DiRT

DiRT Rally 2.0 ラリーコース紹介 フィンランド:ヤムサ/Finland:Jämsä

投稿日:2020年6月8日 更新日:

DiRT Rally 2.0のコースを紹介しようのコーナーです。今回はフィンランド。

フィンランドは道幅が広い林道のグラベルコースです。とにかくストレートと大ジャンプをひたすら繰り返していくような超高速コースで、アベレージスピードの高さはポーランド以上。ポーランドと違い道幅はかなり広くライン取りに大きな余裕がありますが、こちらはジャンプの多さが重要な危険ポイント。ストレートでスピードが乗った状態で先の見えないジャンプを繰り返すため、ジャンプの侵入をミスすると体勢を立て直すことも出来ず外側の木に一直線です。かといってアクセルを緩めれば大幅にタイムを失う、ポーランドとはまた違う難しさがある高速ステージですね。



各ステージ

Kontinjärvi(15.05km)

基本ステージその1。

Hämelahti(14.96km)

Kontinjärviの逆走。

Kailajärvi(7.51km)

Kontinjärviの前半部分。

Jyrkysjärvi(7.55km)

Hämelahtiの前半部分。

Naarajärvi(7.43km)

Kontinjärviの後半部分。

Paskuri(7.34km)

Hämelahtiの後半部分。



Kakaristo(16.20km)

基本ステージその2。

Pitkäjärvi(16.20km)

Kakaristoの逆走。

Iso Oksjärvi(8.04km)

Kakaristoの前半部分。

Järvenkylä(8.05km)

Pitkäjärviの前半部分。

Kotajärvi(8.10km)

Kakaristoの後半部分。

Oksala(8.10km)

Pitkäjärviの後半部分。

関連コンテンツ

(送料無料)(PS4)DiRT Rally 2.0(新品)(取り寄せ)



-DiRT

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

DiRT Rally 2.0 ラリーコース紹介 スコットランド:パース・アンド・キンロス/Scotland:Perth and Kinross

DiRT Rally 2.0のコースを紹介しようのコーナーです。今回はスコットランド。 スコットランドはタイトな森林部を走るグラベルステージです。同じ英国とあってウェールズと雰囲気が似ていますが、こち …

DiRT Rally 2.0 ラリーコース紹介 ウェールズ:ポウィス/Wales:Powys

DiRT Rally 2.0のコースを紹介しようのコーナーです。今回はウェールズ。 ウェールズは丘陵地帯と森林の中を走るグラベルステージです。森林部は道が滑りやすく、両脇を土壁と木々で囲まれており、日 …

DiRT Rally 2.0 ラリーコース紹介 アメリカ:ニューイングランド/USA:New England

DiRT Rally 2.0のコースを紹介しようのコーナーです。今回はアメリカ。 アメリカは赤く色づいた森を走るグラベルステージです。直線が多めでアベレージスピードはグラベルステージの中でもやや高め。 …

DiRT Rally 2.0 コリン・マクレーモードについて

DLCのコリン・マクレー:フラットアウトパックを購入することでプレイ可能となるコリン・マクレーモード。DLCを購入するかどうか迷っている人もいるかもしれないので中身を紹介します。 このモードはコリン・ …

DiRT Rally 2.0 ラリーコース紹介 スペイン:リバデレス/Spain:Ribadelles

DiRT Rally 2.0のコースを紹介しようのコーナーです。今回はスペイン。 スペインは峠道を走るターマックステージです。今作は同じターマックステージのドイツとモナコがDLCなので、DLCを購入し …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2020年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930