シャーマンキング 超・占事略決シリーズ

【攻略】シャーマンキング 超・占事略決3 バトルモードまとめ

投稿日:2019年6月1日 更新日:

今回はバトルモードで遊べる各モードについての解説をしていきます。

フリーバトル

条件:シナリオモード1周目クリア、超・占事略決2から「超・占事略決ーファウストⅧ世」をトレードで開放。

フリーバトルでは、ゲーム中に登場するキャラクター達のデッキを指定して、そのデッキと対戦することができます。相手のデッキ内容を確認した上で戦えるので、デッキの調整や研究にもってこいです。

ただし、内容の確認&対戦が出来るのは、フリーバトル以外のモードで対戦して勝ったことがあるデッキだけ。なので、全てのデッキを閲覧するには他のモードで全てのデッキに勝つ必要があります。

が、実はシナリオモード2周目をクリアするとフリーバトルの全デッキが開放されます。労力を考えればシナリオモードを2周してしまう方が遥かに楽ですね。

ユーザーバトル

条件:全国行脚モードで5大大会を全て制覇+全国大会に5回優勝、超・占事略決2から「超・占事略決ーファウストⅧ世」をトレードで開放。

フリーバトルの全国行脚版。全国行脚で戦ったユーザーたちの応募デッキと対戦できます。

こちらはシナリオモード2周で全開放のような攻略手段はなく、全てのデッキを開放するには全てのユーザーと戦う必要があります。凄まじい数なので、ユーザーバトルのデッキ開放が超・占事略決3におけるやりこみ要素といえるでしょう。完全クリアした人はどれだけいるのやら。

プレイルーム

条件:シナリオモード1周目クリアで開放。

シナリオモードのプレイルームのように、今作の登場キャラと練習・普通・マジで対戦できます。対戦結果によってポイントが貰える他、トレードが発生したりもする(詳しくはこちらの記事で)ので、レアカードを集めるのに使えるモードです。

特に、入手手段が非常に限られるGBやGlico4のカードも狙えるのがいいですね。対戦を重ねる内におこづかいも貯まるので、シナリオモードクリア後のカード集めに最適です。

勝ち抜きバトル

条件:シナリオモード1周目クリアで開放。

非常に長い連戦を勝ち抜いていくモードです。モード内では「ナオトの裏歴史」「勝負だ! CMキング」の2つの戦いがあり、「ナオトの裏歴史」をクリアすることで「勝負だ! CMキング」がプレイできるようになります。

前者ではナオト、後者ではCMキングの全デッキ+このモードオリジナルのデッキ1つと戦うことになり、どちらも最低60戦以上の戦いを勝ち抜かなければいけません。1戦毎にセーブされるのでリセットを繰り返せばクリアはできますが、連戦に勝ち残れるデッキを複数用意しないとクリアには長い長い時間が掛かるでしょう。

「ナオトの裏歴史」をクリアすると、道 蓮/ホロホロのカードが貰えます。「勝負だ! CMキング」では、途中で出てくる「CMキングを受け継ぐか?」の選択肢で「はい」を選べばファウストⅧ世/木刀の竜、「いいえ」を選べば麻倉 葉(032/080 GB)道 蓮(034/080 GB)の2枚が貰えます。どれも非常に強力でレアなカードなので、ありがたく受け取っておきましょう。

トーナメント

条件:全国行脚モードの全国大会優勝で開放。

各エリアの大会と全国大会にいつでも参加できるモードです。大会参加中にリセットなどで中断すると、大会を終わらせるまで全国行脚モードとバトルモードの他の遊びができなくなるので注意。

トーナメントの内容は全国行脚のものとほぼ同じで、最初に予選ということでその地区の強者に1勝した後は同じように大会が進んでいきます。大きな違いは報酬で、全国行脚モードのものとは違うカードが貰えます。

A地区は決勝進出でFirstパッケージ、優勝でオーバーソウル。B地区は決勝進出でメラパッケージ、優勝でマタムネ(011/080 GB SP)。C地区は決勝進出でキャラパックパッケージ、優勝でスーパー武神/武人/馬孫(012/080 GB SP)。D地区は決勝進出で閃光パッケージ、優勝でスピリット・オブ・ファイア(013/080 GB SP)。E地区は決勝進出でSecondパッケージ、優勝でふんばりの詩が貰えます。基本的にここでしか手に入らない各種イラストカード、スピリット・オブ・ファイア、ふんばりの詩が是非とも欲しいですね。

全国大会は決勝進出でコロポックル/コロロ(021/080 GB N)、優勝で侍/阿弥陀丸(019/080 GB SR)が貰え、更にショップでキャラパックが解禁されます。全国行脚モードで散々貰うことになるコロロに進化霊阿弥陀丸と、微妙なカードしか入っていないキャラパックが報酬ではイマイチ喜べませんが、力試しにクリアしてみるのもいいでしょう。

関連コンテンツ

その他のシャーマンキング 超・占事略決シリーズ攻略記事→シャーマンキング 超・占事略決シリーズ攻略記事まとめ



-シャーマンキング 超・占事略決シリーズ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

【攻略】シャーマンキング 超・占事略決3 全国行脚モードまとめ

今回は全国行脚モードについて解説していきます。 目次1 遊び方2 対戦相手3 イベント4 気力体力とマイレッジ5 特別区6 関連コンテンツ 遊び方 シナリオモードを5話までクリアすると、全国行脚モード …

シャーマンキング 超・占事略決3 全スペシャル霊カードまとめ 前編

ゲーム中に登場するスペシャル霊カードのまとめです。長いので2つに分けました。後編はこちら。 目次1 侍/阿弥陀丸(人間霊)2 侍/阿弥陀丸(進化霊)3 マタムネ(精霊)4 武人/馬孫(人間霊)5 スー …

シャーマンキング 超・占事略決3 全動物霊カードまとめ

ゲーム中に登場する動物霊カードのまとめです。 目次1 狼2 熊3 馬4 トカゲ5 クラゲ6 鶴7 カエル8 ハリネズミ9 サイ10 ワシ11 ライオン12 ネズミ13 猪14 パンダ15 鹿16 ウサ …

シャーマンキング 超・占事略決3 全巫術カードまとめ 後編(2nd、EX3、Glico、GB)

ゲーム中に登場する巫術カードのまとめです。長いので2つに分けました。前編はこちら。 目次1 エアーズロック2 黒いジャガー3 魂喰らい4 吸血の儀式5 大地のエナジー6 ミラー・インフェルノ7 判決 …

【攻略】シャーマンキング 超・占事略決3 アルティメットモードまとめ

今回はGBAソフト「シャーマンキング超・占事略決3」の攻略をしていきたいと思います。マンキンファンにはたまらないゲームなんですが、どうもちゃんとした攻略サイトが見当たらなかったので。 ちなみに、初代と …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2019年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930