GTA HDユニバース 雑記

Youtubeで「GTAオンライン 車いじり放送」を始めます

投稿日:2021年9月19日 更新日:

以前からちょくちょくYoutubeでゲームの配信(という名の突発垂れ流し)をしていましたが、そろそろちゃんと時間を決めた定期的な配信をしてみたいなと思ったので、来週から「GTAオンライン 車いじり放送」という企画をスタートさせます。

放送の内容は、放送前でも放送中でもリスナーさんから要望があれば要望があった車(他の乗り物でもOK)のカスタム・レビューをして、要望とかが無ければ自分が好き勝手に車を弄ってドライブしたりガレージ整理したりする様子を垂れ流そうかと思います。

放送の目的としては、ブログのPVが頭打ちになってきているのでネット検索以外からの導線(YoutubeなりTwitterなり)を増やしたい、配信を通じて趣味の合う仲間と出会いたい、定期的な配信という形で普段GTAで弄らない車を弄ったり普段サボりがちなガレージ整理をしたりする時間を日常に組み込みたい、などがあります。諸々の目的を満たすためにこうした内容の配信を定期的に行うのが良いかなという判断をしました。

放送時間は毎週土曜日の13時くらいから1時間くらい(その時の気分等で大幅に前後すると思います笑)を予定しています。一番自分が暇だし見る人も居るかなと思う時間がここなので、他に良い日時があったら移動します(夜は何かと見るものやるものがいっぱいで忙しい)。

思いつきで何かを始めては大体すぐ飽きて辞める自分なのでどれだけ続くんだか全くの未知数ですが、とりあえずやってみないことには企画が成立するかどうか分からないのでやってみたいと思います。1人でも見てくれる人が居たらいいなぁ。

僕のYoutubeチャンネルはこちらです、よかったら登録お願いします。

第1回「クロカンはいいぞ」

「初回だからしっかり挨拶しよう」と挨拶はしたものの、マイクがミュートになっているというおっちょこちょいぶりが炸裂(恥ずかしい……)。SUVやクロカンなど、オフロード車が多めの配信となりました。

第2回「アリーナ車両の可能性」

予告通りアリーナ車両をカスタム。持っている車両はアポカリプスばっかりで、宇宙都市とナイトメアはあまり弄ってこなかったのでとても新鮮。

第3回「トラック野郎への道」

今回はトラック系車両をカスタム。改めて見るとトラックもかなり車種があってタイプも色々だなぁ。

第4回「思い出が詰まったハコ」

今回はクラシックカーをカスタム。カスタムが出来たらUFO探しの旅にも出発。

第5回「歳を食うと薄味が好きになる」

第5回は80〜90年代の日本車を純正に近い仕様で仕上げようという激マニアックな回。あえてエアロもペイントも入れない、渋い大人の世界がそこにある。

第6回「チューナーの低みを目指して」

リクエストに応えて「非ベニーズ車のローライダー」に挑戦した回。予想以上に苦戦して正直グダグダ!

番外編1「写真屋さん in GTA」

ガレージが車で溢れてきたので、一旦ペースを落とすために番外編を挟むことに。今回はエディターで写真撮りまくり回。

第8回「ばばんばばんばんVan」

今回はバンタイプのクルマをカスタム。他プレイヤーが乗っているのをまず見ないこのタイプの車をカッコよく仕上げられるか?

第9回「時を経ても変わらないもの」

今回はトリロジー発売を記念してバイスシティからの復刻車を特集。懐かしの車を色んな方向性にカスタム。

第10回「また会えたね90年代」

前回に引き続きトリロジー発売を記念して今回はサンアンドレアス特集。途中で配信が途切れてしまったのでアーカイブは二分割になってしまってます、ごめんなさい。

これにて車いじり放送は一旦終了。来年にまた同じ企画で再開するか、あるいは別ゲームで配信をするかなどは未定です。トリロジーでカオスモード配信とかやれたらいいね。

関連コンテンツ

created by Rinker
ポニーキャニオン
¥5,450 (2025/07/30 20:32:25時点 Amazon調べ-詳細)



-GTA HDユニバース, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【GTAオンライン】2023年10月27日にクルーイベント「ハロウィン逃走中」を開催!第3週にはプレ・イベントも開催

当クルー「King of Arena」の運営で、10月27日の週末に「ハロウィン逃走中」のイベント(機種はPS4版)を行います。ご質問等はクルー公式ツイッターアカウントへ。 目次1 イベント内容2 配 …

GTA5/GTAオンライン乗り物図鑑「ギャラクシークルーザー(Galaxy Super Yacht)」

「巨大なスーパークルーザーを買いたいんだけど、お手頃価格のでいい」なんて人はいません。 (Dock Teaseでの解説〜オリオン) アクエリアスのご注文に際し、あなたの価格つり上げ策が政府の取締官によ …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「フィスター ネオン(Pfster Neon)」

フィスターが電気自動車市場に参入することは誰もが予想していましたが、そのインパクトは驚くべきものでした。一度でもネオンに乗れば、ほかの電気自動車は電池式の草刈り機のように感じることでしょう。革命の波に …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「グロッティ スティンガー(Grotti Stinger)」+α

1960年代に生産が始まったスティンガーは、ほどなくして、バインウッドらしいハードな生活をしていた銀幕のプレイボーイたちの代名詞とも言える車種となりました。文字どおり何百人という世間知らずの女優の卵た …

管理人・麻乃ヨルダの活動内容

今更なんですが、ブログの管理人である自分の活動状況について書いていきたいと思います。 ツイッター→@yolda2s ブログの告知なりなんなりをした方が良いとは思いつつ、めんどくさがって何もしていないた …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2021年9月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930