GTA HDユニバース

【GTAオンライン】2025年9月?日にクルーイベント「首都高バトル走行会2025」開催!

投稿日:

当クルーKing of Arenaの運営で、9月?日「首都高バトル走行会2025」のイベント(機種はPS4版)を行います。ご質問等はクルー公式ツイッターアカウントへ。



イベント内容

概要

限定セッションを使った走行会を行う。会場は埠頭(エリシアン島のブードゥー・プレイスにある倉庫街、ナイトクラブがあるところ)と市内の高速道路。ラ・メサのロスサントス・カスタム、ストロベリーのオートショップも休憩所として使用して良い。

埠頭を集合場所とし、そこから高速に乗って自由に走り込む。1人で走り回るも良し、複数人でドライブなりバトルをするなりしても良し。バトルはプレイヤー同士でコミュニケーションを取った上で始めてもいいし、後述のフリーバトルの形で始めてもいい。

コース

ロスサントス市内の高速道路を使う。便宜上、コースは北コース・南コース・ロングコースと呼ぶ。右回りが内回り、左回りが外回り。

バトルのマナー

コースの決定権(南を周回し続けるとか、ロングから北に入るとか)は先行にある。ただし、ロングで行くと見せかけて南に入るなど、ジャンクションの直前でコースを切り替えることはせず、前もってどのコースを走り続けるか分かるようなライン取りをすること。後攻にコース選択をミスらせるような走りはダサい!また、バトルは市内の高速でだけ行うので、先行が市内の高速から出ていこうと(コースアウト)したら無視してコースを走り続けていい。

後攻はたとえちょっとした接触であっても接触で相手をスピン・クラッシュさせた場合追い抜いてはいけない。相手が態勢を整えるまで待つこと。接触をした自覚がなくても回線の同期ズレで相手には接触していることもあるので、相手が自分の近くで不自然な事故り方をしたら待ってあげるのが無難。

後攻は相手の走り方が分かっていない内は強引にインに入るなどの無理な追い抜きをしない。相手とラインをずらし車間距離を保ってミスを待つ。先行も急激なライン変更などで相手の走行ラインを塞ぐような走りをしないよう気をつける。

混乱の元になるので反対車線は基本走らない。走っていいのはスピン・クラッシュの緊急回避時だけで、反対車線に出てしまったらすぐに元の走行車線に戻ること。反対車線を使った追い抜きも禁止。反対車線を使って追い抜きをしてしまったら相手に前を譲ること。

走行会は勝ち負けを競う場では無い。そしてストリートはカッコよさが全て。車の性能でぶち抜いたり、相手をクラッシュさせるようなダサい勝ち方に意味なし!相手と気持ちよく、カッコよく走れるよう心掛けること!

走行会全体のマナー

PK、NPCへの攻撃で場を荒らす行為は禁止(手配度付いたらすぐに消す!)。故意と思われるなら一発退場。故意でないなら注意。注意しても繰り返したら退場。

他人の車をぶつけたりして傷つけてしまったらアクションをしたりクラクションを鳴らすなどして謝罪の意思表示をしましょう。

チート・グリッチも一律禁止。グリッチ(ゲームの仕様上、通常の操作では不可能な行為)で改造した車は出さないこと。

車のクラス分け

首都高バトルらしい雰囲気の車だけが出てくるようにと、同程度の性能の車両で一緒に走れるように、事前にクルー内で車種を選定し性能でクラス分けをする。イベント中は時間経過でクラスを変更していく。

配信予定

9月?日21時〜はイベント本番となり、こちらの様子を各Youtubeチャンネルで配信予定です。

https://www.youtube.com/@KingOfArenahttp://@WatchDogs0830

https://www.youtube.com/@user-fb3zk9gu6z@MARCH81630489

https://www.youtube.com/@GoikenbanEC73A@hibi16Turbo

King of Arenaで配信を担当してくれているチャンネルは3つあり、イベントにチャンネルを運営しているメンバーが参加していればそれぞれで配信をしてもらうことになっています。

配信の序列は上から順で、ワンキーさんが配信をしていればそこがそのイベントのメイン配信、ワンキーさんが配信をしていなければマーチさんのところがそのイベントのメイン配信、ワンキーさんもマーチさんも配信をしていなければご意見番さんのところがメイン配信扱いになり、メイン配信となっているところで基本的にコメントなどの交流をしていきます(サブ配信は基本的に垂れ流し配信)。

当日どこがメイン配信場所になるかはクルー公式ツイッターアカウントで告知をしようと思いますので、各チャンネルのチャンネル登録やツイッターのフォローをよろしくお願いします!

配信アーカイブ

 

(9月?日の首都高バトル2025本番、メイン配信)



関連コンテンツ

運営クルー→【GTAオンライン】GTAでニッチな遊びを極めるコミュニティを作ります【King of Arena】



-GTA HDユニバース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

GTA5/GTAオンライン車図鑑「インヴェテーロ コケットD1(Invetero Coquette D1)」

アメリカ人がアメリカ人のために作った初の2シータースポーツカー、コケットD1。この車は、分厚いステーキ、巨乳、アップルパイ、労働者保護の欠如と同じくらいアメリカを象徴する存在です。憧れのヨーロッパ風の …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ヴァピッド アリューシャン(Vapid Aleutian)」

カルテルとFIBが大量に購入しているヴァピッド アリューシャンは発売以来ずっと、ドラッグとの戦いを象徴する存在でした。それはまさに、アメリカ車の復権をもたらす確かな消費者層と言えます。オプションでアー …

GTA5/GTAオンライン乗り物図鑑「ペガッシ ファギオMOD(Pegassi Faggio MOD)」

もしあなたがこのスクーターを見て自分の個性を主張するための改造が全然足りないと思うなら(どうせそう思ってるでしょうが)ご安心ください。もうあなたの数分に及んだ模索の時代は終わります。 (Souther …

【GTAオンライン】ホットリング車両のゼッケンを並べてみよう!

ストックカーを再現したホットリング車両。これらの車には1台につき約30種ものボディーペイントが用意されており、そのどれもがオリジナリティーのある手の込んだペイントとなっています。 そしてそれぞれにカー …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「アニス ヘリオン(Annis Hellion)」

With traction like this, the only obstacle is your imagination. Born in the desert, brought to the c …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930