GTA HDユニバース

GTA5/GTAオンライン車図鑑「オベイ テイルゲイター(Obey Tailgater)」

投稿日:2021年8月18日 更新日:

ドイツ製の高級セダンです。BFよりも上ですが、ベネファクターほどではありません。高級な外見に速さと実用性を兼ね備え、借金を背負ってでも欲しい1台です。

(Southern Sanandreas Super Autosでの解説)

テイルゲイター。既に成功を収め人生の行き先を見失った中年男性にピッタリの高級セダンです。壊れかけの家族を繋ぎ止める1台を見ていきましょう。



車両データ

メーカー:オベイ(Obey)
名称:テイルゲイター(Tailgater)
分類:セダン
駆動方式:FR
乗車定員:4人
購入価格:$55,000

モデル車の考察

モデルはアウディ A6(C6型)ですかね。フロントやリアにはアウディ A8(D4型)、サイドラインにはアウディ RS6(C6型)の要素もあり、アウディのセダンタイプを混ぜ合わせたような車になっています。ただ、アウディのセダンといえばFFか「クワトロシステム」の4WDなのに対しテイルゲイターはFR。

名前の由来は、車間距離を取らず前の車のリア(テイルゲート)にべったりと張り付く運転をする人を表すTailgaterからとられていると思われます。恐らく、「この手のドイツ製高級セダンに乗っているのはTailgater的な運転をするせっかちで大袈裟な中年男性」という、ステレオタイプなイメージから付けられているんじゃないかと思います。マイケルのキャラクターもそんな感じですしね笑。

「ロスサントス・チューナー」アップデートでアウディ RS3セダンをモデルとするテイルゲイターSが登場。名前的にテイルゲイターの後継機っぽい雰囲気ですが、テイルゲイターのモデルはEセグメントのA6。それに対しこの車のモデルはCセグメントのRS3。ボディサイズ的にも価格的にもテイルゲイターより2クラス下の車がモデルになるので、モデルを考えるとテイルゲイターの直接的な後継機というより別クラスの車と考えた方がいいかもしれません。

オフラインではマイケルの愛車として登場。ナンバーは「5MDS003」。MDSはMichael De Santaだとして5と003がどういう意味を持つのかは分かりません。ストーリーミッション「誰かヨガって言いました?」でジミーに奪われ、ストーリーミッション「モンキー・ビジネス」終了後に返してもらうことが出来ますが、その間にジミー仕様の下品な改造が施されてカスタム内容がリセットされてしまうので返してもらうまではカスタムしない方がいいでしょう。

オフラインのストーリーミッション「運命の仕事」でシミオンの店に置かれていたり、同じくストーリーミッションの「天空の眼」でZタイプを届けた格納庫に置かれていたりと度々見かけることがあります。野良湧きせず通販サイトで購入することも出来ないので、フランクリンとトレバーでテイルゲイターに乗りたい場合はこういうチャンスに持ち帰っておきましょう。

オンラインでは通販サイトで購入できるので簡単に入手できます。一応、ゴルフクラブの駐車場、撮影スタジオのプールを改造した駐車場、ベスプッチビーチのテニス場の駐車場、競馬場の駐車場、ガリレオ天文台の駐車場、メイズバンク・アリーナの駐車場などで野良湧きしますが非常に低確率でまずお目にかかることはできません。

走行性能

非常に乗りやすく扱いやすいセダンです。性能はセダンカテゴリーなら上位、全体で見ると中の上といったところですが、改造するほどに走りが良くなりフルカスタムするとスポーツカーと遜色のない走りができます。

加速性能は純正だと少し難ありというか、中間加速が鈍る感じで3速から4速のあたりで伸び悩みます。加速性能は改造によって大きく改善できる項目なので優先的に改造したいですね。最高速はそれなりに出るのでストレートスピードはまずまずといった感じ。トラクションはFRセダンとは思えないほど高く、悪路や坂道でも確実に地面を捉えて加速していきます。

ハンドリング面は良好で、操作に対して素直に右へ左へと動いてくれます。また、サスペンションを代えて車高を下げたり、タイヤやホイールを代えたりするとグリップ力が上がり更に操作性が良くなっていきます。ブレーキの効きも良く、ハンドリング面はスポーツカーと全く遜色のない性能となっています。流石は主人公が乗る車ですね。

カスタマイズ

主人公の車ということもあり、改造パーツは初期車としては最高クラスのラインナップが揃っています。バンパー、ボンネット、スポイラーなど各種エアロパーツが数種類ずつあり、スポーツセダンらしい改造が楽しめます。

感想

正統派なデザインで抜群にカッコいい現代セダンですね。この手のスポーツセダンが大好きなので本当に堪りません。クルージングを楽しめる大人の上品さと本気の全開走行も楽しめる快活さ。価格の安さと乗りやすさは今でも一線級で、クオリティの高さは昨今の追加車両にも負けていません。初心者の内も上級者になった後でも良さを味わえる良い車です。



モデル車について

アウディ A6(C6型)

2004年にデビューした新型のA6。スタイリングは日本人カーデザイナーの和田 智が務めた。前任のC5型から様々な部分で進化したこの車の特筆すべき点はマルチメディアインターフェイス(MMI)の導入。オーディオ、ナビ、エアコン、サスセッティングなどを1つのディスプレイで行うことができ、車の機能が増えるほど数が増えるダッシュボード内の各種操作ボタンを最小限に抑える利点があった。ベストセラーとなったA6は開催初年の世界カーオブザイヤー賞に輝き、その後も中国市場向けのロングホイールベース版A6L、ハイパフォーマンス版のS6、SUVとステーションワゴンをクロスオーバーさせたA6オールロードクワトロとラインナップを増やし、2008年にはフェイスリフトを敢行。同年には最強のハイパフォーマンスモデルであるRS6も投入し進化を続けた。

フォトギャラリー

関連コンテンツ

同じオベイのセダン→テイルゲイターS

同じマイケルの愛車→プレミア

他のオベイ車について→GTA5/GTAオンラインに登場する企業「オベイ(Obey)」

これまでのGTA5/GTAオンライン車レビューまとめはこちら

created by Rinker
¥530 (2025/05/09 01:09:49時点 Amazon調べ-詳細)



-GTA HDユニバース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

GTA5/GTAオンライン車図鑑「プロジェン GP1(Progen GP1)」

流線型のコンセプトカー、プロトタイプのロードスター、そして改造レースカー。これだけ情事を重ねても、どこか満たされない、と感じたことはありませんか?そろそろ落ち着くべき人生のステージを迎えたあなたにふさ …

【GTAオンライン】お宝ジョブ発掘隊〜「お台場特設コース」

GTAオンラインにはロックスター公式、あるいは個人クリエイターが作り出したジョブが無数にあります。遊んでみると楽しく、時には感動すら覚えるクオリティのジョブも存在しますが、あまりにもジョブの数が多すぎ …

GTA6が2026年5月26日に発売延期!驚き……か?

先日、ロックスターゲームスからビッグニュースが届きました。2025年秋頃と言われていたGTA6の発売日を、2026年5月26日に延期するという発表でした。 Grand Theft Auto VI is …

GTA5/GTAオンライン乗り物図鑑「マイバツ マンチェススカウト(Maibatsu Manchez Scout)」

軍事コンビナートが生み出し、外国の諜報機関に盗まれ、自由市場が手に入れたマシン。訴訟はFIBに任せて、その間にダートバイクを堪能しましょう。 (ロード画面での解説) 今年のサンアンドレアス・フリーエン …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ヴァピッド トロフィートラック(Vapid Trophy Truck)」

サッカーの送迎にママたちが使っているSUVが4×4を名乗る時代に、ヴァピッドが「オフロード」の本当の意味を思い出させてくれます。1メートルのサスペンション、タフで軽量なフレーム、そして巡航ミ …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2021年8月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031