こんばんは、麻乃ヨルダです。本日はサンアンドレアスの小ネタを紹介していきます。今回紹介するのはmadmax3064さんの動画で、海底歩行バグを検証しています。
海底歩行バグはその名の通り海底を歩けてしまうバグ。水中に入ったら普通は泳ぎ状態になるはずなのに、まるで地上に居るような状態で歩くことができます。
この状況が発生するのは、乗り物から引きずり降ろされるモーションで水中に落ちた時。例えば、桟橋の上とかで車に乗っている時、敵対NPCに車から引きずり落とされ、落ちた先が桟橋ではなく水の上だとこのバグが発生します。水中に落ちたCJは、まるで自分が水の中に落ちたことに気づいていないように起き上がり、そのまま海底を歩けるようになります。落ちたことに気づかず空中を歩き続ける古典的ギャグ漫画表現みたいだ。
この状態になるとCJだけでなく乗り物まで今の場所を地上だと勘違いするようで、海底歩行バグ発生時にチートで乗り物を呼んでみるとその乗り物にそのまま乗れます。水中で戦車どころか、水中で戦闘機も可能。水中を飛行機で飛行するのは幻想的でありつつ爽快。GTAはなんでもできるゲームですが、海の中を飛行機で駆け抜けるのは他にできるゲーム無いんじゃないでしょうか笑。
注意点としては、水面に近づくと水中に居ることを思い出してしまうこと。水面に近づいた途端、いきなり水中に入った時の泳ぎモーションになり、海底歩行状態が解除されます。乗り物に乗っていた場合も、いきなり水没状態になります。
水面付近に水中に入っているかどうかの判定があり、車から引きずり落とされると水面の判定を触らずに海底まで一気に落ちるのでCJが水中に落ちたことに気づかない、というのがバグの仕組みのようです。GTA物理学の穴を突いています。
ゲームの中でも水中というのは不自由なもので、水の抵抗を受けながら動かないといけません。そんな抵抗をゼロにして水中を我が物顔で動けたら楽しいと思いませんか?皆さんもバグを使って海底歩行を楽しんでみましょう。
関連コンテンツ
その他の攻略情報→GTA 3Dユニバース攻略記事まとめ