GTA HDユニバース

【GTAオンライン】お宝ジョブ発掘隊〜「地下水路」

投稿日:2022年11月2日 更新日:

GTAオンラインにはロックスター公式、あるいは個人クリエイターが作り出したジョブが無数にあります。遊んでみると楽しく、時には感動すら覚えるクオリティのジョブも存在しますが、あまりにもジョブの数が多すぎてそういったジョブの存在を知らずに過ごしているプレイヤーも多いと思います(自分もその1人です)。

なので、無限に広がるジョブの世界を解き明かそうというコーナーになります。今回はドリチャン(@esuper_g)氏制作の「地下水路」です。



薄暗い大空間

巨体地下水路施設を駆け巡るショートアトラクションコース。通路に溢れる排水を上手く避けるのがポイント

(解説文より)

こちらの作品は巨大な地下水路をイメージしたスタントレースで、ロスサントス国際空港近くの海上にコンクリートの閉鎖空間が建造されています。

光の入らない灰色の大空間、加えて足元に迫る海水と、広々とした場所のはずなのに息が詰まる雰囲気が逸品です。入ってはいけない場所を探検しているような趣がありますね。

コース自体はそれほど大きくないですがそうは思わせない構造も見事で、空間を立体的に使ったジャンプスポット、狭くなった天井から一気に視界が開けるポイントなど、狭く見せる・広く見せるの緩急で飽きさせない作りなので、実際のコース以上に大きく複雑に感じます。ショートコースでも1つ1つのセクションが特徴的なら、走り終わった時の満足感はロングコースに勝るんですよね。

所々道に溢れて来る海水がアクセントになっていたり、道路の両端と壁の間が水路になっていたりで海上のロケーションを上手く使えているのもポイント。完全にマップから切り離された別世界のジョブも面白いんですけど、元々のマップを有効活用してるジョブはその使い方に関心させられるので好きですね。

薄暗い大空間にドキドキしてしまう人には是非オススメしたいジョブです。海に沈められる恐怖を感じながら仲間とレースをするのも楽しそうですね。

ジョブのページ→https://socialclub.rockstargames.com/job/gtav/QqyFk_8k00udcZDtdAySwQ

(ちなみに、このジャンプスポットの下に行くと別ルートに行きます)

(このコーナーでは皆様からのオススメジョブ情報をお待ちしております。正統派のレース、完走するだけで大変なレース、撮影にも使えるジョブ、パーティーにぴったりなジョブなど、他人にオススメできるジョブ情報があればこの記事のコメントかツイッターへよろしくお願いします)



関連コンテンツ

GTA5の様々なデータと設定についてのまとめ→GTA5/GTAオンラインデータベース

created by Rinker
¥2,750 (2025/04/17 07:03:34時点 Amazon調べ-詳細)



-GTA HDユニバース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

GTA5のブリッターまとめ

GTA5でストーリーの進行に合わせて更新される住人達の呟きをまとめてみました。ニュース同様、倫理観の欠片も無い皮肉まみれの文章を楽しみましょう。 まだ全部まとめきれていないので随時更新していきます。 …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「シュヴァル タイパン(Cheval Taipan)」

人間が考えたデザインなど、もはや時代遅れです。研究開発の部署を潰し、数値流体力学の教科書と挑発的なアニメをスーパーコンピューターに与え続けた結果がこちらです。タイパンを運転するということは、非常なまで …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「フィスター コメット(Pfister Comet)」

高校時代の憧れです。そしてついに、あなたの頭も、助手席の愚かな尻軽女も全てインプラントであることを主張してくれる車を所有できるのです。ドカーン。行け行け、タイガー。 (Legendary Motors …

GTA5/GTAオンライン乗り物図鑑「機動作戦センター(Mobile Operation Center)」+α

もしも、自由と言われるものが6つの車輪とディーゼルエンジン強化車体を持っていたら、おそらくこういう姿をしているでしょう。 (Warstock Cache & Carryでの解説〜ファントム・カ …

GTA5/GTAオンライン 映画「ワイルド・スピード」シリーズが元ネタの車まとめ

様々な創作作品をネタにしているGTAですが、中でもワイルドスピードシリーズはお気に入りなのか最も多くのネタを拾っている作品かもしれません。ということで、ワイルドスピードが元ネタの車やペイントをここで紹 …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2022年11月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930