GTA HDユニバース

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ランパダーティ チンクエミーラ(Lampadati Cinquemila)」

投稿日:2022年1月7日 更新日:

滑らかで猛々しい姿をした高級セダン、チンクエミーラ。そのトルクは所有者がリバティーシティで持つ権力よりも強大です(メチャクチャ大きいということです)。

(Legendary Motorsportでの解説)

「契約」アップデートで追加されたチンクエミーラ。イタリアから来た伊達男に惚れない人間は存在しません。大きな身体で包み込んでくれる1台を見ていきましょう。



車両データ

メーカー:ランパダーティ(Lampadati)
名称:チンクエミーラ(Cinquemila)=5000(イタリア語)
分類:セダン
駆動方式:FR
乗車定員:4人
購入価格:$1,740,000

モデル車の考察

モデルはマセラティ クアトロポルテの6代目ですかね。特にマイナーチェンジ後のデザインがモデルになっていると思われます。

Cinquemilaはイタリア語で数字の「5000」を意味します。モデルのQuattroporteはイタリア語で「Quattro(4、4つの)」と「Porte(扉、門)」を組み合わせた造語で、これは「4ドア」のボディ形状を示す名付けとなっています。なのでCinquemilaもQuattroporteのようにボディ形状か何かを表して関連付けた名前だと思われます。

個人的には、クアトロポルテは代々全長が5,000mm前後あるフルサイズの高級サルーンシリーズなので、Cinquemilaはボディの全長を表した名付けではないかという説を推しておきます。

走行性能

登場時点でセダンカテゴリー最速ということもあり、乗りやすくて速い良いセダンです。スポーツ走行も全く問題なしですね。

加速性能は良好で、低速域から高速域まで淀みなく速度が乗っていきます。発進時はアクセル全開でホイールスピンが見られるもののトラクション面で気になるのはそれくらいで、4駆だと言われたら信じてしまいそうな程度に地面を蹴り出す力があります。最高速もよく伸びるのでロングストレートもバッチリです。

ハンドリング面は穏やかで、ステアリングを切ってからゆっくりと向きが変わっていくものの、重たさを感じるほどではない心地良い緩やかさ。ブレーキ性能もまずまずで、ハンドリング特性もニュートラルなので安心してコーナーを攻められます。どうしてもホイールベースの長さ故に旋回半径が大きく、Rのきついコーナーでは曲がりにくさを感じますが、それ以外ではストレスもなくコーナリングを楽しめるでしょう。

カスタマイズ

パーツの数自体はしっかり用意されていると思いますが、どれも「この車に付けるパーツかなぁ」という印象で、あまり車のキャラクターには合っていない気がしますね。

エアロ類はかなりスポーツ寄りで、バンパーにはガッツリとスプリッターやカナードが付いたパーツが。スポイラーも小さめのリップスポイラーやダックテイルの他にGTウイングなんかが用意されていますが、エアロで車の形を変えられるわけではないので、ただのセダンにレースカー的なエアロパーツを取ってつけたような感じになってしまいます。

その割にはロールケージなどの内装カスタムも出来ませんし、ラリーカーっぽいマッドフラップが用意されているなど、なんとも方向性が迷子になるラインナップ。下手にパーツをアレコレ付けるくらいなら純正のままでいいだろうと思ってしまいますね。

ボディーペイントはシンプルなストライプ柄に、企業ペイント、迷彩柄など。ストライプ柄以外は結構派手な柄が入るので、これまたこの車には合わせるのが難しいペイントが揃っていますね。

感想

スタイリッシュなデザインで非常に高性能なセダンなので、ほぼ純正のまま愛でる分には良い車だと思います。しかし、カスタマイズしようと思うとパーツのラインナップがスポーツカーチックすぎてコレジャナイ!となること必至。もうちょっとデザインそのものがスポーツカー寄りだったら「似合うからヨシ!」と出来たでしょうが、これだけ長くて高級感のあるセダンだと流石に開き直りきれないですね。パーツの数が少なくても前期型クアトロポルテっぽいフロントバンパーを用意するとか、シンプルに的確なラインナップならそれで満足できるんですけどね。



フォトギャラリー

関連コンテンツ

他のタバコ会社がスポンサーの乗り物→【GTAオンライン】タバコメーカーのペイントがある乗り物まとめ

これまでのGTA5/GTAオンライン車レビューまとめはこちら

マセラティ クアトロポルテ GTS 143 ミニカー
ノーブランド品



-GTA HDユニバース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

GTA5のゲーム内ニュースまとめ

GTA5の中でインターネットを開くと見られるニュースをまとめてみました。ストーリーなどの進行状況に合わせて更新されていくのですが、細部まで拘った設定に豊富なネタと、GTAらしさ満載の記事ばかりで面白い …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「グロッティ イタリRSX(Grotti Itali RSX)」

Grotti’s newest sports car is looking better than ever, and for all the sleek bodywork and elegant d …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「クラシーク ブロードウェイ(Classique Broadway)」

車両制限にうんざりしていますか?エアバッグや排出基準、アンチロック・ブレーキはもうお腹いっぱいですか?シートベルトも安全対策も備えていない美しい金属の箱に乗り込んで、最善の結果を願った時代はどこへ行っ …

【GTAオンライン】2025年9月?日にクルーイベント「首都高バトル走行会2025」開催!

当クルー「King of Arena」の運営で、9月?日に「首都高バトル走行会2025」のイベント(機種はPS4版)を行います。ご質問等はクルー公式ツイッターアカウントへ。 目次1 イベント内容1.1 …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ブラヴァド ヨウガ・クラシック(Bravado Youga classic)」

60年代後半にはこのクールな車もお手ごろ価格で買うことができました。後部座席に麻で覆われた博愛主義者と薬物中毒者の巣が、またはサイコ村の民族が開発した可動式の拷問部屋が、もしくはその両方があったかもし …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2022年1月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31