GTA HDユニバース

GTA5/GTAオンライン車図鑑「グロッティ ブリオッソ R/A(Grotti Brioso R/A)」

投稿日:2020年7月29日 更新日:


軽量、コンパクト、多用途のカーデザインがお好きな方。ホットハッチも、大きいスポーツカーに負けず劣らず男らしいとお思いの方。自分が「目立つ」性格だと思っている方は、迷わずこの車を買い、それを忘れましょう。
(Southern Sanandreas Super Autosでの解説)

「スタントライダーズ」アップデートで追加されたブリオッソ R/A。レーサーとして成功したいならまずはコンパクトカーレースからキャリアを積みましょう。小さなモンスターとなった1台を見ていきましょう。



車両データ

メーカー:グロッティ(Grotti)
名称:ブリオッソ R/A(Brioso R/A)
分類:コンパクトカー
駆動方式:AWD
乗車定員:2人
購入価格:$155,000

モデル車の考察

モデルはフィアット 500(2007年版)ですかね。中でもアバルトがチューニングを施したアバルト500(595)がモデルになっていると思われます。後のアップデートでは1957年版のフィアット 500をモデルにするブリオッソ300が登場。子孫とご先祖様が出揃いました。

メーカー設定はフィアットをモデルにするメーカーが新設されるのではなく、フェラーリをモデルにするグロッティに。これはフィアットがかつてフェラーリを子会社にしていたことから設定されたと思われますが、この設定だとなんだかフィアットがフェラーリに吸収されたようでちょっと面白い。

走行性能

コンパクトカーとはいえレース用に改造されたマシンなので性能は高いです。コンパクトカーカテゴリーのレースで活躍できるでしょう。

軽さとパワーを活かした加速性能は中々のもので最高速も十分に伸びます。ちっちゃくても立派なレーシングカーですね。AWDなのでトラクション性能も高く、急勾配も軽々と乗り越えていけます。

コーナリング性能も高く、ハンドルを切ればスッとノーズをコーナー方向に入れていけます。オーバーステアが強めなのでステアリングだけで曲がろうとするのは厳禁ですが、アクセルワークをしっかりできれば気持ちよくコーナーをクリアしていけます。

ただし、コンパクトカーの宿命である軽さとホイールベースの短さからくる不安定さはこの車でも顕著。平地では割と安定した走りができても、ちょっとしたギャップがあったり滑りやすいところがあったりする道だと、簡単に体勢を崩してスピンしてしまいます。路面状況を見て抑えるところはしっかり抑えましょう。

カスタマイズ

元から大改造が施されている車なのでパーツはそれほど多くありません。バンパーやスポイラーに数種類のパーツが用意されていて、ちょっと印象を変えられるくらいですね。

ボディーペイントは購入時に選べる2種類のものが用意されています。ボディーペイント無しにもできるので、レーシングカーにもストリートレーサーにもなれますね。

感想

コンパクトカーのレーシングカーという珍しいジャンルの車で、迫力のあるエアロダイナミクスなど強烈な存在感を放つ車です。価格も安く、カテゴリー内でトップクラスの性能もあり、コンパクトカー好きなら要注目のマシンですね。贅沢を言えばノーマル状態のブリオッソも欲しいところです。



フォトギャラリー

関連コンテンツ

ご先祖様→ブリオッソ300

他のグロッティ車について→GTA5/GTAオンラインに登場する企業「グロッティ(Grotti)」

他のスプランクがスポンサーの乗り物→【GTAオンライン】飲料水メーカーのペイントがある乗り物まとめ

他のアトミックがスポンサーの乗り物→【GTAオンライン】タイヤメーカーのペイントまとめ

これまでのGTA5/GTAオンライン車図鑑まとめはこちら



-GTA HDユニバース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【GTAオンライン】ペーパーキメて誰でも桃白白!〜乗り物の上に乗って遊ぼう【小ネタ】

「ロスサントス・ドラッグウォーズ」アップデートで追加されたペーパーラボことブリッケード6×6。お手軽なビジネスの拠点として皆さん活用されていると思いますが、この車の使い道はこれだけではありませんでした …

【GTA5/GTAオンライン】Webサイト探訪〜「Dr. Friedlander」

GTA5のウェブサイトを巡るコーナーです。今回は「Dr. Friedlander」について紹介していきます。 目次1 銭ゲバ精神科医のホームページ2 自分で書いたわけではありません3 メディア露出4 …

GTAの“あの曲”を聞こう〜「Love Is A Long Road – Tom Petty」

GTAファンなら知っているであろう“あの曲”を一緒に聞こうのコーナーです。今回は「Love Is A Long Road – Tom Petty」です。 目次1 2人が行き着く先は……2 …

GTA5/GTAオンライン乗り物図鑑「機動作戦センター(Mobile Operation Center)」+α

もしも、自由と言われるものが6つの車輪とディーゼルエンジン強化車体を持っていたら、おそらくこういう姿をしているでしょう。 (Warstock Cache & Carryでの解説〜ファントム・カ …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ペガッシ テンペスタ(Pegassi Tempesta)」

「どれくらい速いの?」という質問は、拳で肋骨をブチ抜いてきた相手に「どれくらい強いの?」と聞くようなものです。スピードやスタイルはもはや気にすべきことではありません。アクセルを少し踏めば、目に見えない …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2020年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031