GTA HDユニバース

GTA6に期待したい100のコト〜「ボートで遊ばせろ!」

投稿日:

こんばんは、麻乃ヨルダです。本日は2026年に発売する(であろう)GTA6で出してほしい要素を妄想する回になります。100のコトと言いつつ、100回もネタが続く気はしません笑。今回のテーマは「ボート」についてです。



3D世界になり、陸海空を好きな乗り物で好きなように遊べる自由さで世界を席巻したグランド・セフト・オートシリーズ。しかし、シリーズを通じて海を使った諸々の要素はずっと不遇でありました。

GTA3でボートが登場し、リバティーシティを囲む海をボートで行き来することが出来ましたが、ミッション外でボートをしっかり活用したプレイヤーはどれくらい居たでしょうか。

GTA3のボート遊びがイマイチだった理由の一番大きいところは自由度の低さ。そもそも主人公が泳げないので、ボートに乗って好きなところで泳いでという遊びはできません。ボートでやれることも単なる移動か、機銃付きの警察ボートで他のボートを沈めるくらいしかありません。

また、リバティーシティは自然の少ない土地だったので、砂浜などボート移動をして面白い場所も少なく、とにかく海移動が映えない。海洋汚染で濁っていてきったない海を走り、人気の無い淋しげな桟橋と桟橋の間を移動するだけ。海上移動が速くて便利ということもなく、ボートでの楽しみが殆どありませんでした(ミッションは違法漁船を沈めたり飛行機から落とされるブツを回収したりで面白かったけどね)。

バイスシティではマイアミがモデルの街を遊べるとあってか、ボート要素は強化されました。ドラッグビジネスで速いボートが必要というストーリーの絡みも良かったですし、ボートヤードを買ってタイムアタックに挑戦することもできました。

そしてバイスシティの綺麗な海をボートで走るのがとっても気持ちいい!相変わらず主人公は泳げないので自由度は高くなかったですが、クールなデザインのスピードボートやオシャレなヨットが追加され、観光を楽しむことが出来ました。実用性は低くとも、たまに遊びで乗りたくなる魅力がありました。

しかし、GTAシリーズでのボート遊びはここがピークでした。サンアンドレアスでは主人公が泳げるようになり、潜水して隠しアイテムを収集したりすることも出来るようになりましたが、海上での自由度の上昇と反比例してストーリーミッションで全くボートが絡まなくなりました。

ボートスクールなるものも実装されましたが、ボートレースもミッションも無いので鍛えた腕を披露する機会は無く。ボート以上に充実した車や航空機に押され、サンアンドレアスでボート遊びに長い時間を費やした人は殆ど居なかったでしょう。

この傾向は以降のシリーズも続き、GTA5では潜水艇が実装され深海探索の楽しみが増えたものの、10年以上のオンラインのアップデートの歴史で海を主題にしたアップデートがやってくることもなく、海をメインに何かをするというのは全く無いままGTA6の登場が近づいています。強いて言えば、ギャラクシークルーザーとそこで行われる一連のミッションがあったくらいで、海で違法ビジネスをガッツリやるようなコンテンツは全く無く……。

ロックスターが海系のアクティビティーに全く興味がないわけでは無いと思います。ただ、一番のメインコンテンツである車、ミリタリー要素や違法ビジネスで絡ませやすい航空機と比べて、ボートでどうこうする要素は優先度が低いんだろうというのはひしひしと感じます。海で遊ぶコンテンツを作るより車で遊ぶコンテンツ作る方が売れるし面白いだろうと。事実なので何も言えません笑。

しかし、折角海が美しい観光地のバイスシティが舞台で、自然区域も大幅に拡充されるということであれば、改めてボートなど海上のアクティビティに目を向けてほしいなと。作ったブツをスピードボートで売り捌いたり、ヨットでゆったり釣りをしたり、海で出来るGTAっぽい遊びはいっぱいあるはずです。

期待ができる点としては、GTA6の主人公たちの父親役になりそうなブライアン・ヘダーが、ボートヤードを拠点とする麻薬密売人であること。こんな絶好の条件でボートを使った密売ビジネスとかが来なかったら、もうGTAシリーズでボート遊びをするのは諦めます笑。頼む、レオニダの美しい海で悪い遊びいっぱいさせてくれ……!

(皆さんもGTA6に期待することがあればコメント欄やツイッターで教えて下さい)



関連コンテンツ

宣伝→麻乃ヨルダより、ちょっと人生の話をさせてください

created by Rinker
¥79,980 (2025/08/31 17:02:24時点 Amazon調べ-詳細)

 



-GTA HDユニバース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

今週はGTAの記事更新お休みします

「カヨ・ペリコ強盗」アップデートの新規車両も大体出尽くして、あとはディンカ ベルスくらいかな?というところまで来ましたね。今週ベルスが来るかなと思ったら来なかったのと、ストックしていた記事が無くなりか …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「グロッティ ブリオッソ300(Grotti Brioso 300)」

グロッティの設計班はこれまでずっと、重要な何かが欠けていると感じていました。彼らのコンパクトカーは既に大事な要素を全て押さえています。それでも彼らは、来る日も来る日もデザインを練り直し、まだ試していな …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「エナス ウィンザードロップ(Enus Windsor Drop)」

エナス ウィンザーのように完璧で豪華な乗り物に、改善点などあるのでしょうか?答えは乗ってみなければ実感できません。乗り込んでタッチスクリーン式のインターフェースに触れ、キャンバスルーフが開くのを感じ、 …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「MTL ケルベロス(MTL Cerberus)」

地獄に車輪を8つ付ければ、こんなマシンになるでしょう。世界の終末を生き延びるにしても、終末を引き起こすにしても、いくつかの改造をするだけで死の化身を乗り回せます。 (Arena War TVでの解説〜 …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ブラヴァド ドラド(Bravado Dorado)」

 誰も話題にしたがらないバイソンの年上の奇妙ないとこ、それがドラドです。ドラドは成長期によからぬ集団とつるんで評判を悪くしています。ロストMCの新米メンバーよりたくさんのヤクを隠し持ち、燃費は銃弾を浴 …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031