自分が見た中で「これは面白い!」と感じた動画(YouTubeでもニコニコでも)を紹介するコーナーです。今回は「【遊戯王】ユーザー評価1のカードだけでデュエルしてみたww【対戦動画】」です。
治療困難な患者のみ
こちらはYoutuberの凡骨突撃部隊さんの動画です。遊戯王の変な対戦動画ばかり上げている凡骨突撃部隊さんですが、その中でマスターデュエルでもアイディアを活用できそうな動画があったので紹介します。
今回の企画は「ユーザー評価1のカードだけでデュエルする」というもの。1万種類以上ある遊戯王カードの一覧が見られるサイト「遊戯王カードリスト」様では、それぞれのカードにユーザーが点数を付けてレビューできる機能があります。
1〜10点の評価が付けられるこのサイトにおいて、平均評価点が最底辺(1〜1.9)のカード、すなわち誰もが認めるクソカードのみを使ってデュエルをするのが今回の動画になります。普通であれば採用理由が一切見当たらないカードだけが現れる蠱毒デュエルは、懐かしさたっぷりで逆に見所満点。
30分に渡る激闘は逆転に次ぐ逆転でとても面白かったです。デュエルの内容は皆さんで動画を確認していただくとして、マスターデュエルユーザーの自分としてはこの企画を自分でもやれないかと思ってアイディアを練っているところです。
第1期よりも低レベルなユーザー評価1環境で、ソロモードのデュエルストラテジーに挑んでみるのも面白そうかなと思いました。ドラゴンの軍勢とか連合軍結成とか、最初にもらうデッキでも普通に勝てる相手に良い勝負ができたりするんじゃないかと。
あとは、クソカード医学会よろしく、ユーザー評価1のカードを主役にしたデッキでソロモード攻略を目指すとか。惑星からの物体Aを使い倒すNTRデッキで戦うのも面白そうです。本家のあまくだりさんのクソカード医学会は撮れ高であったり、配信での一発勝負で治療を成功させたかったりで、先行ワンキル型の治療が行われることが多いですが、実戦でクソカードをちゃんと使えるデッキが自分は好みなので、そういう治療をしてみたいなと。
ユーザー評価1だと使えるカードがあまりにも限られてしまうので、評価2点台のカードも含めたらもうちょっと質の良い紙束になるでしょうか。質の良い紙束になれば、ソロモードのもう少し難易度が高いところにも挑戦できるかな?
といった感じで、動画自体も面白かったですが、この動画から派生した遊びも色々考えられて妄想が捗ります。初代カード縛り以外のソロモードの遊び方も開拓してみたいですね。
(Twitterでたまに遊戯王について呟いているのでフォローしてね→@yolda2s)
(この記事が面白いと思ったらSNSでシェアや感想の投稿などよろしくお願いします!)
関連コンテンツ
こっちも見てみてね→【遊戯王マスターデュエル】ソロモードを遊び尽くせ!〜「初代のカード縛りでソロモード攻略」