こんばんは、麻乃ヨルダです。本日はサンアンドレアスの小ネタを紹介していきます。
皆さんはモンスターグリッチというのをご存知でしょうか?モンスタートラックを使って車を踏みつけることで、物理演算を破壊しておかしな挙動を引き起こすバグ技です。結構有名な裏技……だったらしいんですが、自分は知りませんでした笑。いや、どっかで見たけど忘れてただけかも。
今回はそんなモンスターグリッチについてまとめたmadmax3064さんの動画を見て、モンスターグリッチを遊び尽くしましょう。
決定版の方でもモンスターグリッチが出来るか確認して、出来ることを確認しました。
その際に掴んだコツは、「残りの3輪がしっかり接地した状態で、1輪だけ車に乗せて浮かせる」ことですね。ガッツリ車に乗り上げてモンスタートラックの車体が傾くような感じだと普通に乗り上げるだけです。タイヤの幅半分くらいを車に乗せる感じで薄く乗せると、上手くいく可能性が高いです。乗り上げすぎないことが大事なので、車高の低い車を相手にするのが安定です。
とにかく車をふっ飛ばしていくだけでも楽しいですが、3番や8番のようにCJ自身がぶっ飛ぶパターンが一番面白いですね。このハチャメチャな挙動はモンスターグリッチじゃないと中々楽しめないですからね笑。超高速で回転しながら飛ぶCJで無限に笑えます。
シンプルでシュールで、懐かしさを感じさせるバグ。昔はこういうゲームのバグで友達といつまでも遊んでいたことを思い出します。まぁ、今でもクルーメンバーとこういうことをしたりして遊んだりするので、大人になってもやることが変わってないですが笑。あなたもバグ技で童心に帰ってみませんか?
関連コンテンツ
その他の攻略情報→GTA 3Dユニバース攻略記事まとめ