GTA HDユニバース

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ベネファクター シュワルツァー(Benefactor Schwartzer)」

投稿日:2020年9月30日 更新日:

ドイツ人について何と言おうと、彼らはラグジュアリーを熟知しています。そして欧州で唯一価値あるのはドイツ経済です。このモデルには様々な追加装備が施されていますが、法的理由により全てをご紹介できません。

(Southern Sanandreas Super Autosでの解説)

シャフターのクーペ版とも言えるシュワルツァー。シャフターでは刺激が足りない人のために作られたスポーツカーです。ドリフト族に大人気の1台を見ていきましょう。



車両データ

メーカー:ベネファクター(Benefactor)
名称:シュワルツァー(Schwartzer)=黒い者(ドイツ語)
分類:スポーツカー
駆動方式:FR
乗車定員:2人
購入価格:$80,000

モデル車の考察

シャフターをそのままクーペにしたようなデザインで、モデルはメルセデス・ベンツ Eクラス E550クーペですかね。フロントマスクは同社のCLクラス C216に似ています。

走行性能

見た目こそシャフターとほぼ同じですが中身は別物。扱いやすい優等生だったシャフターに対し、シュワルツァーは暴れん坊のじゃじゃ馬となっています。

トラクション性能が低めなせいか発進時の加速は緩やか。中速域からスピードが乗っていき、そこから最高速に至るまで力強く加速していきます。最高速はスポーツカーカテゴリーでは中くらいといったところで、全体的なストレートスピードは控えめ。

コーナリング面は不安定で、ハンドルを切ればスライドが始まると言っていいほどオーバーステアが強め。サスペンションを変更して車高を下げると更にこの傾向が悪化し、いつでもどこでもズルズルです。ブレーキの効きは良いので、速く走らせたいなら早めのブレーキでしっかりと車体を安定させてコーナーをクリアしたいですね。

速さという点ではカテゴリー内で下位に沈んでしまうほどグリップ走行が苦手なこの車ですが、ドリフト勢には人気の1台となっています。というのも、車高を下げるグリッチ(所謂シャコタングリッチ)を行うと更にタイヤのグリップが落ちてドリフトしやすい車になるからですね。その辺自分は専門ではないので、気になる方は「GTA ドリフト」なんかで調べて見ていただければと思います。

カスタマイズ

「犯罪事業」アップデートで大幅なカスタムパーツの追加があり、ドレスアップカーとしての価値が高まりました。ドリフトは車の美しさも含めて魅せる世界なので、シュワルツァーのテコ入れを喜んだ人は大勢居るでしょう。

エアロパーツの多くは純正や既存のものにチョイ足ししたパーツですが、とにかく数が多く細かい差分が用意されているためどこかに気に入ったパーツが見つかるでしょう。バンパーからルーフまで一通りのエアロは揃っていますし、ロールケージも組めるのでラインナップは文句なし。

フロントマスクの印象を大きく変えるパーツとして、グリルが良い仕事をしてくれます。シャフターのようにベネファクターのエンブレムが輝くグリルもあれば、チューニングカーっぽくメッシュだけのグリルもあるので、フロントパンパーと合わせて魅せたいようにカスタムすることができますね。

スポイラーはダックテイルや小さめのスポイラーが多く、GTウイングはハイマウントで羽根が大きいものが用意されていないのがちょっとだけ不満。やっぱりこういう見た目のドレスアップカーだとデカい羽根でイキリたいじゃないですか。

ボディーペイントはストライプを絡めたものが多く、どれも凝ったデザインで洒落ています。チューニングカーっぽくもレースカーっぽくも出来るし、この車のキャラクターにあったものが揃っていて大満足。テコ入れで最も評価したい部分ですね。

感想

「ロスサントス・チューナー」アップデートでローグリップタイヤが登場し、「犯罪事業」アップデートで全車両にローグリップタイヤが付けられるようになったため、ドリ車はこの車の専売特許ではなくなりました。

しかし、長年ドリフト勢の愛車として親しまれてきた車ですし、ドリフトをしなくてもスタイリッシュなドイツ製クーペとして価値がある車なので、今後も愛される1台であることは間違いないでしょう。8万ドルで買えて、カスタムして遊べるならそれだけで最高です。



フォトギャラリー

関連コンテンツ

4ドアセダンの兄弟→シャフター

他のベネファクター車について→GTA5/GTAオンラインに登場する企業「ベネファクター(Benefactor)」

他の安くて遊べる野良車について→【GTAオンライン】遊べる野良車まとめ

他のタバコ会社がスポンサーの乗り物→【GTAオンライン】タバコメーカーのペイントがある乗り物まとめ

これまでのGTA5/GTAオンライン車レビューまとめはこちら



-GTA HDユニバース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

GTA5/GTAオンライン車図鑑「オーバーフロッド エンティティーMT(Overflod Entity MT)」

”速い”。形容詞。意味:高速で移動すること、もしくは高速で移動する能力。例文:オーバーフロッド エンティティーMTはとても速いので思わず、****を****のように****して、そこら中に****を* …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「カリン ビバナイト(Karin Vivanite)」

中産階級の熟女のためのコンパクトカーとして人気のカリン ビバナイトは、実用的なファミリーミニバンの第一人者でありながら、意外にもドラッグレースの最終兵器でもあります。子供たちの習い事の送迎用の車を買う …

GTA5/GTAオンライン乗り物図鑑「LCC サンクタス(LCC Sanctus)」

確かに合法的に公道を走れる仕様ではありません。安全でもありません。しかも、すきが付いているため、3点方向転換がうまくなければいけません。しかしこの条件さえ問題なければ、お好きなゴスバイカーのデスカルト …

【GTAオンライン】2024年夏のアプデが6月末に来る!

2024年も半分が過ぎようとし、幾日も続く雨が夏の到来を予感させる時期となりました。え、もう一年半分行きそうなの?嘘でしょ?嘘だと思いたいところですが、楽しい現実も近づいています。夏アプデの時期です( …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ランパダーティ フロレGT(Lampadati Furore GT)」

ロスサントスからUSAの何処かへ、進化したクラシックな外見、出力、そして伝統的でエクスクルーシブなこの車なら、皆の注目を集め、女性からのお誘いを受ける事間違い無しです。(お誘いを受けるかに関しては保証 …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2020年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930