GTA HDユニバース

GTA5/GTAオンラインに登場する企業「ボルカー(Vulcar)」

投稿日:2021年9月17日 更新日:

GTA5に登場する企業、ボルカー(Vulcar)について紹介していきます。



エンブレム

モデルの考察

モデルはスウェーデンの自動車メーカー、ボルボですね。古くから自動車の安全性を最重要視するメーカーで、信頼性に関してはいつの時代も世界最強を誇ります。

名前のVulcarはモデルのVolvoを捩ったものですかね。説としては「品のない」を意味するVulgarにCarを組み合わせたとか、「女性器の外陰部」を意味するVulvaにCarを組み合わせたとか、Volvoと似た下品な単語を弄って造語を作ったのではないかと言われています。

GTA4でインゴットと共に登場したメーカーでしたが、それから長い間ラインアップはインゴットだけ。GTA5の「アンチ・ヒップスター」アップデートでウォーレナーが追加されてようやく種類が増え、その後ゆっくりとラインナップを増やしています。

ボルカーのレーシングカー部門としてVRD(Vulcar Racing Division)というものがあるようで、ネビュラターボでその存在が確認できます。

このブログで紹介した車

ファガロア:モデルは「アマゾン」ことボルボ 120のワゴンタイプ(221/222)。3ドアなのはシボレー ノマド(第1世代)もモデルにしているからでしょうか。

ウォーレナー:モデルは「ハコスカ」こと日産 スカイラインGT-R(PGC10型)。強いて言えばボディ形状がボルボ 144に似ているような気もしなくもないですが、これだけハコスカ要素が強くてなぜアニス製じゃないのか謎。

ウォーレナーHKR:モデルは日産 サニートラック(B120型)にハコスカ風のフロントマスクを付けた通称“ハコトラ”。ウォーレナーと共になぜかボルカー製。

ネビュラターボ:モデルはボルボ 240及び2ドアセダンのスポーツバージョンである242 GT。ボルボが作り出した傑作ファミリーカーです。

モデルについて

ボルボ

スウェーデンの自動車メーカー。1924年、アッサール・ガブリエルソンとグスタフ・ラーソンによってスウェーデンでの自動車製造の計画が始まる。SKF社の後援で1926年に自動車メーカーのボルボが誕生し、ボルボブランドの乗用車製造が開始された。 社名の由来は「私は回る」を意味するラテン語のvolvoに由来し、これはSKFのベアリングのブランドに因んだ名称だった。

ボルボは創業以来「車は人によって運転され、使用される。したがって、ボルボの設計の基本は常に安全でなければならない」という理念を守り、常に安全性を意識した車作りを心がけている。北欧メーカーであることからヘラジカとの衝突を想定した実験(ムーステスト)を繰り返し、安全装備の開発、事故調査の実施と設計へのフィードバックに余念がなく、ボルボの作った車は「世界一安全なファミリーカー」として讃えられている。

1959年には3点式シートベルトを発明して特許を取得するも、「安全は独占されるべきものではない」という考えからこの特許を無償で公開。そして3点式シートベルトは全世界の自動車に付いている装置となり、自動車の安全性向上に大きく貢献した。

関連コンテンツ

これまでのGTA5/GTAオンライン車図鑑まとめはこちら

GTA5の様々なデータと設定についてのまとめ→GTA5/GTAオンラインデータベース



-GTA HDユニバース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

GTA5/GTAオンライン車図鑑「コイル ライデン(Coil Raiden)」

ライデンほど過小評価された名車も珍しいでしょう。あなたが泣きながら信号待ちをしているとき、隣にライデンが停まっても、おそらく元恋人のスナップマティックから視線を動かすことはないはずです。それでも、信号 …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「オセロット F620(Ocelot F620)」

もしこの車が話すことができるなら、「中年の危機に直面してる」と言うでしょう。秘書との不倫がきっかけの離婚ほど高くはつかないこの車なら、両方を同時に実現することは可能です。 (Southern Sana …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「エンペラー ETR1(Emperor ETR1)」

時として、たった一台の車が常識を覆すことがあります。最先端にして時を超越し、街では洗練されたパフォーマンスを発揮し、コースをいとも簡単そうに走り抜け、あなたの肥えた虚栄心とひどく心配性な性格を完璧に具 …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ベネファクター ダブスタ(Benefactor Dubsta)」

登場以来変わらぬ姿で愛され続けるダブスタ。成り上がるために敵を多く作ってきた金持ちが好む頑丈なオフローダーです。箱型の高級車を見ていきましょう。 目次1 車両データ2 モデル車の考察3 走行性能4 カ …

GTA5/GTAオンラインに登場する企業「ディンカ(Dinka)」

GTA5に登場する企業、ディンカ(Dinka)について紹介していきます。 目次1 モデルの考察2 ブログで紹介した乗り物2.1 スポーツカー2.2 クーペ2.3 ハッチバック2.4 セダン2.5 カー …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2021年9月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930