージです。路面の荒れ具合は今作に登場するステージの中でも最悪で、ただ走る …

DiRT Rally 2.0 ラリーコース紹介 ウェールズ:ポウィス/Wales:Powys

DiRT Rally 2.0のコースを紹介しようのコーナーです。今回はウェールズ。 ウェールズは丘陵地帯と森林の中を走るグラベルステージです。森林部は道が滑りやすく、両脇を土壁と木々で囲まれており、日 …

DiRT Rally 2.0 ラリークロスコース紹介

DiRT Rally 2.0に登場する全てのラリークロス用サーキット(DLC含む)を紹介していきます。 目次1 メテ(ベルギー)/Mettet(Belguim)2 トロワ・リヴィエール(カナダ)/Tr …

DiRT Rally 2.0 マイチームモードで遊ぼう

DiRT Rally 2.0のメインであるマイチームモード。キャリアを重ねて車を揃え、様々なイベントに参加して好成績を目指すこのモードで、どのようにしてキャリアを積んでいくべきかを考えていきましょう。 …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2020年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031