おもちゃ

尻フィギュアで優勝したい〜「NieR Automata Ver1.1a 2B[ヨルハ二号B型] バニーVer. 1/4スケール(FREEing)」

投稿日:

こんばんは、麻乃ヨルダです。ブログでアフィリエイトをしていることもあり、記事を書く度にAmazonで記事と関係がありそうな商品を探している日々ですが、H0TwerKing TV*の記事を書いている時はお尻が強調されたフィギュアを探すようになりました。

そしたらもうエエケツなフィギュアが出るわ出るわ。自分が知らなかっただけで世界はこんなに尻で溢れていたのかと衝撃を受け、尻好きの同士と興奮を共有したくて記事を書くことにしました。

今回紹介するフィギュアはFREEing様「2B[ヨルハ二号B型] バニーVer.」です。



2Bで一等賞!

今回紹介するフィギュアは2Bのバニー姿です。ヨルハ二号B型もとい2BはNieR Automataの主役キャラで、NieR Automataを大ヒットさせた立役者です。スタイリッシュアクションや退廃的な世界観など魅力がいっぱいのゲームですが、その中で動き回るキャラクターがこの2BでなかったらNieR Automataはここまでハネていなかったでしょう。

2Bの良さはなんといっても下半身。スリット入りのスカートの下から覗かせる肉感たっぷりの下半身は、ハイレグのレオタードとソックスの相乗効果で凄まじい吸引力を誇り、世界レベルでファンを獲得しました。

日本でも当然人気のキャラクターですが、世界の2Bのケツへの食いつきっぷりはちょっと比較にならないレベルです。日本ではあくまで人気ゲームキャラの一人って感じですけど、海外的にはゲーム界を代表するキャラの一人くらいに扱われている印象があります。グッズ展開の量も質もとんでもないです。

フィギュアも溢れるほど存在し、特に目立つのは通常衣装の充実ぶりですね。人気のあるキャラでも大抵は各社で違う衣装などのバリエーションを展開したりするものですが、2Bはどこのフィギュア会社からもとりあえず通常衣装で出されているくらいに通常衣装の人気がすごい。

DLCで別衣装が用意されているので通常衣装しか着ないってことは無いんですが、そんなことお構いなしに通常衣装の推されっぷりが凄いです。2Bをフィギュアにして下半身を好きなだけ見られるとしても、丸見えではなくスカートから覗く尻でないといけない、そんなファンからのアツい声が聞こえてきそうです。

そんな中でフリーイングさんから出たのがこのバニーフィギュア。足の付け根を露出させて排熱させないといけない仕組みでもあるのかというハイレグ、背中丸見えでほぼパンツ姿と変わらない後ろからのアングルなど、通常衣装に負けず劣らずのフェチズム全開衣装です。ウェストの2倍はありそうなヒップラインの力強さにふっ飛ばされそうです。

非常に露出度が高く、この格好ですまし顔でポーズを決めている姿は催眠でも掛けられているようなセクシーさとバカっぽさを持ちつつも、どこかお洒落で品もある作りになっていて美しいです。凄い格好をしているのに「何か?」と言わんばかりの自信満々な立ち姿で、気恥ずかしさを感じる自分の感性の方がおかしいのではと思わされます。未来ではこんな格好が普通なんですか?日本の未来はどうあがいても対魔忍なんですか?

「ケツはスカートの間から見よ」とする2Bフィギュア界にあって、「丸出しで見れた方がお得じゃん」と包み隠さず2B尻の魅力を押し出すこのフィギュア。逆バニー……じゃなかった、逆バリーとお尻が好きなあなたにピッタリの商品ではないでしょうか。

2Bのフィギュアを調べていて他にも良いなと思ったのはこのヌードルストッパー。湯気で加熱される2Bの下半身を眺めていれば3分間なんてあっという間です。眺めすぎて食欲を忘れるくらい別の欲が溢れてきそうですが……。



関連コンテンツ

宣伝→麻乃ヨルダ、何でも書きます

created by Rinker
スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX)
¥4,409 (2025/04/18 13:06:26時点 Amazon調べ-詳細)



-おもちゃ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

ミニカーでGTAワールドを作りたい!〜「メイヤーズ・マンクス(ビフタ)」

こんばんは、麻乃ヨルダです。最近通販サイトでミニカーをよく見ていて、思いついたのが「ミニカーでGTAワールドを再現できないか」と。主にトミカとホットウィールだけで、あのスケール感でGTAっぽい世界を現 …

「ワイルド・スピード」ミニカークイズ!この車どこで出てきた車?「日産マキシマ 」

アメリカの有名ミニカーブランド「ホットウィール」は、映画「ワイルド・スピード」シリーズとタッグを組んで劇中車をモデルにしたミニカーを多数販売しています。 中でも特徴的なのは「こんなやつ居たっけ?」と思 …

ミニカーでGTAワールドを作りたい!〜「レッカー車(Tow Truck)」

こんばんは、麻乃ヨルダです。最近通販サイトでミニカーをよく見ていて、思いついたのが「ミニカーでGTAワールドを再現できないか」と。主にトミカとホットウィールだけで、あのスケール感でGTAっぽい世界を現 …

ミニカーでGTAワールドを作りたい!〜「フォルクスワーゲン タイプ2(Camper)」

  こんばんは、麻乃ヨルダです。最近通販サイトでミニカーをよく見ていて、思いついたのが「ミニカーでGTAワールドを再現できないか」と。主にトミカとホットウィールだけで、あのスケール感でGTA …

昭和と平成ミニカーロマン〜「日産 シルビア S15 グレッディ(Tarmac Works)」

こんばんは、麻乃ヨルダです。最近GTA+ミニカーの企画を始めて、ミニカーを探しまくってはニヤニヤしてる怪しいおじさんになってしまった僕ですが、やはり色々探しているとGTAと関係ないミニカーも目に入って …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930