遊戯王マスターデュエル

【遊戯王マスターデュエル】デッキ紹介「ジョーカーズ・ルール(絵札の三銃士)」

投稿日:2022年3月18日 更新日:

遊戯王マスターデュエルで作った「絵札の三銃士」のデッキを紹介していきます。



デッキレシピ

最上級モンスター(3枚)
アルカナ トライアンフジョーカー×1
オシリスの天空竜×1
オベリスクの巨神兵×1

上級モンスター(9枚)
ジャックス・ナイト×2
銀河戦士×3
ジョーカーズ・ナイト×3
天融星カイキ×1

下級モンスター(5枚)
クイーンズ・ナイト×2
キングス・ナイト×3

魔法(13枚)
絵札融合×3
神縛りの塚×3
死者蘇生×1
ジョーカーズ・ストレート×3
神速召喚×1
テラ・フォーミング×1
ハーピィの羽根帚×1

罠(10枚)
威嚇する咆哮×2
ジョーカーズ・ワイルド×3
トラップトリック×3
無限泡影×2

融合モンスター(5枚)
アルカナ ナイトジョーカー×1
覇勝星イダテン×3
覇道星シュラ×1

エクシーズモンスター()
なんかイイ感じのランク4・5
(すみません、お金が無くて汎用エクシーズ揃えられてません……)

リンクモンスター(2枚)
アルカナ エクストラジョーカー×1
捕食植物 ヴェルテ・アナコンダ×1

※リミットレギュレーション・スタンダード、2022年版準拠

デッキの動かし方

バトルシティ編から遊戯が使いだした絵札の三銃士。クイーンズ・ナイトがフィールドに居る時にキングス・ナイトを召喚するとデッキからジャックス・ナイトを特殊召喚でき、素早く場に3体の戦士を並べることで神召喚のサポートを行っていたカード群です。

しかし、クイーンは通常モンスターで、ジャックは通常モンスターな上に上級モンスター。キングはクイーンがフィールドに存在する時に召喚しないとジャックを呼んでこられないということで、当時は決めるのが難しいコンボでした。そして現代、そんな三銃士をサポートするカードたちが登場し、このコンボも実用レベルまで引き上げられました。

その重要なカードな1つがジョーカーズ・ストレート。手札を1枚捨てることでデッキからクイーンを特殊召喚、そしてキングかジャックを手札に加えた上で召喚権を手に入れ、キングを召喚すればジャックの特殊召喚に繋がります。その後、ターン中はエクストラデッキから召喚できるモンスターが戦士族・光属性に限定されるデメリットがあるものの、このカード1枚と手札コスト1枚で簡単に三銃士を揃えられるようになったのは画期的です。

もう1枚コンボを成立させるのに使えるのがジョーカーズ・ナイト。上級モンスターですが、デッキから三銃士の内1枚を墓地に送ることで手札から特殊召喚できます。更に、ターン終了時まで墓地に送った三銃士と同じ名前になるので、クイーンを選択して手札からキングを召喚すればジャックの特殊召喚に繋がります。三銃士の誰にでも化けられる、正にジョーカー的な働きをしてくれるモンスターです。

さて、コンボを決めたら次は三銃士を使って大型モンスターの召喚です。原作通り、3体をリリースして神の召喚……といきたいところですが、いきなり切り札を出してもそれが除去されてしまったら先がありません。なので、繋ぎとして三銃士を素材にエクストラデッキからモンスターを召喚します。

出しやすいのはクイーンとキングを使ってのランク4、ジャックとジョーカーを使ってのランク5エクシーズ、あるいはリンク2・3ですが、自分がオススメしたいのは融合。後続に繋いで戦線を維持するには、三銃士からの融合が最適です。

三銃士を使った融合で使えるのが絵札融合。手札・フィールドから素材を墓地へ送り、戦士族・光属性の融合モンスターを出せるカードです。このカードが優秀なのは、フィールドに三銃士のどれかが存在すれば、デッキの中のモンスターを1枚素材に使える点です。これによりデッキから墓地肥やしをしつつ融合召喚が行なえます。

融合で出すのはアルカナ ナイトジョーカー……ではなくて、覇勝星イダテン。レベル5以上の戦士族2体で融合召喚でき、融合召喚に成功するとデッキからレベル5の戦士族をサーチできます。これでジョーカーズ・ナイトを呼んでくれば上級モンスターを融合召喚しつつ後続の用意ができます。

また、絵札融合の素材として落としておきたいのが天融星カイキ。相手ターンに元々の攻撃力と異なる攻撃力を持つレベル5以上の戦士族が自分フィールドに居ると墓地から特殊召喚できる効果、特殊召喚に成功した場合500LPを払ってフィールドから戦士族モンスターの融合召喚が行える効果を持ちます。イダテンは自分のターンに手札を任意の枚数捨て、攻撃力を捨てた枚数×200アップする効果があるため、この効果を使っておけば相手ターンの好きなタイミングでカイキの蘇生、更には融合召喚も狙えます。手札コストはイダテン自身のサーチ効果で補えるため無駄がないですね。

あとは三銃士のコンボを何度も決めて、上級モンスターを立て続けに投入しビートダウンを行います。しかし、三銃士のコンボはデッキから後続を呼び出す効果なので、何度もコンボを決めたらすぐにデッキの三銃士がすっからかんになるのでは?と思うかもしれませんがご心配なく。

ジョーカーズ・ナイトとジョーカーズ・ストレートには「自分・相手のエンドフェイズに、自分の墓地の戦士族・光属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキに戻し、墓地のこのカードを手札に加える」という共通効果があります。これによりコンボで出した三銃士を素材に上級モンスターを召喚、墓地に落ちた三銃士をデッキに戻しつつ手札補充、再びコンボ成立と、カードを循環させて戦線を維持することができます。こうして手札を確保しながら上級モンスターたちで殴っていくのが絵札の三銃士デッキの戦略となっています。

その流れを更にサポートしてくれるのがジョーカーズ・ワイルド。自分・相手のメインフェイズ及びバトルフェイズに、「クイーンズ・ナイト」「キングス・ナイト」「ジャックス・ナイト」のカード名が全て記された魔法カードをデッキから墓地に送ることで、その魔法カードと同じ効果を使えます。つまりジョーカーズ・ストレートや絵札融合の代わりになってくれるということで、コンボの成功率を高めてくれます。そしてこのカードにもジョーカーズ・ナイト、ジョーカーズ・ストレートと同じ共通効果が付いているため再利用も容易。三銃士コンボを手助けしてくれるジョーカーを使いこなし、相手を攻め立てていきましょう。

目指す盤面

フィールド
モンスター:覇勝星イダテン
魔法・罠:神縛りの塚、ジョーカーズ・ワイルド

手札
ジョーカーズ・ナイト、ジョーカーズ・ストレート

墓地
天融星カイキ、アルカナ トライアンフジョーカー



各カードの採用理由

アルカナ トライアンフジョーカー
三銃士全てをコストに使うのでかなり重たいですが、墓地からでも出てこられるのは良いところ。手札に来たらコストで使ったり融合素材にしたりします。手札が揃っていないと攻撃力が低いし、耐性も妨害能力も持たないので出すのはデュエル後半。

オシリスの天空竜
絵札の三銃士ならオシリス欲しいよねってことで投入。最初はオシリスを切り札にしたデッキにしようかとも思っていましたが、三銃士のギミックもあるので枠がキツキツで事故率も上がってしまったのでピン挿しにしています。手札が揃った頃に出せると嬉しい。でも召喚演出が無いのは許せん。

オベリスクの巨神兵
遊戯っぽいデッキだし、神縛りの塚と相性が良い切り札って言ったらオベリスクも入れたいかなと。ぶっちゃけロマン枠です。神速召喚のことを考えるならラーでも良いですね。

ジャックス・ナイト
なんでバニラの上級モンスターなん?と言いたいところでしたが、上級モンスターなおかげでイダテンの融合素材に出来たりランク5の素材に出来るのでありがたいです。でも手札には来ないで。

銀河戦士
光属性のレベル5、後続に繋げられるエクシーズ素材ということで採用してみました。

ジョーカーズ・ナイト
名前を変えて特殊召喚ができ、三銃士をデッキに戻しつつ手札に戻ってくる必須カードの1枚。素材にコストに大忙し。

天融星カイキ
攻撃力が変化した戦士がいれば、自力で蘇生して融合もしてくれるモンスター。墓地に居てくれると助かります。

クイーンズ・ナイト
コンボの始動役になるモンスター。ジョーカーズ・ストレートは彼女がデッキに居ないと発動できないので、各ジョーカーで三銃士をデッキに戻す際は優先的に彼女を選びたいです。勿論、デッキに三銃士が1枚ずつ揃っていないと意味がないので、三銃士の誰かがデッキから尽きていたらまずはそのモンスターからデッキに戻します。

キングス・ナイト
三銃士で唯一効果を持つモンスター。三銃士の投入枚数は頭を悩ませる要素ですが、クイーンはジョーカーズ・ナイトで代用できるし、ジャックは3積みだと手札事故が怖いしなのと、キングはクイーン(ジョーカー)が居てくれればコンボを成立させられるということで、自分はクイーン2・キング3・ジャック2で落ち着きました。ちなみに、キングの効果は「時にできる」なので、ジョーカーズ・ストレートをチェーンで発動するとタイミングを逃してしまうのに注意。

絵札融合
条件が整えばデッキから素材を持ってこられる優秀な融合カード。カイキを落としてイダテン出してジョーカーズ・ナイトを持ってくるのが黄金パターンです。

神縛りの塚
切り札級のモンスターが揃ってレベル10なので、耐性付与のため採用。破壊されても神属性のモンスターをサーチ出来るのが嬉しいです。レベル10だし使い回せる魔法・罠を採用しているデッキなのでエルドリッチを入れてみても面白いですね。っていうか絶対に神よりエルドリッチ入れた方が強い。

ジョーカーズ・ストレート
この1枚(+手札コスト)で三銃士のコンボを成立させられるようになった偉大なカード。とにかくこのカードを何回使い回せるかがカギ。

神速召喚
突然レベル10のモンスターを召喚できる速攻魔法。フィールドに三銃士が揃っていれば闇属性以外の攻撃力?のレベル10をサーチしつつ召喚可能。こちらもジョーカーズ・ワイルドで代用できるので、イイ感じのタイミングで効果を使えると面白いですね。

威嚇する咆哮
トラップトリックで呼べて、相手の攻撃を止められるカードということで採用。他に良い防御札があったら教えて下さい。

ジョーカーズ・ワイルド
ジョーカーズ・ストレート、絵札融合を素早く決めるための必須カード。

トラップトリック
ジョーカーズ・ワイルドをさっさと呼び込みたいのと、ジョーカーズ・ワイルドは1枚あれば何回も使い回せるので、1枚除外したところでデメリットにならないということで採用。ジョーカーズ・ワイルド以外にもこのデッキと相性の良い通常罠が欲しいなと色々考えているんですが、そのせいでデッキの枠を狭めている感も。哀れなシナジー病患者です。

無限泡影
トラップトリックで呼べて、このデッキに足りない妨害要素を補ってくれるのはこのカードかなと。魔法・罠を除去する手段も足りていないので、砂塵の大嵐とかでもいいかもしれません。

アルカナ ナイトジョーカー
素材が3体必要な上に、妨害効果も対象に取られないと使えず相手のカードに合った手札コストが必要と古さが否めない融合モンスター。でも入れないとちょっと寂しい。

覇勝星イダテン
まるで自分も絵札モンスターだと言わんばかりに、このデッキと相性が良く活躍してくれる融合モンスター。ダメージ計算時に相手の攻撃力を0にする効果を持ちますが、CPUはそれを一切考慮せず突っ込んでくるので、対CPUでは恐ろしく強いカードです。

覇道星シュラ
折角イダテン入れてるし、Rで簡単に作れるしと思って適当に入れました。

アルカナ エクストラジョーカー
アルカナ ナイトジョーカーのリンク版みたいなモンスター。ナイトジョーカーよりは出しやすく、妨害効果も使いやすくなっていますが、やはり耐性面は微妙で打点もそれほど高くありません。戦闘破壊された場合にデッキからクイーンを呼んで、更にキングを手札に加えられる効果を持ちますが、戦闘以外で除去されたり呼んできたクイーンごと戦闘破壊されたりであまり頼りになりません。

捕食植物 ヴェルテ・アナコンダ
どうしても絵札融合を使いたい時に。でも通常モンスターなクイーンとジャックはリンク素材に出来ないのがネック。

他に入れたいエクストラデッキのモンスター
基本的にはジョーカーズ・ストレートを使った後にエクストラデッキからモンスターを出すと考えると、戦士族・光属性でランク4・5あたりのエクシーズモンスターを採用したいですね。ホープだとかセイクリッド・プレアデスとか。あとは融合モンスターで言うと鋼鉄の魔道騎士―ギルティギア・フリードなんかも絵札融合で出しやすいので、ギルティギア・フリードを採用するならメインデッキに光属性以外の戦士族を入れて見るのもアリだと思います。

各カードの収録パックとレアリティ

ブレッジ・オブ・ソード
UR:アルカナ トライアンフジョーカー、アルカナ エクストラジョーカー
SR:絵札融合、ジョーカーズ・ストレート、神速召喚、ジョーカーズ・ワイルド、アルカナ ナイトジョーカー
R:ジョーカーズ・ナイト
N:ジャックス・ナイト、クイーンズ・ナイト、キングス・ナイト

偉大なる古の神々
UR:オシリスの天空竜、オベリスクの巨神兵
SR:神縛りの塚

光子渦巻く銀河
SR:銀河戦士

華麗なる翼の乙女
UR:ハーピィの羽根帚

大自然の蠱惑
SR:トラップトリック

淘汰する強者
UR:捕食植物 ヴェルテ・アナコンダ

マスターパック
UR:テラ・フォーミング、無限泡影

レガシーパック
SR:威嚇する咆哮(他、ストラクチャーデッキ「パワー・オブ・ザ・ドラゴン」)
R:覇勝星イダテン、覇道星シュラ
N:天融星カイキ

ソロモード報酬
UR:死者蘇生(デュエルストラテジー)

総コスト
UR:270、SR:600、R:210、N:240

(URは汎用カードや神が多いのでそれらを抜けばお安く済みます。しかし、SRは複数枚積み前提のカードが固まっているのでどうしてもコストが嵩みます。汎用エクシーズ等を入れたら更にキツイでしょうね)

デッキを使ってみた感想

当時ですら使い辛かった絵札の三銃士をサポートするために登場したジョーカーたち。特にジョーカーズ・ストレートのカードパワーが凄くて、このカードを使うだけで絵札の三銃士が揃うのはかなり気持ちいいです。ジョーカーズ・ワイルドもあの効果で簡単に使い回せるのは素晴らしくて、モンスターをどんどん展開しているのに手札が増えていくのが楽しいです。

とはいえ、強さに関しては完全にエンジョイ向けのファンデッキですね笑。ほぼバニラな絵札の三銃士をそれぞれ複数枚積まないといけない時点で手札事故の確率はそれなりに有りますし、展開はほぼジョーカーズ・ストレート頼みなのでこれを止められると積み。切り札級のモンスターはロクに耐性を持たないので神縛りの塚が無いと戦線維持もおぼつきません。その上除去札も無し。汎用エクシーズを入れれば少しは改善されるとは思いますが、それでも問題の根本は変わらないでしょう。

他に強化ポイントを考えるなら、やはり神縛りの塚で耐性付与できて、再利用できるジョーカーズ・ストレートとジョーカーズ・ワイルドをコストに効果を使えるエルドリッチを入れるのが良いと思います。ただ、エルドリッチの存在感が強くなって「これエルドリッチデッキで良くね?」となりそうなのが怖いですね笑。自分はエルドリッチを持っていないので試せていませんが、間違いなく相性は良いと思います。

あとは、構築そのものを大きく変える案としてデッキを60枚にして芝刈りのギミックを入れるか。デッキ枚数が増えれば絵札の三銃士を素引きしてしまう事故も減りますし、ジョーカーたちは墓地に落ちても全く問題ないので面白いコンボができそうな気がします。自分は芝刈りを持っていないので今は作れませんが、そんな構築も試してみたいな〜と思います。



関連コンテンツ

その他のマスターデュエル攻略記事→遊戯王マスターデュエル攻略まとめ



-遊戯王マスターデュエル

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【遊戯王マスターデュエル】ソロモード攻略〜「チュートリアル」

「遊戯王 マスターデュエル」の基本的な操作を学ぼう。 遊戯王マスターデュエルのソロモードを攻略していきます。今回はチュートリアル編。 目次1 初期デッキ1.1 始まりのデッキ2 チュートリアル2.1 …

遊戯王マスターデュエルで最初にするべきこと

遊戯王OCG経験者も未経験者も大注目の遊戯王マスターデュエル。無課金でもしっかり手順を踏めばすぐにちゃんとしたデッキを作って遊べる今作なので、最初に何をしたらいいのかをチェックしていきましょう。 目次 …

【遊戯王マスターデュエル】レンタルなんもできないデッキ

遊戯王マスターデュエルに新しいイベントが追加されました。その名も「デュエルトライアル」。レンタルデッキだけが使えるというミニイベントで、参加者は全員レンタルデッキを使ってデュエルすることになります。 …

勇者と鳥を狩れ!

マスターデュエルがリリースされて半年が経過。その間ずっとランクマではオルターガイストを使っていた自分ですが、このところ限界を感じていました。 というのも、以前よりも妨害能力を持つ大型モンスターが簡単に …

【遊戯王マスターデュエル】デュエリストカップ2023 MARCH、エクソシスターで2nd STAGE進出!

どうもこんにちは、麻乃ヨルダです。マスターデュエルにおける世界一を決めるイベント、デュエリストカップにて初めて2nd STAGE進出を決めたので、その記念に記事を書いています。いやー、疲れた疲れた。 …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2022年3月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031