GTA HDユニバース

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ヴァピッド 護送車(Vapid Police Prison Bus)」

投稿日:2020年1月16日 更新日:

バスの運転手になるか、看守になるか迷っている?実のところ、今ならどちらにもなれます。かつてないほど扱いにくい乗り物を同じルートを何度も運転する無益さに加え、ちょっとした告げ口で刑期を延ばせる権限も手に入れられます。

(Warstock Cache & Carryでの解説)

刑務所を出入りする護送車。ロスサントスの住人なら誰でも一度は乗ったことがあるバスです。犯罪者にとっては路線バスのように馴染み深い1台を見ていきましょう。



車両データ

メーカー:ヴァピッド(Vapid)
名称:護送車(Police Prison Bus)
分類:緊急車両
駆動方式:FR
乗車定員:11人
購入価格:$731,500(「強盗:脱獄大作戦」をクリアで$550,000に割引)
備考:ペガサスが保管。

モデル車の考察

モデルはインターナショナル ハーベスター Sシリーズですね。様々な用途に対応するべく多数のバリエーションを持つトラックで、特にスクールバスで使われることが多かった車体です。勿論護送車のベースにも使われていました。

初期から登場していた車ですが、オフラインでもオンラインでも刑務所内に低確率で出現する車両でレア車扱いでした。「強盗」アップデートでウォーストックのラインナップに投入され、購入してペガサスに保管してもらえるようになりました。

後のアップデートでは同じ車体を使ったと思われるフェスティバルバスも登場。設定上はスクールバスをベースに作られた車だと思いますが、データ上はこの護送車をベースに作られています。

過去作ではザ・ロスト・アンド・ダムドで護送車が初登場し、今作にも続投となりました。余談ですが、スクールバスの方はGTA3の時代から車両ではなく廃車としてGTA4、GTA5とナンバリングタイトルで登場し続けています。プレリリースされたGTA3のスクリーンショットではスクールバスが普通に走っているので、当初はGTA3でスクールバスをそのまま登場させる予定だったと思われます。

しかし、残虐描写のあるGTAで子供の表現をどうするかがネックとなったのか、特に説明もなく製品版ではスクールバスが削除され、廃車バージョンのみの登場となりました。ボツになったけど廃車として登場させるのはなんだか示唆的でいいですね。なお、代わりとしてなのかGTA3ではスクールバスと似た形の単なる「Bus」が登場しています。

走行性能

性能は見たまんまバスそのものですが、車高が高めなのでバスにしては走破性が高め。トルクが無いので上り坂は厳しいですが、上り坂以外の不整地は意外と走れます。ただ、車高が高い分重心も高めで簡単に横転してしまうのでその点は気をつけましょう。

カスタマイズ

ペガサス車両なので改造不可。

感想

性能的には「車高が高めのバス」としか言いようがないので、やはり用途は看守と囚人の格好をしてなりきりプレイに使うことでしょうか。ミッション内のように、護送車に乗って刑務所に忍び込むこともできないので、実用性は考えないようにしましょう。多人数を乗せるだけなら他のバスで十分ですからね。



フォトギャラリー

関連コンテンツ

派生車両→フェスティバルバス

これまでのGTA5/GTAオンライン車図鑑まとめはこちら

created by Rinker
トミーテック(TOMYTEC)
¥14,299 (2025/04/18 21:25:14時点 Amazon調べ-詳細)



-GTA HDユニバース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

GTA5/GTAオンライン車図鑑「トリュファード アダー(Truffande Adder)」

車をポルノに例えたら、この車は究極のヌキどころと言えるでしょう。 この惑星で最も環境にやさしくないこのマシンで、リベラルどもを炎上させてやりましょう! アダーの化物じみた8リッターエンジンは、炎上する …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ウーバーマフト ナイオビ(Übermacht Niobe)」

2020年代のロスサントスでは、セクシュアリティもスーパーカーも両刀使いが当たり前です。ウーバーマフト ナイオビは、超流動ハイブリッド技術を搭載し、二元論的な自動運転市場の窮屈さを解消するために登場し …

【攻略】GTAオンラインの金策まとめ〜第4回「稼げる物件ビジネスはどれ?」

今回は強盗と並ぶGTAオンラインの華、「物件ビジネス」についてです。強盗同様にビジネスもそれぞれで攻略記事を作ってあるので、基本的なことには触れず「稼ぎとしてどうか」に注目していきます。 目次1 リー …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ジルコニウム ストラタム(Zirconium Stratum)」

クラシック・ステーションワゴン「ストラタム」が格安で手に入るチャンスを見逃す手はありません。酷評を受け、短命に終わったジルコニウムモデル…いいえ、ここはあえて「リミテッドエディション」と呼ばせてくださ …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「BF ランプバギー(BF Ramp Buggy)」

都心の長い交通渋滞が、キラキラ輝く遊び場に見えたことはありませんか?そんなあなたに、夢のようなお知らせです。BFのランプバギーなら、昨日までの渋滞がバックミラーに映る流星群のように流れていくでしょう。 …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2020年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031