DiRT

DiRT Rally 2.0 ラリーコース紹介 フィンランド:ヤムサ/Finland:Jämsä

投稿日:2020年6月8日 更新日:

DiRT Rally 2.0のコースを紹介しようのコーナーです。今回はフィンランド。

フィンランドは道幅が広い林道のグラベルコースです。とにかくストレートと大ジャンプをひたすら繰り返していくような超高速コースで、アベレージスピードの高さはポーランド以上。ポーランドと違い道幅はかなり広くライン取りに大きな余裕がありますが、こちらはジャンプの多さが重要な危険ポイント。ストレートでスピードが乗った状態で先の見えないジャンプを繰り返すため、ジャンプの侵入をミスすると体勢を立て直すことも出来ず外側の木に一直線です。かといってアクセルを緩めれば大幅にタイムを失う、ポーランドとはまた違う難しさがある高速ステージですね。



各ステージ

Kontinjärvi(15.05km)

基本ステージその1。

Hämelahti(14.96km)

Kontinjärviの逆走。

Kailajärvi(7.51km)

Kontinjärviの前半部分。

Jyrkysjärvi(7.55km)

Hämelahtiの前半部分。

Naarajärvi(7.43km)

Kontinjärviの後半部分。

Paskuri(7.34km)

Hämelahtiの後半部分。



Kakaristo(16.20km)

基本ステージその2。

Pitkäjärvi(16.20km)

Kakaristoの逆走。

Iso Oksjärvi(8.04km)

Kakaristoの前半部分。

Järvenkylä(8.05km)

Pitkäjärviの前半部分。

Kotajärvi(8.10km)

Kakaristoの後半部分。

Oksala(8.10km)

Pitkäjärviの後半部分。

関連コンテンツ

(送料無料)(PS4)DiRT Rally 2.0(新品)(取り寄せ)



-DiRT

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

DiRT Rally 2.0 ラリークロス選手権のルール

DiRT Rally 2.0の目玉でもあるラリークロス。日本ではラリークロスの認知度が高くないためあまり注目されていなさそうなモードですが、折角の世界ラリークロス選手権公式ゲームなので、ルール等をしっ …

DiRT Rally 2.0 ラリーコース紹介 ニュージーランド :ホークス・ベイ/New Zealand:Hawkes Bay

DiRT Rally 2.0のコースを紹介しようのコーナーです。今回はニュージーランド。 ニュージーランドは海岸線を走るテクニカルなグラベルステージです。きついコーナーがこれでもかと連続し、アルゼンチ …

DiRT Rally 2.0 イベントで勝つために必要なこと

過酷なラリー体験が出来るDiRT Rally 2.0。無事に完走することすら難しいこのゲームで、安定してイベント上位入賞ができるようになるためどんなことが必要なのかを考えていきます。 目次1 情報を収 …

DiRT Rally 2.0 ラリークロスコース紹介

DiRT Rally 2.0に登場する全てのラリークロス用サーキット(DLC含む)を紹介していきます。 目次1 メテ(ベルギー)/Mettet(Belguim)2 トロワ・リヴィエール(カナダ)/Tr …

DiRT Rally 2.0は良ゲーかクソゲーか

PS PlusのフリープレイでDiRT Rally 2.0があったのでダウンロードして遊んでみました。ある程度やり込んでみて色々なものが見えてきたので、DiRT Rally 2.0を持っていなくて買お …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2020年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930