GTA HDユニバース

GTA5/GTAオンラインに登場する企業「ブルート(Brute)」

投稿日:2022年12月5日 更新日:

無駄に大きく頑丈で、エコに背を向けた商業用途向けの車両を製造しているが、運転しているのは教育ママか、都心部で活動するヤクの売人ばかりである。

(BAWSAQでの解説)

GTA5に登場する企業、ブルート(Brute)について紹介していきます。



モデルの考察

主に中型・大型の商用車を販売するアメリカの自動車メーカー。シボレーをモデルとするデクラスの車両をベースにした車が多いので、デクラスと深い関係がありそうです。となると、シボレーと同じGMブランドで、GMの商用車およびトラック部門を担当するGMCがモデルでしょうか。

バスやトラックなど今作に登場する多くの「はたらくくるま」がこの会社で作られていますが、それだけでなくセノーラ砂漠で見られるような石油採掘器などもこの会社が販売しています。サンアンドレアス州の工業や農業はこの会社無しには成立しないと言っても過言ではないですね。

このブログで紹介した乗り物

キャンパー:ブリートのキャンピングカー仕様。居住スペースの中に入れないのが非常に残念。

ボックスヴィル:GMC ステップバンをモデルしていると思われる商用車。プレイヤーが購入できるのは運送会社(ポスト・オップ)仕様と水道電気局(ロスサントス水道電気局)仕様。

ストッケード:GTA世界の現金輸送車とかいう、プレイヤーにカモられるためにあるような車。モデルはインターナショナル 4700 アーマードトラックだと思われます。

ボックスヴィル(装甲):ボックスヴィルに世紀末な改造を施した仕様。映画「ドーン・オブ・ザ・デッド(2004)」に登場する装甲バンがモデルでしょうか。

乗り物以外の製品

上の3種類のトレーラー(Tanker Trailer、Flatbed Trailer、Truck Trailer)はブルート製。

空港で飛行機に貨物を積み込むローダー(Brute Constable 2a)もブルート製。モデルはFMC Commanderでしょうか(画像)。

農地で見られる穀物用トレーラー(AGP 20:55)もブルート製。モデルはJoskin Trans-SPACE 7500でしょうか(画像)。

農業用のラウンドベーラー(280)もブルート製(刈り取った草を丸めるやつ。農地で見られるロールケーキみたいな草の塊はこれで作られてます)。モデルはJohn Deere 375 Round Balerでしょうか(画像)。

(こんな感じになります)

セノーラ砂漠やエル・ブロ・ハイツで見られる石油採掘器もブルート製。大型のものと小型のものがあるって、皆さん知っていましたか?



関連コンテンツ

これまでのGTA5/GTAオンライン車図鑑まとめはこちら

GTA5の様々なデータと設定についてのまとめ→GTA5/GTAオンラインデータベース



-GTA HDユニバース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ジルコニウム ジャーニー(Zirconium Journey)」

家族でRV車に乗って長旅をするのはアメリカの通過儀礼です。パートナーと子供を連れて、ジルコニウム ジャーニーで今すぐ旅に出ましょう。非常にぎくしゃくした狭苦しい形で家族の絆が深まります。いがみ合う結果 …

GTA5/GTAオンライン乗り物図鑑「マンモス F-160ライジュウ(Mammoth F-160 Raiju)」

超音速のF-160ライジュウのステルス性能は?気づいたら、あなたのウィッシュリストと性的妄想リストのトップまで瞬く間に到達しているぐらいです。なので、軍事研究開発に税金を注ぎ込むべきじゃないと語る人が …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「フィスター 811(Pfister 811)」

ハイブリッドテクノロジーの新たな未来がやってきます。フィスターは数十億ドルの助成金をローカーボン研究に費やし、ターボチャージャーを上回るパワーにまで電気モーターを改良しました。うっかり環境に投資してし …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「デクラス マンバ(Declasse Mamba)」

マンバはカーデザインがもっとシンプルだった時代、すなわち、破壊することなく優雅なフレームにどれだけのエンジンを詰め込めるかが全てだった時代に回帰しています。高い死亡率から判断するに、デクラスは勝利の方 …

【GTAオンライン】KinAre Direct 2025.6.2

皆さん、こんにちは。きんありダイレクトの案内人を務めます、麻乃ヨルダ(Yolda Asano)です。 今回は、「King of Arena」6月のイベントの内容を紹介していきます。まずはー、こちら。 …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2022年12月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031