GTA HDユニバース

GTA5/GTAオンライン乗り物図鑑「インベードタンク(Invade and Persuade Tank)」

投稿日:2019年12月31日 更新日:

最近流行りのVRに胸を躍らせている方は、ぜひこれをお読みください。想像してください。アーケードゲームが3Dになって、そこで行った壊滅的な破壊行為が現実に反映されるとしたら?それが現実世界で実現します!「インベードRCタンク」でロスサントスの街をアーケードゲームの舞台に変えましょう。ミニサイズとはいえ、立派な戦車です。

(Warstock Cache & Carryでの解説)

「ダイヤモンドカジノ強盗」アップデートで追加されたインベードタンク。遂にゲームと現実の区別がつかなくなったのかと混乱するかもしれませんが、あなたはまだ正気です。ゲームの中から飛び出した1台を見ていきましょう。



車両データ

メーカー:なし
名称:インベードタンク(Invade and Persuade Tank)
分類:軍事
駆動方式:無限軌道
購入価格:$2,275,000(2019年12月25日のみ無料で販売)
備考:アクションメニューの所持品から呼び出せる。使用中はレーダーに表示されない。

モデルの考察

ゲーム内のアーケードゲーム「インベード2」で登場した戦車がなんとラジコンカーで登場。ドローン、RCバンディートに続き無線で操作できるマシンが登場しました。

走行性能

ラジコン戦車ですが全高が人の胸辺りまでありサイズはかなり大きめ。重量もタックルで人を吹き飛ばせる程度はあります(インベードタンクも転がっていきますが)。RCバンディートもそうですが、GTAオンラインのラジコンは一般的に想像されるラジコンカーより一回り二回りはサイズが大きいですよね。

スピードは戦車ということでかなり遅め。ライノ戦車にも劣るスピードしか出ません。また登坂性能がかなり低めで、ちょっとした坂でも前に進めなくなってしまいます。斜めに走ったりバックで走ったりすれば多少は坂を進みやすくなりますが、あくまで多少はです。

サイズが小さくキャタピラで動いているので旋回がしやすいのは利点です。クルクルと向きを変えて細かく動き回りましょう。また、インベード2の動きを再現したようなジャンプ機能があるので、障害物を乗り越えて進むことができます。ジャンプの高さはプレイヤーたちの身長より高く、ちょっとビビるくらいに飛びます。

戦闘能力

ラジコンとはいえGTA世界の戦車です。となれば当然戦闘能力があります。武器は4種類あり、改造によって主砲を換装することができます。

初期装備のマシンガンは武装車両用のマシンガンと同等の威力で、発射レートはインサージェント トラックなどに付いている機銃と同程度のものでこの時点でお察しの威力です。ヘッドショット判定はあるので上手く頭を狙えば人間相手に大ダメージを狙えますが、他に良い武器があるので早く変えましょう。

火炎放射器はケルベロスに付いているものと同じような武器で、相手を燃やして攻撃することができます。ダメージ量は高くないので相手をじっくり炙る必要があり、インベードタンクの機動力は低いので相手を燃やし切るのは至難の業。お遊びアイテムとしてもちょっと使いづらいですね。

ロケットランチャーはライノ戦車の主砲を縮小したような武器で、威力控えめな榴弾を放ちます。射程距離は約30mで連射速度は遅く、一般車相手でも2発当てないと爆発させられない威力です。乗り物相手では大した威力がありませんが、人相手なら吹き飛ばし効果を含めた攻撃が出来るので上手く当てられるなら良い攻撃になります。

プラズマキャノンはアリーナ車両のレーザーやヘルブリンガーのような光線で攻撃する武器で、マシンガンの上位互換です。それでもダメージ量は控えめですが、こちらもヘッドショット判定があるのでロケットランチャーと好みで選びましょう。

攻撃性能はラジコンということで少々控えめに設定されていますが、防御性能は本物の戦車を遥かに超える性能となっています。ダメージの軽減率が恐ろしいほど高いため衝突と銃撃でのダメージが殆ど入らず、サテライトキャノンすら一発耐えることが出来てしまいます。

爆破攻撃の耐性も高くRPGでも8発以上は直撃を食らわせないと壊れません。しかもハンジャールのようにダメージが嵩むと黒煙とアラートで破壊までのリミットを教えてくれるので、操作を止めれば何事もなく逃げ果せます。レーダーに映らない仕様もあり中々タチの悪いラジコンです。

なお、インベードタンクが破壊されるとドローンやRCバンディートと違いWASTED扱いとなります。なので、他プレイヤーに破壊されるとキルされた判定になります。

クールタイムは2分。RCバンディートとは別にクールタイムが設定されているので、やろうと思えばインベードタンクとRCバンディートで延々とラジコンリレーも可能です。うーん厄介。

カスタマイズ

個人車両じゃなくて所持品扱いだけど改造できるの?と思いますが、ロスサントス・カスタムで改造が可能です。ラジコン戦車がロスサントス・カスタムに入っていって改造してもらうのは中々シュールな光景です。店員はどんな気持ちで改造してるんだろうか。

改造項目はボディーペイント、ペイント、武器の3種のみ。ボディーペイントは迷彩柄のペイントが用意されているのでミリタリー色を強めることができます。インベード2をリスペクトしてゴールドに塗装してみたり、蛍光色に塗装してオモチャっぽくしてみたりするのも良いですね。

感想

火力が控えめで破壊されたらキル扱いなのは結構良い調整だなと思ったんですが、このアホみたいな耐久力はやりすぎじゃないでしょうか笑。RCバンディートの問題点はノーリスクで他プレイヤーに攻撃できることだと思うんですが、これじゃインベードタンクもあんまり変わってないじゃないか!

一応、RCバンディートとは違って操作を止めると他プレイヤー視点でインベードタンクの横に操作プレイヤーのアバターが現れるので「お前がやったのか!」と中の人がバレるリスクはありますが、積極的に攻撃してキルを狙う人には関係ないですからね。これで耐久力が半分以下ならもうちょっと可愛げのあるオモチャだったのに。



フォトギャラリー

関連コンテンツ

同じラジコンカー→RCバンディート

他の戦闘車両について→【GTAオンライン】戦闘車両まとめ

これまでのGTA5/GTAオンライン乗り物図鑑まとめはこちら

created by Rinker
シーシーピー(Ccp)
¥7,999 (2023/09/25 23:36:56時点 Amazon調べ-詳細)



-GTA HDユニバース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

GTA5/GTAオンライン乗り物図鑑「ウェスタン キューバン 800(Western Cuban 800)」

史上屈指の人気機種であるキューバン800は、錆ついたリベットともども、歴史の断片とも呼べるものです。この軽量エンジン機はまるでクラペアの家具についてきた六角レンチで組み立てられたように見えますが、実は …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「オベイ テイルゲイター(Obey Tailgater)」

ドイツ製の高級セダンです。BFよりも上ですが、ベネファクターほどではありません。高級な外見に速さと実用性を兼ね備え、借金を背負ってでも欲しい1台です。 (Southern Sanandreas Sup …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「コイル ヴォルティック(Coil Voltic)」+α

ヴォルティックはアメリカの市販車として初めてハイウェイでも使用できる完全な電気動力スポーツカーです。iFruitフォンよりもバッテリーの減りが早いので、人里離れた場所で止まってしまっても電話でタクシー …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「グロッティ ブリオッソ300(Grotti Brioso 300)」

グロッティの設計班はこれまでずっと、重要な何かが欠けていると感じていました。彼らのコンパクトカーは既に大事な要素を全て押さえています。それでも彼らは、来る日も来る日もデザインを練り直し、まだ試していな …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ランパダーティ タイゴン(Lampadati Tigon)」

ランパダーティ タイゴンを見て、股間を反応させずに3秒間耐えられますか?1、2…ほらね。この車の使命は人の目を楽しませること、心を躍らせること、いい汗をかかせること、ただそれだけです。 ( …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

ツイッター

twitter
2019年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031