GTA HDユニバース

GTA5/GTAオンライン車図鑑「HVY ヴェティル(HVY Vetil)」

投稿日:2021年2月1日 更新日:

全ての新兵に告ぐ、ヴェティルが到着した。過酷な訓練、揺るぎない規律、絶え間ないセルフィー撮影、ブリッター上での民間人への嫌がらせ…そんなブートキャンプのスリルを公道に持ち出しましょう。今度は9人の仲間を引き連れ、民間人をじかに痛めつけることが可能です。

(ロード画面での解説)

この中にはいったい何が?訓練を積んだ特殊部隊員?信管をセットした分厚い粘着爆弾の山?大量のブツとバニラ・ユニコーンの人気ダンサーたち?お望みのものを何でも、あるいは自慢したいものを何でも、積み込んでみましょう。

(Warstock Cache & Carryでの解説)

「カヨ・ペリコ強盗」アップデートで追加されたヴェティル。コスプレをしてこのトラックに乗り込み兵士になりきりましょう。悪夢を運び込む1台を見ていきましょう。



車両データ

メーカー:HVY
名称:ヴェティル(Vetil)=服を着る(フランス語)
分類:軍事
駆動方式:FR
乗車定員:10人
購入価格:$1,630,000(カヨ・ペリコ強盗:フィナーレでこの車を使って屋敷に侵入しクリアすることで$1,222,500に割引)
備考:ペガサスが保管。マップ上では専用アイコンで表示。

モデル車の考察

モデルはルノー TRM 4000ですね。サヴィエム SM8を軍用仕様にしたトラックで、フランス軍によって運用されていました。

名前のVetilはフランス語で「服を着る」という意味になります。カヨ・ペリコ強盗では警備員の服を着てこの車に乗り込むと警備員にバレず屋敷に侵入することができるため、その用途に因んで付けられた名前だと思われます。

走行性能

旧式の軍用トラックそのものな性能です。同じ軍用トラックのバラックスと比べても一回り性能が低いです。

まず加速性能がイマイチ。最高速は低めですがそもそも加速性能が低いので最高速にいつまで経っても到達しません。時速100kmまで到達するために長い長い直線を走る必要があります。トラクション性能はそれなりにあるので登坂性能はまずまず。ただし、加速が全然なので坂を登りきるまで気長に待ちましょう。

重量級のトラックなので動きはかなり重ため。ハンドリング面はそれほど悪くないんですが、グリップが良いからなのか速度が遅すぎるからなのかは微妙なところです笑。また、重心が高くオフロードなど路面に凸凹がある場所では動きが不安定。走りには期待しないように。

カスタマイズ

ペガサス車なので改造不可。データによるとペイントやマフラーが用意されていたようで元々は個人車両として設定されていたようです。

感想

なんとも言えないトラックです。性能は低いし、何かギミックがあるわけでもないし、ボディの質感も微妙にちゃちいというかオモチャっぽいし、色々とイマイチ。そして価格は100万ドル超え。よっぽどの物好きでないと、って感じですかね。個人車両でもないですし、軍用トラックが欲しいなら3分の1の値段で買えるバラックスで十分かな。



フォトギャラリー

関連コンテンツ

カヨ・ペリコ強盗の攻略→【攻略】GTAオンライン「カヨ・ペリコ強盗(準備編)」【攻略】GTAオンライン「カヨ・ペリコ強盗(フィナーレ編)」

これまでのGTA5/GTAオンライン車レビューまとめはこちら



-GTA HDユニバース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

GTA5/GTAオンライン車図鑑「エナス コノシェンティ カブリオ(Enus Cognoscenti Cabrio)」

コグカブリオは性能と優雅さを両立させた高級車の最高峰で、おのずからこう主張しているようです。「オレは金もあるけど、趣味も悪くない」「素性の分からない相手に、安全でないウェブサイトから185,000ドル …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「カリン ディレタンテ(Karin Dilettante)」

クラス最高のハイブリッドカー。おしゃれなダッシュボードの画面には燃料の節約量がアニメーションで表示されますが、搭載された数百キロもの有毒なバッテリーの存在は完璧に忘れ去られているようです。グリーンエネ …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ベネファクター フォーシュラグハンマー(Benefactor Vorschlaghammer)」

あまり知られていないことですが、ドイツ語には「そのエンジンはこのエンジンルームにはデカすぎる」という言葉がありません。だからエンジニアに「デカすぎ」とか「入らない」とドイツ語で伝えようとしても、「彼女 …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ウーバーマフト ザイオン(Übermacht Zion)」+α

色あせない情熱としなやかなボディが醸し出す、ドイツ車ならではの美。気品と圧倒的なエンジンがお好みなら、これ以外の選択はありません。 (Southern Sanandreas Super Autosでの …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「グロッティ カルボニツァーレ(Grotti Carbonizzare)」

派手な黄色のTバックを男性が堂々と着こなす国なら、目立つ車の作り方を心得ていても不思議ではありません。カルボニツァーレは金持ちだとアピールしたい金持ちにとって、究極のスポーツカーです。 (Legend …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2021年2月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728