遊戯王

2018年1月版リミットレギュレーションの雑感

投稿日:2017年12月14日 更新日:

新しいリミットレギュレーションが発表されましたね。相変わらず?環境デッキとは無縁な僕はノーダメージで高みの見物ができているのですが、規制緩和の方には興味があるので、しっかりチェックします。

新禁止カード

エンシェント・フェアリー・ドラゴン

新制限カード

SPYRAL GEAR-ドローン
SPYRAL-ジーニアス
SPYRAL RESORT
ダンディライオン
BF-隠れ蓑のスチーム
ファイアウォール・ドラゴン

新準制限カード

同族感染ウイルス
トーチ・ゴーレム
ネクロスの術士 シュリット
マスマティシャン
ロ一ンファイア・ブロッサム
スケープ・ゴート
汎神の帝王
盆回し
神の警告

制限解除カード

海皇の竜騎隊
増殖するG
ブラック・ホール
未来融合一フューチャー・フュージョン

自分に影響があるカード

今使っているデッキに影響があるのは「汎神の帝王」、「ブラック・ホール」、「未来融合一フューチャー・フュージョン」の3枚。どれも規制緩和組で嬉しい。

特に、汎神の帝王は帝王の必須カードなので、1枚多く入れられるだけでデッキの爆発力が大きく上がるため、これは嬉しい。早速入れてみようと思います。それにしても、まさか帰ってくるとは思わなかった。確かに帝王はもう環境を争っているデッキではないので、規制が必要なテーマではない(だから真帝王領域も帰ってきたし)ですが、汎神の帝王を2枚入れられたら大分違うと思います。このまま無制限まで行ってくれたら最高。

ブラック・ホールはまだ記事として上げていないデッキに使用していて、「空いた枠にとりあえず入れておくか」くらいの気持ちだったんですが、3積みできるとなると戦略に組み込めるレベルなので、どうしようかかなり迷います。だって絶対面白いでしょ、ブラック・ホール3積みのデッキって。

未来融合一フューチャー・フュージョンは罠サイバーダークで使用していて、正直2積みのままでもいいかなと思わなくもない(キメラフレシアでサーチするし)ですが、フューチャー・フュージョンの効果が決まるか決まらないかでデュエルの展開が大きく変わるのは間違いないので、3積みの状態も試してみたいですね。ただ、枠が無いっちゃ無いので、もしかしたらバック・ジャックと通常罠の要素を抜いて、別のサイバーダークデッキを作るかもしれません。ドラゴンの枚数増やしたり、色々できることはあるはず。

規制が強化されたカードで、僕が今のデッキで使っているカードはなかったので一安心。次のリミットレギュレーションもSPYRALが槍玉に挙がりそうなので、そのまま犠牲になってくれというのが一ファンデッカーの勝手な考えです。

全体的な感想

大会などにあんまり興味がない(トップ環境に詳しくない)ので、規制が強化されたカードについてはよく分かりません。SPYRALがヤバイってことは知ってたけど。あと、ファイアウォール・ドラゴンも時間の問題だと思ってた。効果がソリティア向き過ぎて。

あとは、トークン生成などリンク召喚と相性が良すぎるカードたちが規制されたのも納得。「リンク召喚にトークンも使えるよ」とアナウンスされたときから悪用必至だったので、簡単に素材を展開できるカードたちが規制されるのは納得。一度戻ってきたダンディライオンがまた規制されてるのは、ちょっと可哀想で笑っちゃうけど。

そして何より目を引くのがエンシェント・フェアリー・ドラゴンが禁止カードになったこと。笑っちゃいましたよ。未だにどうしても5Ds時代のイメージが残っているので、あの他力本願竜が規制されたとなると時代の流れに笑うしかありません。当時はシグナー竜で一番微妙なモンスターだったのにね。とばっちりを受ける龍可ちゃん涙目。

盆回しの規制はいよいよ来たかという感じで、やっぱり汎用的なフィールド魔法サーチは規制が強化されていく流れなようで。メタバースで1ターン遅れのサーチをするか、テーマ系の専用サーチで持ってくるのが主になっていくんでしょうね。フィールド魔法が重要すぎる時代ですからね。



ブログ制作に役立てますのでよかったらご支援お願いします→http://amzn.asia/iptHZaf

-遊戯王

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

【遊戯王OCG】Sin時代の幕開け~「Sin」デッキ解説【デッキレシピ】

遊戯王OCGデッキレシピ第6弾は、大型モンスターたちが大暴れのSinデッキです。デザインといい緩い召喚条件といい、僕の好みにハマり過ぎなSin。こつこつ集めてついに完成しました。 目次1 デッキレシピ …

【遊戯王】目指せグッズ王〜「遊戯王 ジグソーパズル」

こんばんは、麻乃ヨルダです。本日は遊戯王グッズの紹介をしていきます。今回紹介する商品は「遊戯王 ジグソーパズル」。 ジグソーパズル 遊☆戯☆王デュエルモンスターズ カオス・ソルジャー 1000ピース …

いつものリセット癖

僕はとっても熱しやすい人間です。同時に、とっても冷めやすい人間でもあります。なので、「これを極めてやるぜうおおおお」と、一つのことに熱中したかと思いきや、いつの間にか「え?ああ、あれね。もうお腹いっぱ …

【遊戯王OCG】終末時計~「カウントダウン型時戒神」デッキ解説【デッキレシピ】

OCGにメタイオンが登場して早数年。Z-ONE関連のカードはボスデュエル用カードとして登場したこともあり、時戒神のOCG化は無くなったものかと思われた。しかし、唐突に、コレクターズパック2017にて収 …

【遊戯王】あのモンスターは今……「カクタス」

こんばんは、麻乃ヨルダです。本日は、昔遊戯王をやっていたけど今はやっていない人に向けて、昔懐かしのカードとそれをリメイクしたカード(OCGでもラッシュデュエルでも)を紹介していこうと思います。「うわ懐 …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2017年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031