GTA 3Dユニバース

GTA SA 収集物まとめ

投稿日:2022年6月28日 更新日:

グランド・セフト・オート サンアンドレアスにおける収集系ミッションのまとめです。



ギャングタグ

ロスサントス市内にある敵組織のタグを上書きしていく収集ミッションです。スウィートのミッション「Tagging Up Turf」でチュートリアルが受けられ、その後スプレーを使ってタグの上書きが出来るようになります。

スプレーの補充は実家の2階にある寝室で行うことが出来ます。セーブをすればリスポーンするので、一気にすべてのタグを塗りに行くならその前にスプレーを大量補充しておきましょう。

タグを塗りに行く際に気を付けなくてはいけないのが、やはり敵ギャングの存在です。シマを広げていない場合は当然敵のシマに乗り込んでタグを上書きしに行くことになるので、周囲に気を配りつつタグを塗らないといけません。コソコソとタグを塗るのが嫌なら、先にシマを奪ってから塗りに行っても良いと思います。

100個のタグを全て上書きするとリスペクト値が大幅に上昇します。更に、実家のキッチンにAK-47、Tec-9、短銃身ショットガン、火炎瓶が出現するようになります。報酬の内容を考えるとゲーム序盤に終わらせたい収集ミッションではありますね。

スナップショット

サンフィエロ周辺の観光スポットで写真を撮っていく収集ミッションです。観光スポットの上空にカメラのマークが浮かんでいるので、それをカメラに収めましょう。あくまで写真を撮るのは観光スポット自体ではなくカメラのマークです。

カメラのマークは写真を構えている間だけ目視できるようになります。また、0時から5時の間だけまだ撮っていない撮影ポイントが光り輝き、その光が地面にも映るようになります。楽に撮影を進めたいなら夜間に写真を撮りに行くのがいいですね。

カメラはサンフィエロのいたる所に落ちていて、スナップショットの撮影ポイント近くやガレージ向かいにある駅の構内などにも落ちています。また、1つ回収すれば50回分のフィルムが補充されるので、カメラに困ることはないでしょう。

50箇所の写真を撮り終えると、ガレージの近くにマイクロSMG、手榴弾、ショットガン、スナイパーライフルが出現するようになります。中々面倒な収集ミッションの割にはリーズナブルな武器が報酬だなとか思わなくもないですが、達成度100%のために頑張りましょう。

蹄鉄

ラスベンチュラス市内に散りばめられた蹄鉄(馬の蹄に付ける保護具)を集める収集ミッションです。市内を飛び回ることになるので、ジェットパックの使用を推奨します。

蹄鉄を1つ回収するごとにステータスのラック値が上昇し、ギャンブルに勝ちやすくなります。カジノでカモられないよう、ギャンブルで遊ぶなら蹄鉄を集め終わってからの方が良いですね。

50個の蹄鉄を集め終わるとフォードラゴンズカジノの前にM4、SMG、軍用ショットガン、リモート爆弾が出現します。強力な4種の武器が取り放題と、収集ミッションの中では最も豪華な報酬ですね。

オイスター

サンアンドレアス州の各地に眠るオイスターを回収します。日本でのOyster(カキ)と言えば細長い二枚貝のイメージがありますが、英語でのOysterはより広範な二枚貝を指すようです。このゲームでのオイスターも中から真珠やら人魚が出てきそうな形の二枚貝になってますね。

上記の収集物と違いマップの全体にオイスターが散らばっているため、サンアンドレアス州全体を周らないといけません。なので、水陸両用ヘリであるSea Sparrowを使うのが良いでしょう。Sea Sparrowは砂漠の飛行場の北側やシャーマンダムにあるのでそちらを拝借してください。

オイスターを回収すると肺活量がアップします。とはいえ、オイスターを取るために素潜りを繰り返すと自然に肺活量がアップしていくので、あまり報酬とは言えないような。

50個のオイスターを回収すると魅力値が大幅にアップし、全てのガールフレンドと無条件で仲良くなれるようになります。また、デート後に必ず“コーヒー”に誘ってくれるようになるという、なんだか媚薬じみた効果を発揮します。気になるあの子と仲良くなりたい人、達成度100%を目指す人をオイスターを集めましょう。



スタントジャンプ

車やバイクに乗ってジャンプ台を駆け上がり、華麗なジャンプを決める収集ミッションです。今作ではレーシングバイクのNRG-500が用意されているため、それを使うのがベストです。NRG-500はロスサントスのイーストビーチにある駐車場、サンフィエロのイースターベイシンにあるドック(乗るとミッションが始まります)、ラスベンチュラスのバイク教習所の全ゴールド報酬で出現します。

ただ、今作のスタントジャンプは達成度100%の条件に入っていないので、達成度100%を目指すならスタントジャンプをやる必要はありません。ジャンプスポットもサンアンドレアス州全土で70個もあるので、スタントを楽しみたい人だけ挑戦すればいいでしょう。

乗り物の輸出入

店舗物件のワン・カーを購入し、ミッション「Customs Fast Track」をクリアすると、イースターベイシンに停泊しているタンカーで乗り物の輸出入が出来るようになります(輸入する場合はお金を取られます)。

初期状態ではClub、Perennial、Jesterの3台しか輸入することができませんが、リストに書かれた乗り物を輸出するとそれらの車も輸入できるようになり、更にリストの車を揃えたボーナスでいくつかの車も追加で輸入できるようになります。

輸入によって様々な乗り物をここで調達できるようになるだけでなく、1台1台の輸出による報酬が結構大きいので、お金稼ぎとしても良い収集ミッションです。暇な時にちょくちょく進めていきましょう。

乗り物を輸出する場合、タンカーの上に乗り物を移動させて積み込まなければいけません。タンカーの横に車1台がギリギリ通れるタラップが用意されているのでそこを使うか、ミッションで使ったクレーンで乗り物を持ち上げて輸出しましょう。大抵の乗り物はタラップを駆け上がった方が早いですが、大きい乗り物などは無理に登ろうとするよりクレーンを使った方が早いですね。

今作では輸出できる乗り物に乗ると、「この乗り物を輸出できる」とメッセージが出るようになりました。これで乗り物にあまり興味がない人でも、今乗っている乗り物が輸出できる乗り物なのかどうか見分けやすくなりました。サンフィエロから遠い場所で輸出可能な乗り物を見つけた場合、すぐに運ぶのが面倒なら近場のガレージ付きセーフハウスに保管して、余裕がある時に輸出しにいくのもいいですね。

乗り物を輸出する際、乗り物にダメージが有るほど受け取れる額が減ってしまいます。煙を吹くほどボコボコにしても半額以上は貰えるので、お金に困っていないなら特に気にしなくてもいいですが、お金に困っているなら綺麗な状態で輸出しましょう。どうせ近くのワン・カーにある塗装屋で修理できるんですし、100ドルの修理費で数万ドルの価値を取り戻せるなら安いものです。

今作では曜日のシステムがありますが、車の輸入はスケジュールが決まっていて曜日ごとに輸入できる乗り物が変わります。どうしても輸入したい乗り物がある場合はセーブで時を進めましょう。乗り物の輸入がしたい時は、乗り物のリストが書かれたボードの前に行けば好きな乗り物を選べるので、そこでタンカーの上に出現した乗り物を回収しましょう。

リスト1

今作では、リストに載っている中でまだ輸出していない乗り物は州のどこかで期間限定の固定配置が行われます(対象車を輸出すると固定配置されなくなる)。なので、ランダム出現の野良車にお祈りせずとも、時間さえ掛ければ全ての乗り物を揃えることが出来ます。ただし、それらの固定配置はサンフィエロから遠かったり、運が悪いと施錠されていたりするので、野良車も含めて効率的に収集していきましょう。

対象車
Patriot($40,000)、Sanchez($10,000)、Stretch($40,000)、Feltzer($35,000)、Remington($30,000)、Buffalo($35,000)、Sentinel($35,000)、Infernus($95,000)、Camper($26,000)、Admiral($35,000)

リスト1の車を5台輸出するとMonster、10台輸出するとWindsorが輸入できるようになります。また、リスト1完了ボーナスで$50,000が手に入ります。

リスト2

対象車
Slamvan($19,000)、Blista Compact($35,000)、 Stafford($35,000)、Sabre($19,000)、FCR-900($10,000)、Cheetah($105,000)、Rancher($40,000)、Stallion($19,000)、Tanker($35,000)、Comet($35,000)

リスト1の車を5台輸出するとBandito、10台輸出するとTurismoが輸入できるようになります。また、リスト1完了ボーナスで$100,000が手に入ります。

リスト3

対象車
Blade($19,000)、Freeway($10,000)、Mesa($25,000、ZR-350($45,000)、Euros($35,000)、Banshee($45,000)、 Super GT($105,000)、Journey($22,000)、Huntley($40,000)、BF Injection($15,000)

リスト1の車を5台輸出するとVortex、10台輸出するとBulletが輸入できるようになります。また、リスト1完了ボーナスで$200,000が手に入ります。

輸入のスケジュール

Sunday
Club($28,000)、Sentinel($28,000)、Feltzer($28,000)、Stallion($15,200)、Tanker($28,000)、Vortex($20,800)

Monday
Perennial($8,000)、Stretch($32,000)、Remington($24,000)、Rancher($32,000)、Turismo($76,000)、BF Injection($12,000)

Tuesday
Jester($28,000)、Camper($20,800)、Sanchez($8,000)、Bandito($12,000)、Journey($17,600)、Freeway($8,000)

Wednesday
Club($28,000)、Admiral($28,000)、Windsor($28,000)、Stafford($28,000)、Blade($15,200)、Mesa($20,000)、

Thursday
Perennial($8,000)、Monster($32,000)、Slamvan($15,200)、FCR-900($8,000)、Huntley($32,000)、ZR-350($36,000)

Friday
Jester($28,000)、Buffalo($28,000)、Comet($28,000)、Cheetah($84,000)、Super GT($84,000)、Euros($28,000)

Saturday
Patriot($32,000)、Infernus($76,000)、Sabre($15,200)、Blista Compact($28,000)、Banshee($36,000)、Bullet($84,000)



関連コンテンツ

宣伝→YoutubeでGTA SAのカオスモード+手配度マックスの配信をします

他の攻略記事→GTA 3Dユニバース攻略記事まとめ



-GTA 3Dユニバース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

Grand Theft Auto Vice City(グランド・セフト・オート バイスシティ)のストーリーまとめ

グランド・セフト・オートのストーリーをまとめてみよう、第2弾です。今回はバイスシティ。 目次1 オープニング2 ビジネス乗っ取り3 裏切りへの決着4 あとがき5 ストーリーの年表 オープニング ハーウ …

【GTA3】ゲーム内の謎や噂を語ろう

この世に出てきたゲームには開発途中で削られた様々な没ネタがあり、その内容がどんなものだったのかを知るためファンはデータ解析をしたり開発者のコメント探しをしたりして、ファン同士で噂を語りあうこともしばし …

GTA SA(購入が必要な)セーフハウスまとめ

グランド・セフト・オート サンアンドレアスに登場するセーフハウスを紹介していきます。 目次1 購入が必要な物件2 ロスサントス2.1 ウィロー・フィールド セーフハウス2.2 ジェファーソン セーフハ …

GTA3 R3ミッション攻略

GTA3のR3ミッションを攻略していきます。 目次1 タクシーミッション2 救急ミッション3 消火ミッション4 処刑ミッション5 関連コンテンツ タクシーミッション TaxiあるいはCabbieに乗る …

GTA VC 収集物まとめ

グランド・セフト・オート バイスシティにおける収集系ミッションのまとめです。 目次1 ユニークスタント(スタントジャンプ)2 メッタ殺し(殺戮ミッション)3 隠しアイテム4 サンシャインオートの車集め …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2022年6月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930