ドイツ人について何と言おうと、彼らはラグジュアリーを熟知しています。そして欧州で唯一価値あるのはドイツ経済です。このモデルには様々な追加装備が施されていますが、法的理由により全てをご紹介できません。
(Southern Sanandreas Super Autosでの解説)
シャフターのクーペ版とも言えるシュワルツァー。シャフターでは刺激が足りない人のために作られたスポーツカーです。ドリフト族に大人気の1台を見ていきましょう。
車両データ
メーカー:ベネファクター(Benefactor)
名称:シュワルツァー(Schwartzer)=黒い者(ドイツ語)
分類:スポーツカー
駆動方式:FR
乗車定員:2人
購入価格:$80,000
モデル車の考察
シャフターをそのままクーペにしたようなデザインで、モデルはメルセデス・ベンツ Eクラス E550クーペですかね。フロントマスクは同社のCLクラス C216に似ています。
走行性能
見た目こそシャフターとほぼ同じですが中身は別物。扱いやすい優等生だったシャフターに対し、シュワルツァーは暴れん坊のじゃじゃ馬となっています。
トラクション性能が低めなせいか発進時の加速は緩やか。中速域からスピードが乗っていき、最高速に至るまで力強く加速していきます。最高速は高めなので長い直線でのストレートスピードは中々のものです。
コーナリング面は不安定で、ハンドルを切ればスライドが始まると言っていいほどオーバーステアが強め。サスペンションを変更して車高を下げると更にこの傾向が悪化し、いつでもどこでもズルズルです。ドリフト走行に特化したような車ですね。
カスタマイズ
改造パーツの種類はシャフターV12とほぼ同じで、そこにグリルとロールケージが追加されています。カーボンボンネットにはボンネットピンが追加され、ロールケージを付けるとフェンダーがボルトオンになるなど、スポーツカーであることを強く意識したパーツが揃っていますね。
感想
車高を下げるグリッチを行うと4輪全てズルズルになるので、ドリフト好きのプレイヤーがよく愛用している車ですね。僕はグリッチ一切やらないので詳しいことは知らないですけど。
普通に走ろうとしてもとにかくよく滑ってしまうので、純粋な速さについては微妙ですね。とにかくドリフトでエンジョイしたい人のための車だと思います。ビジュアルは抜群に良いと思うので、見た目で選ぶのも良いかと思います。安いし。
フォトギャラリー
関連コンテンツ
4ドアセダンの兄弟→シャフター
これまでのGTA5/GTAオンライン車レビューまとめはこちら