
こんばんは、麻乃ヨルダです。サンアンドレアスには投擲武器の1つに火炎瓶(Molotov Cocktails)が用意されています。テンペニーに指示されてバゴスのアジトを焼くミッション「Burning Desire」で、家に放火する手段として火炎瓶を使うことに。
以降は特にミッションに絡むこともなく、更にはアミュネーションで取り扱っていないので購入する手段もなく、使われることは殆どない武器です。実用性がそこまで高くないですし、使いたかったらマップに落ちているものを拾いにいかないといけないので、わざわざ拾ってミッションに持ち込んでいた人は殆ど居ないでしょう。
ミッションに使うかはともかく、遊びで使うには楽しい武器なので、いつでも使えるように火炎瓶が拾える場所をまとめてみました。
火炎瓶の隠し場所
火炎瓶が拾える場所は特に統一感は無く、色んなところに落ちています。ただ配置は何故か偏っていて、サンフィエロには全く拾える場所が無く、サンフィエロに近いバッドランド周辺にも全然無いという、マップの東側でしか手に入らない武器となっています。Molotov Cocktailsですから、東側でしか手に入らないのも当然か。
・イーストロスサントス

イースト・ロスサントスにある全面トタンのボロっちい建物、Rodriguez Iron Works(鉄工所)の裏路地に置かれています。鉄工所ならオイルはいくらでも置いてあるでしょうから、それで作られたんでしょうか。この辺りはバラスのシマなので、ギャングたちが抗争に使うために隠した説もあり。
・オーシャンドックス

埠頭のクレーン近くにあるガス管がまとまった場所に置いてあります。こんなところで火炎瓶投げたらとんでもないことになりそう。
・マルホランド

マルホランドにある有蓋車で作られたレストラン、ホーボーズ(Hobos)の傍に置かれています。ロスサントス外縁部の大通りにある観光名所なので覚えやすくて良いですね。
ちなみにホーボーズはロサンゼルスにある実在のレストラン「カーニーズ(Carney’s)」をモデルにしていると思われます。GTA5にも同じレストランをモデルとしたLast Train in Los Santosがあるので、そこと見比べると面白いですよ。
・パロミノクリーク

パロミノ・クリークにあるレンガ造りの図書館の屋上に置いてあります。この図書館は入口部分にスナックの自販機があり、外階段で屋上に登れる特徴的な建物。お隣は教会で、すぐ横に墓地があり、同じ敷地にドライブスルー告解室もあります。
来る用事がほぼ無くて空気なパロミノ・クリークですが、そのパロミノ・クリークで一番見所のあるエリアがこの辺なので、観光ついでに火炎瓶を見つけたプレイヤーもいたかもしれませんね。
・フォートカーソン

フォート・カーソンにある酒屋の裏、ゴミ箱の横に置かれています。いかにも空いた酒瓶から作りましたという感じがして一番ロケーションに合っている気がします。それで言うと図書館の屋上に火炎瓶が置かれていたのはなんなんだ。
・クリーク

クリークにあるショッピングモールの屋上に置かれています。階段は無いので航空機などで屋根上に登る必要があります。ラスベンチュラスからは航空機乗れるようになったしジェットパックもあるしで、それらを有効活用してくださいねと言わんばかりに徒歩で登れない場所にアイテムが設置されていることが多いですね。
・ラスベンチュラス

ラスベンチュラスのキャメルズ・トゥ・カジノとカム・ア・ロット・カジノのちょうど境目くらいにある建物の屋上に置かれています。こちらも徒歩では登れない場所にあるので、取りたければ航空機などを使う必要があります。そんな苦労をしなくても火炎瓶を取りにいける場所はあるので、わざわざそこまでして火炎瓶を集める機会はあまり無さそうです。
・レッドサンズウェスト

レッドサンズ・ウェストには消防署があるんですが、消防署の南東側にある敷地に火炎瓶が落ちています。「いや、どこ?」と思いますよね。よーく見てください。茂みの下に武器アイテムの光が出てますよね?ここです。茂みに隠れて火炎瓶自体は全く目視できない場所に隠されています。本気で隠しすぎだろ。木々に燃え移ったらどうすんだよ。そもそもなんで消防署に火炎瓶あんだよ。
条件付きで入手できる火炎瓶
というわけで、何故かサンフィエロ方面には全く落ちていない火炎瓶でした。マップの東側であれば大体どの辺からでも手に入るので、落ちている場所を把握していれば案外手に入れやすいアイテムですね。

火炎瓶は普通に落ちているもの以外にも、条件付きで入手できるものがあります。1つは、ガールフレンドのヘレナの家に置いてあるもの。
ヘレナとお付き合いを始めると、特典としてヘレナの家の小屋に武器セットが置かれるようになって好きに拾えます。その中に火炎瓶も含まれているので、ヘレナの家に立ち寄るだけで火炎瓶を入手できます。横には火炎放射器も。農家なら野焼きとかするのかもしれないけど過剰火力じゃない?もしかしてトゥルースの農園みたいに、警察に踏み込まれたら即燃やさないといけないもの栽培したりしてる?

もう1つは、ジョンソン家の実家に置いてあるもの。ギャングタグ100個を全て上書きすると実家のキッチンに武器セットが置かれるようになり、その中に火炎瓶が含まれています。武器セットの内容はギャングが使ってそうな微妙な武器の詰め合わせですが、火炎瓶だけはレア武器で良いですね。まぁ、イースト・ロスサントスにちょっとお出かけすれば手に入っちゃいますけど。
調べてみると結構拾いやすい武器だったので、皆さんも火炎瓶拾って遊びましょう。火炎攻撃ってやっぱ特別ですからね。NPCの悲鳴からしか摂取できない栄養があります。決定版だとグラフィックが強化されて、火の燃え方も綺麗で映えますよ!
(TwitterでGTAについて呟いているのでフォローしてね→@yolda2s)
(この記事が面白いと思ったらSNSでシェアや感想の投稿などよろしくお願いします!)
関連コンテンツ
その他の攻略情報→GTA 3Dユニバース攻略記事まとめ

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(