DiRT

DiRT Rally 2.0 ラリーコース紹介 スウェーデン:ヴェルムランド/Sweden:Värmland

投稿日:2020年6月12日 更新日:

DiRT Rally 2.0のコースを紹介しようのコーナーです。今回はスウェーデン。

スウェーデンは一面が雪で覆われているスノーステージです。スノー以外にもアイスとドライターマックが混じるモナコを除けば、今作唯一のスノーステージとなっています(そんなスウェディッシュが有料DLC扱いなのはサイテー)。コース自体はストレートが多めの結構な高速ステージとなっていて、グラベル以上に滑りやすい雪の路面でどれだけ高いアベレージスピードを維持できるかが重要となります。コースの大部分には雪壁があり、雪壁に上手くリアだけ当てるようなドリフトができればかなりのタイム短縮に繋がります。



各ステージ

Ransbysäter(11.98km)

基本ステージその1。

Norraskoga(11.98km)

Ransbysäterの逆走。

Älgjön Sprint(5.25km)

Ransbysäterの前半部分。

Stor-jangen Sprint Reverse(6.69km)

Norraskogaの前半部分。

Stor-jangen Sprint(6.69km)

Ransbysäterの後半部分。

Skogsrallyt(5.25km)

Norraskogaの後半部分。



Hamra(12.34km)

基本ステージその2。

Lysvik(12.34km)

Hamraの逆走。

Elgsjön(7.28km)

Hamraの前半部分。

Björklangen(5.19km)

Lysvikの前半部分。

Östra Hinnsjön(5.19km)

Hamraの後半部分。

Älgsjön(7.28km)

Lysvikの後半部分。

関連コンテンツ

(送料無料)(PS4)DiRT Rally 2.0(新品)(取り寄せ)



-DiRT

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

DiRT Rally 2.0 ラリーコース紹介 フィンランド:ヤムサ/Finland:Jämsä

DiRT Rally 2.0のコースを紹介しようのコーナーです。今回はフィンランド。 フィンランドは道幅が広い林道のグラベルコースです。とにかくストレートと大ジャンプをひたすら繰り返していくような超高 …

【DiRT Rally 2.0】レースゲームのリバリーの謎

レースゲームに収録される数々の車たち。その車がレーシングカーであればリバリー(ペイント)ごとゲームに収録されるわけですが、収録車種であの車が入ってる入ってないと言うのと同じように、リバリーにもあのリバ …

DiRT Rally 2.0 コリン・マクレーモードについて

DLCのコリン・マクレー:フラットアウトパックを購入することでプレイ可能となるコリン・マクレーモード。DLCを購入するかどうか迷っている人もいるかもしれないので中身を紹介します。 このモードはコリン・ …

DiRT Rally 2.0 ラリーコース紹介 スコットランド:パース・アンド・キンロス/Scotland:Perth and Kinross

DiRT Rally 2.0のコースを紹介しようのコーナーです。今回はスコットランド。 スコットランドはタイトな森林部を走るグラベルステージです。同じ英国とあってウェールズと雰囲気が似ていますが、こち …

DiRT Rally 2.0 ペースノートを理解しよう

ラリーに必須のペースノート。DiRTシリーズに限らずラリーゲームではペースノートを頼りに走行をするわけですが、実際にペースノートの内容を完璧に理解しながら走っている人は少ないのではないでしょうか?画面 …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2020年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930