GTA HDユニバース

GTAオンラインに夏のアプデが来る!

投稿日:

「GTAオンライン」と「レッド・デッド・オンライン」の新アップデートの詳細

ロックスターのNewswireが更新され、アップデートの告知がされました。大型アプデは「カヨ・ペリコでラストかな……」と思っていたので、GTAオンラインの更なる進化が見られて嬉しいです。

今回のアプデは車が主役らしく、カーミーティングや盗難車といった車好きとしてはワクワクするワード(盗難車でワクワクってなんだよ)が並んでいます。

また、気になるのは「今回登場する協力型の強盗ミッション」という部分で、新たな強盗ミッションの登場となるのでしょうか?登場するとして、その規模は過去の強盗ミッションのような大規模なものなのか、ジョブの一環として登場するのか。協力型ということは複数人でのプレイが前提となるのか。盗む対象はなんなのか。想像が尽きませんね。

アップデートの時期については

「夏のアップデートに備えて、8つの新しいスタントレースが間もなく公開されます。スタントレースは5月27日に「GTAオンライン」のスタントシリーズに登場する予定です」

と書かれていて、5月27日からコンテンツの追加が行われるようですが、この書き方だと27日からのレース等々のコンテンツ追加は前座で、暫くはスタントレース・デッドライン・サバイバルが追加されていきそれが終わったら大型アプデとなるのでしょうか。

これまでの夏のアプデというと大体7〜8月に行われているので、5月だとかなり早い。とはいえ告知をしておいて2〜3ヶ月待たせるのは時間掛かりすぎなので、大型アプデは6月中に来ると見るべきでしょうかね。まぁ、早く来る分には全く問題ないので、5月27日に何が来るのか期待して待ちたいと思います。

あとですね、今回のニュースで触れておきたいのが公開されたこの画像ですよ。このリアのデザインにカリンのマーク、これは間違いなくセリカじゃあないですか!ST185とST205が混ざったようなデザインですが、フロントはどんな感じになっているのか……

ラリー好きだと散々公言している自分ですが、勿論セリカも大好きでですね、特にカストロールカラーのST185とST205が好きなんですよ。

先代の雰囲気を色濃く受け継ぎつつ丸みを帯びたデザインで現代的にシフトしたST185、ワイド化されたボディと大きなリアスポイラーで迫力を増したST205……WRCのトップカテゴリーではハッキリと明暗が別れてしまった2台ですが、僕はどっちも好き。90年代のラリーカーはみんなカッケェんだ。

しかしですね、こんだけカッコいいセリカさんなんですがゲームではあんまり乗れる機会が無いというか、収録されてるゲームが全然ないんですよ。特に一番収録されてて欲しいラリーゲームであるWRC・Dirtシリーズ共にセリカさんは居なくて、セガラリーで育ってきた人間としては物足りなさを感じます(ついでにカローラWRCも全然見ないよね)。

なので、あくまでモデルにした架空車とはいえ、ゲームの世界で自由に乗ってカスタマイズができるセリカというのは非常に嬉しいんです。これでラリー仕様にできたらもっと嬉しいんだけど、どうかな?実装が待ち遠しいですね。



また、ニュースでは改めて今年の11月11日にPS5版GTA5/GTAオンラインが登場することが発表されました。

今回の夏のアプデではPS5版リリース時に利用可能なスペシャル特典が盛り込まれているとかなんとか。GTA3の20周年を記念したサプライズもあるとのこと。

次世代機版となって色々と進化するとはいえ、またGTA5かぁという思いもあり、すぐに買うかどうかまだまだ迷っているPS5版。というか、そもそもPS5が手に入るかどうかなんですよね。リリースから3ヶ月以内は無料なので、入手するなら早い方が良いのは間違いないんですが。困った困った。

っていうかPS5の前にPS4のコントローラー買い替えたいんだけど。品薄が解決するのはいつになるのやら。

関連コンテンツ



-GTA HDユニバース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【GTA5/GTAオンライン】登場するラリーカーまとめ

GTAオンラインに登場するラリーカーもかなり充実し、一度まとめてみたいなと思い記事を作成しました。何をもってラリーカーとするかは曖昧なところですが、「モデルの車がラリーで活躍した車」と思っていただけれ …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ボルカー ネビュラターボ(Vulcar Nebula Turbo)」

70年代の懐古主義者は、石油危機の時代に思いをはせています。旋風を巻き起こしたターボ搭載のコテコテのツーリングカー然としたファミリー向けセダン。それは現代にも残っています。ボルカー ネビュラターボ。南 …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ディンカ ブリスタ(Dinka Blista)」

日本メーカーが作ったコンパクトカーのブリスタ。欧州で大人気の高性能コンパクトが登場しました。サーキットでも楽しめる小さな相棒を見ていきましょう。 目次1 車両データ2 モデル車の考察3 走行性能4 カ …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「カニス キャスティゲーター(Canis Castigator)」

ズボンを両足同時に履く。ピザの生地だけ先に食べる。今も家に固定電話がある。人からどう思われるか気にしないことを証明するためなら、スナップマティックに大量の写真を上げる手間も惜しまない。そんなあなたが手 …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「カリン サルタンRSレトロ(Karin Sultan RS Classic)」

What kind of car do you need to reach the finish? One that’s controllable and robust? Or an overcloc …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2021年5月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31