GTA HDユニバース

【GTAオンライン】2024年3月22日にクルーイベント「ネオクラシックミーティング〜フロッピーディスク世代の懐古」を開催!

投稿日:2024年3月18日 更新日:

当クルーKing of Arenaの運営で、3月22日(金)「ネオクラシックミーティング〜フロッピーディスク世代の懐古」のイベント(機種はPS4版)を行います。ご質問等はクルー公式ツイッターアカウントへ。



イベント内容

概要

前回の「ヴィンテージミーティング(1920〜70年代ミーティング)」の続きとして、所謂「ネオクラシック」と呼ばれる1980〜90年代辺りにフィーチャーしたミーティングを行う。

1980年代をイメージさせるロケーション、1990年代をイメージさせるロケーションで服装も時代に合わせ、車種選択とカスタマイズの方向性も含め当時の雰囲気を出す。

GTAでのネオクラシックと言えば3Dユニバース時代なので、バイスシティ〜サンアンドレアス辺りを意識した乗り物が多く見られると思われるが、今回は敢えて明確なテーマを定めず参加者それぞれの思う「ネオクラシック」を出してもらって、現場の雰囲気で方向性を決めていく。

配信予定

3月22日21時〜はイベント本番となり、こちらの様子を各Youtubeチャンネルで配信予定です。

https://www.youtube.com/@user-fb3zk9gu6z@MARCH81630489

https://www.youtube.com/@GoikenbanEC73A@hibi16Turbo

King of Arenaで配信を担当してくれているチャンネルは2つあり、イベントにチャンネルを運営しているメンバーが参加していればそれぞれで配信をしてもらうことになっています。

配信の序列は上から順で、マーチさんが配信をしていればそこがそのイベントのメイン配信、マーチさんが配信をしていなければご意見番さんのところがメイン配信扱いになり、メイン配信となっているところで基本的にコメントなどの交流をしていきます(サブ配信は基本的に垂れ流し配信)。

当日どこがメイン配信場所になるかはクルー公式ツイッターアカウントで告知をしようと思いますので、各チャンネルのチャンネル登録やツイッターのフォローをよろしくお願いします!

配信アーカイブ

(3月22日のネオクラミーティング本番、マーチ視点)

(3月22日のネオクラミーティング本番、ご意見番視点)



関連コンテンツ

運営クルー→【GTAオンライン】GTAでニッチな遊びを極めるコミュニティを作ります【King of Arena】



-GTA HDユニバース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

GTA5/GTAオンライン乗り物図鑑「ペガッシ ファギオスポーツ(Pegassi Faggio Sport)」

都会のモダンなごろつきは、車道を己の王国にするのに、肥えたタイヤ、巨大なシリンダー、補強ボディワークなんかを必要としません。乗り心地に唯一必要なのは、再生プラスチックのパネルとショッピングカートの車輪 …

【GTAオンライン】そろそろ新アプデの時期?

本日の週アプデで次回大型アプデの鍵を握るものが追加されてました‼️ カジノの裏に小道具が設置されてます! トムのメッセージを翻訳→ 親愛なるメンバー、ダイアモンドでの建設工 …

【GTAオンライン】69番出口におじさん現る!?

どうも、麻乃ヨルダです。あの「69番出口」で新たな怪異が発見されたのでご報告致します。まずはこちらをご覧ください。 なんということでしょう、おじさんが歩いています。ただただおじさんが歩いているだけです …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「MTL パウンダー・カスタム(MTL Pounder Custom)」

ある時点から、きっとこんな疑問が沸いてくるでしょう。「これは戦闘用車両なんだろうか?むしろタイヤとエンジンがついた兵器庫なのでは?」と。その疑問にお答えします。重装甲、フロントに搭載されたマシンガン、 …

GTA5/GTAオンライン乗り物図鑑「ペガッシ オプレッサー(Pegassi Oppressor)」

上位0.1%の富裕層には、2種類の人種が存在します。ご想像ください。ロスサントス国際空港へ近づく乗り心地の良いプライベートジェットの窓から外をじっと見つめる、脳下垂体に問題ありで頭髪も寂しい証券アナリ …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031