遊戯王

遊戯王アニメ公式Youtubeチャンネルで初代第101話~第104話が公開!大瀧修三55歳を応援しよう!

投稿日:

こんばんは、麻乃ヨルダです。ここ数年、Youtubeの様々なチャンネルで積極的にアニメ作品の公開をしてくれている遊戯王ですが、先日、遊戯王アニメ公式で第101話~第104話が期間限定公開されました。

サムネで分かる通り、今回の話はアニメオリジナル乃亜編のエピソード。BIG5と遊戯たちの戦いが描かれています。原作ストックが尽きたことで、バトルシティ決勝トーナメントの最中に突然海馬コーポレーションの内乱が始まり、早くトーナメントの続きを見せてくれよ!と多くの子供たちが思ったことでしょうが、普段はデュエルをしない面々のデュエルが見られる良さもありました。

特に良かったのがそう、杏子。杏子のデュエルは色んな意味で伝説となり、後々まで語り継がれるものとなりました。自分は恐らくこの話をリアタイしていなかったので性癖を歪められることはありませんでしたが、恐らくリアタイをしていたデュエリストたちは杏子のデュエル姿に熱きモノを感じたことでしょう。そんな伝説のデュエルを見る機会が来たので、改めて見てみようと思います。



ペンギンに襲われる前からピンチの杏子

自分は確か乃亜編をちゃんとはリアタイしておらず、飛び飛びで何話か見たことあったかなくらいに記憶しています。パーフェクト機械王と本田・御伽・静香ちゃんが戦っていたのと、海馬と豪三郎の戦い、乃亜と海馬が戦って遊戯が海馬の後を引き継いだ話をうっすら覚えているかなといった感じ。その後、再放送とかで乃亜編をこれまたちょっと見たり見てなかったりしていたような……。

そんな感じでおぼろげな記憶しか無かったので、杏子がエロペンギンと戦うまでの流れで初見のような驚きがありました。エロペンギンと出会う前に、荒野でサイクロプスの群れに襲われてたんですね(この辺の話は今回の動画で公開されている前の動画、99話・100話で出ています)。

ちょっと待ってくださいよ、エロペンギンが出てくる前からグヘヘな展開になってるじゃないですか。最高じゃねーかよ乃亜編。ネットでエロペンギンの話ばっかりされてるから知らなかったよ、サイクロプス×杏子の可能性があったなんて。早く教えてや!

サイクロプスの集団に囚われの身となった杏子は、サイクロプスたちが食事の準備をしているのを見て、食べられる前に脱出しないと!と焦ります。あ、食事って言ってもそのままの意味の食事ですよ。薄い本的な食事ではありません。遊戯王は健全な作品なので、キャラクターがモンスターに襲われてイヤ〜ンな展開になることなんてありませんから。少年マンガでそんなことあるわけないじゃないですか。

created by Rinker
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥598 (2025/09/28 22:06:55時点 Amazon調べ-詳細)

杏子が困っていると、上に開いた大穴から蔓が垂れてきて、誰かが助けの手を伸ばしてくれます。その主はなんとペンギン。なんで荒野にペンギンがおんねんと思ってしまいますが、バーチャル世界に現実味を考えても意味はなし。杏子が逃げ出したことにサイクロプスたちが気づいて追いかけてきますが、勇気を持って吊橋を渡り脱出成功。杏子はサイクロプスたちに食事(意味深)にされずに済みました。

 

……と、この先が今回の話の本番なんですが、マスターデュエルのデュエリストカップにかまけていたせいでこの記事が書き終わりませんでした。後でエロペンギンとの戦いを追記しておきます。ごめんちゃい!

 

(Twitterでたまに遊戯王について呟いているのでフォローしてね→@yolda2s

(この記事が面白いと思ったらSNSでシェアや感想の投稿などよろしくお願いします!)



関連コンテンツ

宣伝→麻乃ヨルダより、ちょっと人生の話をさせてください

created by Rinker
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥114 (2025/9/28 21:13:37時点 Amazon調べ-詳細)



-遊戯王

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【遊戯王】あのモンスターは今……「トモザウルス」

こんばんは、麻乃ヨルダです。本日は、昔遊戯王をやっていたけど今はやっていない人に向けて、昔懐かしのカードとそれをリメイクしたカード(OCGでもラッシュデュエルでも)を紹介していこうと思います。「うわ懐 …

【遊戯王OCG】無法者の弾丸~「闇デスペラード・リボルバー・ドラゴン」デッキ解説【デッキレシピ】

今回はレジェンドデュエリスト編2で宝玉獣や古代の機械などの影に隠れがち?なデスペラード・リボルバー・ドラゴンを主役にしたデッキを紹介します。値段もそんなに上がっていないし、イマイチ注目されていないよう …

【遊戯王OCG】スタバ暗黒世界駅前店~「シャドウ・ディストピア+スタバ」デッキ解説【デッキレシピ】

2019年1月12日に発売したパック「DARK NEOSTORM」にて、/バスターカテゴリを強化する新規カードが多数登場したため、それらのカードを用いた「シャドウ・ディストピア+スタバ」デッキのレシピ …

【遊戯王】入門用のデッキレシピに他テーマのカードを混ぜるな高校

遊戯王でイラッとすること、色々あると思います。いや、遊戯王に限らずどのカードゲームでも同じことだと思うんですけど、ネット上の誰かが作った入門用のデッキレシピってあるじゃないですか。「このテーマ使うなら …

【遊戯王OCG】ワンダーウーマンズ~「アマゾネス」デッキ解説【デッキレシピ】

今回のデッキは強き女の象徴、アマゾネスたちのデッキです。古きは無印時代に登場したテーマが、新規カードによって一線級のテーマに。いやー、本当にレジェンドデュエリスト編のパックは僕の心を揺さぶってきますね …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930