GTA HDユニバース 雑記

12月21日からGTAオンラインの記事更新を再開します

投稿日:

モチベーションの低下であったり他ゲーに熱を上げていたりでGTAの記事更新をお休みしていましたが、暫くGTAから離れたおかげでモチベーションも回復しつつあり、カヨ・ペリコ強盗アップデートの日時も発表されたので12月21日からGTAオンラインの記事更新を再開していこうと思います。15日からアプデの新要素を遊んで記事を書いたりし、21日から新たな追加車両等の記事をアップしていけたらなと。

カヨ・ペリコ強盗の攻略記事も早めに完成させたいなと思いますが、カジノ強盗の記事も相当時間が掛かったのでカジノ強盗以上に自由度が高そうなカヨ・ペリコ強盗はどれだけ時間が掛かるか分からず戦々恐々としています笑。自分で言うのもなんですが、カジノ強盗の攻略記事をアプデから10日くらいで完成させたのは頑張りすぎ。カヨ・ペリコ強盗は年末か年明けくらいにアップできたら御の字かなと思います。

関連コンテンツ



-GTA HDユニバース, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ウーバーマフト SC1(Übermacht SC1)」

ウーバーマフト社初のスポーツカーは、大きな力のぶつかり合いでできています。過去と未来が衝突し、伝統的なデザインの優雅さと気品が革新的な性能への飽くなき追求とぶつかり、乗り手の限りない優越感と社会的地位 …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「デクラス インペイラーLX(Declasse Impaler LX)」

80年代にインペイラーLXに乗っていた人は、警官か警官に追われていた人のどちらか、あるいはその両方でしょう。しかしそれこそが、今日の市場ではあまりお目にかかれない普遍的な魅力と言えます。デクラスは、青 …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「デクラス プレミア(Declasse Premier)」

2004年から2010年まで生産された「デクラス プレミア」は、アメリカ市場では一度も人気を得ませんでしたが、カナダでは爆発的な人気を博しました。それはなぜか? 誰にも分かりません…その国民性は分析不 …

GTA5/GTAオンライン乗り物図鑑「ウェスタン カーゴボブ(Western Cargobob)」+α

夢にまで見た空飛ぶバスの登場です!カーゴボブはあらゆる戦争映画の哀愁漂う空撮シーンでお馴染みの、双発タンデムローター式の戦術輸送ヘリコプターです。積載区画に積むヤクの量や捕虜の人数にもよりますが、最高 …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ベネファクター シャフターV12(Benefactor SchafterV12)」+α

パワー、奥ゆかしさ、高い信頼性。どれもあなたにはない資質なので、せめて車にはこれらを持たせましょう。新しいベネファクター シャフターは、以前のモデル同様に企業の匿名性を主張しています。大幅な値上げを正 …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2020年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30