GTA HDユニバース

【GTAオンライン】2024年4月27日にクルーイベント「King of Drift 2024 第2戦 デル・ペロ」を開催!

投稿日:2024年4月21日 更新日:

当クルーKing of Arenaの運営で、4月27日(土)「King of Drift 2024 第2戦 デル・ペロ」のイベント(機種はPS4版)を行います。ご質問等はクルー公式ツイッターアカウントへ。



イベント内容

概要

ドリフトアミューズメントパークでドリフト大会を行う。

大会の流れは「フリーセッションでドリ車ミーティング(参戦車両チェック)」→「ジョブに移動して練習走行の後、単走予選」→「単走予選の結果から追走トーナメント」。

審査基準

単走
ライン:求められるラインを通れているか。
アングル:角度がついたドリフトが出来ているか。一時的に角度がついていても、カクカクと安定しないアングルはカッコ悪い。
スタイル:カッコいいドリフトが出来ているか。具体的には速度の高さ、アクセルを入れる時間の長さ、過度な車体コントロールの有無(バリサイ)などを総合的に判断。

追走
先行は単走と同じ走りをする。
後攻は単走と同じ走りをしつつ、相手との距離をどれだけ詰められるか。追い抜きはしてもいいが、単走としてカッコよくない走りで追い抜きをしても評価は上がらないため、基本的に先行がミスをした時以外に追い抜きをしても意味はない。
接触により有利不利が生まれた場合、接触の要因がどちらにあるかで優劣を決める。後攻が先行に接触したとして、後攻がコントロールを失っての接触なのか、先行がミスをして後攻の道を塞いでの接触なのかを見る。

実際の採点
大会とはいえ何かを懸けた競技ではないので、単走予選は大体の点数を出して大体の順位が決まればOK。
追走トーナメントは誰がどう見てもどっちの優勢か分かるまでOMT(ワンモアタイム)をし、判定が分かれるような微妙な差異では決着を付けない。

配信予定

4月27日21時〜はイベント本番となり、こちらの様子を各Youtubeチャンネルで配信予定です。

https://www.youtube.com/@user-fb3zk9gu6z@MARCH81630489

https://www.youtube.com/@GoikenbanEC73A@hibi16Turbo

King of Arenaで配信を担当してくれているチャンネルは2つあり、イベントにチャンネルを運営しているメンバーが参加していればそれぞれで配信をしてもらうことになっています。

配信の序列は上から順で、マーチさんが配信をしていればそこがそのイベントのメイン配信、マーチさんが配信をしていなければご意見番さんのところがメイン配信扱いになり、メイン配信となっているところで基本的にコメントなどの交流をしていきます(サブ配信は基本的に垂れ流し配信)。

当日どこがメイン配信場所になるかはクルー公式ツイッターアカウントで告知をしようと思いますので、各チャンネルのチャンネル登録やツイッターのフォローをよろしくお願いします!

配信アーカイブ

(4月27日のKing of Drift本番、マーチ視点)

(4月27日のKing of Drift本番、ご意見番視点)



関連コンテンツ

運営クルー→【GTAオンライン】GTAでニッチな遊びを極めるコミュニティを作ります【King of Arena】

created by Rinker
ユークス
¥6,450 (2025/04/19 20:00:12時点 Amazon調べ-詳細)



-GTA HDユニバース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

【GTAオンライン】2024年12月20日にクルーイベント「スノー走行会2024」を開催!

当クルー「King of Arena」の運営で、12月20日に「スノー走行会2024」のイベント(機種はPS4版)を行います。ご質問等はクルー公式ツイッターアカウントへ。 (上の宣伝画像はドリチャン! …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ヴァピッド ウィンキー(Vapid Winky)」

1945 ウィンキーは戦争記念コレクションに加えたい理想の1台です。秘密の隠れ家に置いたところを想像してみてください。その隣には銃剣や不発だったグレネードが飾られています。もちろんまだ使えるものですが …

GTA5/GTAオンライン乗り物図鑑「潜水艇(Submersible)」

個人で深海調査を楽しめる潜水艇。海の底のお宝を探すのにピッタリな機体です。核の臭いも嗅ぎつける1台を見ていきましょう。 目次1 船体データ2 モデルの考察3 走行性能4 カスタマイズ5 感想6 フォト …

GTA5/GTAオンライン乗り物図鑑「シッツ ハクチョウドラッグ(Shitzu Hakuchou Drag)」

ハクチョウドラッグの性能を極限まで引き出せる人は多くありませんが、会えばすぐに分かります。その目は遥か彼方を睨みつけ、歯を食いしばり、役に立たなくなった耳からはわずかに血が流れているはずです。会員制ク …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「フィスター 811(Pfister 811)」

ハイブリッドテクノロジーの新たな未来がやってきます。フィスターは数十億ドルの助成金をローカーボン研究に費やし、ターボチャージャーを上回るパワーにまで電気モーターを改良しました。うっかり環境に投資してし …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930