オススメ動画紹介 遊戯王マスターデュエル

オススメ動画紹介「【遊戯王マスターデュエル】初期デッキ+マスターパックだけで決闘する動画【VOICEVOX実況】」

投稿日:2023年3月5日 更新日:

自分が見た中で「これは面白い!」と感じた動画(YouTubeでもニコニコでも)を紹介するコーナーです。今回は「【遊戯王マスターデュエル】初期デッキ+マスターパックだけで決闘する動画【VOICEVOX実況】」です。



デッキ強化はマスターパックだけ!

タイトルの通り、こちらは初期デッキをマスターパックのみで強化してデュエルしようという縛りプレイです。マスターデュエルをやっている皆さんなら御存知の通り、マスターパックは約7000種類のカードが詰め込まれた闇鍋パックで、ウン百連したところで狙ったカードを引き当てることはまず不可能という、各デッキの専門性が高い今の遊戯王においては殆ど引く意味のないパックとなっています。

ルールは基本的に「対人戦(ランクマッチやフリーマッチなど)で1勝したらマスターパックを1個引く」というもので、闇鍋過ぎてどんなカードを引けるか全く予測不可能な中でデッキ強化を図っていくのが楽しい企画となっています。現代遊戯王で普通にデッキを組もうと思ったらまず入らないであろうカードなどがエースとして活躍する様はロマンそのものですし、バラバラのカードたちでちょっとずつシナジーが生まれていくのが感動モノです。

ゲームシステムとして「何がドロップするか分からない」のが、個人的にゲームボーイ時代の遊戯王DMを思い出して懐かしい気分になったりします笑。引いたカードで一喜一憂して、1枚ずつデッキが変化していくRPG的な成長要素など、関連カードをセットで揃えてデッキを作るのが基本の現代遊戯王ではまず味わえない楽しみですね。とはいえ、自分でやろうと思っても軽い気持ちではできない苦行プレイなので、こうして視聴者としてデッキ成長の喜びを追体験させてもらえるのはありがたいです。

投稿者のsevenさんは動画制作初心者とのことですが、10分程度の尺にテンポの良い編集、ツボを抑えた動画編成などで非常に見やすい動画になっており、「ちょっと見てみるか」と1本見始めたら次へ次へと進んでいつの間にか最新話まで追いついてしまいました。最初は初期デッキベースでデッキを作っていたところ、途中からは他の配布ストラクチャーデッキをベースにしたデッキも作ってみたり、内容が単調にならないよう工夫されているので、話が進むほどにマンネリどころか新たな楽しみが増えていっています。次はどのデッキをマスターパックで強化してくれるのか。

たまたま手に入れたカードをどのように活用していくか考えるパック開封部分、一見意味不明な構築が情報アドバンテージに繋がったり思わぬメタとして刺さるデュエル部分など、シンプルながら今の自分が忘れていた懐かしい遊戯王の楽しみ方を思い出させてくれる動画です。この動画を見て、1つ1つのパックを開封する喜びを思い出してみませんか?



関連コンテンツ

宣伝→麻乃ヨルダ、何でも書きます

その他のマスターデュエル記事→遊戯王マスターデュエル攻略まとめ



-オススメ動画紹介, 遊戯王マスターデュエル

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【GTA SA】CJがバス運転手になれたかもしれなかった?【小ネタ】

こんばんは、麻乃ヨルダです。本日はサンアンドレアスの小ネタを紹介していきます。 前作のバイスシティでは路線バスが機能していて、街の各場所にあるバス停をバスが周回していました。トミーがバスに乗ってバス停 …

オススメ動画紹介「【壮絶】那須大亮と語る!まじでキツかった鹿児島実業時代の地獄練習!」

自分が見た中で「これは面白い!」と感じた動画(YouTubeでもニコニコでも)を紹介するコーナーです。今回は「【壮絶】那須大亮と語る!まじでキツかった鹿児島実業時代の地獄練習!」です。 目次1 仲良し …

オススメ動画紹介「ついにプラチナ帯で無双し始めた件について【1勝する度1パック開封】初期デッキ+マスターパックで決闘する #142【遊戯王マスターデュエル】」

自分が見た中で「これは面白い!」と感じた動画(YouTubeでもニコニコでも)を紹介するコーナーです。今回は「ついにプラチナ帯で無双し始めた件について【1勝する度1パック開封】初期デッキ+マスターパッ …

【遊戯王マスターデュエル】安定感抜群!「リゾネーターデス・ガーディウス」デッキ!

こんばんは、麻乃ヨルダです。本日は遊戯王マスターデュエルのデッキレシピ紹介をしていきます。 今回紹介するデッキは「リゾネーター型デス・ガーディウス」。 遊戯王OCG 仮面魔獣デス・ガーディウス シーク …

【遊戯王マスターデュエル】ソロモードを遊び尽くせ!〜「初代のカード縛りでソロモード攻略・インセクター羽蛾編」

こんばんは、麻乃ヨルダです。先日紹介した【遊戯王マスターデュエル】ソロモードを遊び尽くせ!〜「初代のカード縛りでソロモード攻略」の続きで、実際に良い勝負を繰り広げられた相手を紹介し攻略していきます。 …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031