GTA 3Dユニバース

【GTA SA】ゲーム内の内装全部見る!カットシーン限定、未使用内装、君は全部知ってる?

投稿日:

こんばんは、麻乃ヨルダです。本日はGTA SAのゲーム中に用意されている物件内装を見ていこうの回です。



全部見覚えありますか?

こちらはYoutubeに上がっているサンアンドレアスの内装まとめ動画です。恐らくMODで、ゲーム中に用意されている内部マップ全てにワープできるようにしていて、一つ一つマップを旅していく動画になっています。

全ての内装ということで、ゲーム中で普通に入れるところから、カットシーンでだけ登場してプレイ中に出入りできない場所、ボツになって見ることすらできない場所まで紹介されていて、サンアンドレアスが好きな人は夢中になって見てしまう動画でしょう。懐かしさもあり、驚きもあり。

というわけで、今回はこちらの動画を紹介しつつ、自分が気になったところを掻い摘んでコメントしていきたいと思います。

空港(2:22〜)

こちらは空港の内装。ゲームを初めて最初に流れるムービーで、サンアンドレアスに帰郷することを決めたCJが荷物を預け、そして荷物を受け取った場所ですね。

CJの足元に見えているのがロスサントス国際空港の手荷物受取所で、上に見えているのがフランシス国際空港(リバティーシティ)の保安検査所ですかね。一瞬しか映らない場所ですが、それなりに全体が作られていることが分かります。

ゲーム本編では空港に行くことで飛行機に乗り、ロスサントス・サンフィエロ・ラスベンチュラスを行き来することができます。しかし、空港に行っても中に入ることはできず、入り口のところでチケット購入画面に切り替わるだけ。もうちょっと作り込まれていれば空港も普通に出入りできる物件になっていたのでしょうか。

アミュネーション(3:15)

GTA世界にどこでも存在する銃火器店、アミュネーション。サンアンドレアス州にも沢山店舗があり、内装パターンが何個も用意されている手の込みようですが、3:15に映し出される2階建ての内装は没になったものでしょうか?ゲーム中で見覚えがないですね。



デートスポット(12:55)

サンアンドレアスではガールフレンドたちとデートができ、デートスポットとして様々な食事処を利用できますが、中にはデートでしか入れないスポットもあります。しかもカットシーンが流れるだけで中を自由に見たりが出来ないので、こうして内装全体をまじまじと見ると新鮮な気分。

最初に出てくる「Jay’s diner」は、ティエラ・ロバーダのベイサイド・トンネル脇にあるダイナーのことですね(タクシーミッションだと「アール・デコ・カフェ」という名称で目的地に指定されるけどどっちが正式名称なんだろう)。バーバラが住むエル・ケブラドスの近くにあるので、バーバラとのデートでよく使う場所です。

なお、名前的にジェイズダイナー限定の内装と見せかけて、ゲーム内のダイナーは全部この内装なはずです。ジェイズダイナー用の内装を作って、後から全部のダイナーこの内装にしちゃおうとなったんでしょうか。

お次の「Gant dridge diner」は何も用意されていない虚無で、恐らく名前的にケイティの家のすぐ裏にあるガント・ブリッジ傍のダイナーのことだと思いますが、実際のダイナーはジェイズダイナーと同じ内装になっています。本当は別で内装を用意したかったんでしょうかね。

その次の「Secret valley diner」は、サンフィエロのダウンタウンにある高級ダイナーですね。ムーディーな音楽も流れてて良い感じ。この音楽ってゲーム中では使用されてないですよね?デート中のBGMは別のものだし。自由に出入りできないのが本当に惜しい。

余談ですが、この内装はラス・バランカスにある「スモーキン・ビーフ・グリル」というお店にも流用されています。デカい牛さんが飾られているお店の外装と雰囲気が合わんような笑。ジェイズダイナー内装の流用でよかった気がしますね。

次の「World of coq」は有名シェフ(らしい)のリチャード・ゴブリンが経営する高級レストランで、富裕層エリアにのみ店舗があるお店。ロスサントスのロデオ地区にお店があるので、農場のヘレナとのデートでよく使います。他にもサンフィエロのクイーンズ地区にあるビフィンブリッジホテルの中に店舗があったり、ラスベンチュラスのオールド・ベンチュラス・ストリップにお店があったりします。

ただ、これらのお店の内装はオリジナル版だと「Secret valley diner」と同じで、トリロジー版だとクラッキンベルと同じもの設定されているっぽくて、製品版だとこの内装は使われていないような気がします(なんで高級店なのにクラッキンベル内装にされてるんだ)。かなり良いデザインなのに本当にもったいないですね。

ドーナツ店(17:20)

「Wel stacked pizza」の項目で出てきた内装は、【GTA SA】本当は入れるはずだったドーナツ屋【没ネタ】の記事でも紹介した未使用のラスティブラウン・リングドーナツの内装ですね。ドーナツ店が実装されていたら各地のドーナツ屋でこの内装を楽しめたはず。

名前がウェルスタックド・ピザになっているのは、このMODの項目設定がミスっているんでしょうか?「Welcome pump」の項目でクラッキンベルにワープして、「Cluckin’ bell」の項目で虚無空間にワープしているので、ワープ先がずれている可能性があるかも。



ガールフレンドの家(18:08)

18分からはデニスたちガールフレンドのお家が公開されています。本当はガールフレンド全員の家の中に入れるはずでしたからね。なぜか、製品版で入れないようにされてしまいましたが……。ホットコーヒー?なんのことだか。

製品版で見られるのはカードキーをくれるミリーの家だけで、他の5人の家は見ることができないのでこうしてまじまじと見られるのが新鮮ですね。デニスの部屋はまるで実家のCJの部屋のような雰囲気で散らかっているのが生活感有って良い感じ。

ヘレナの家はいかにも農場って感じで、階段を登れなくて愛の巣になっている2階が見られないのが残念。ミシェルの家はガレージを住居にしてますという感じがまた男臭くてたまりません。綺麗な女の子の部屋も良いけどさ、こういう女らしさを感じない家に上がり込んでコーヒー飲むのも最高だよね。

しかしバーバラの家は笑ってしまいました。家っていうか保安官事務所そのままで、ベッドがあるのは牢屋。事務所にギャングの男を連れ込んでるだけでもやばいのに、牢屋でコーヒー飲むのはスキャンダルってレベルじゃないだろ!

売春宿(27:30)

「Funny batters」未使用の売春宿の内装。この動画を見るまで知らなかったんですが、このゲーム、売春宿も作ろうとしてたんですね。ホットコーヒーといい、なんと挑戦的な笑。ホットコーヒーと売春宿が実装されていた世界線のサンアンドレアスやりて〜(PC版買ってMOD入れろということか)。

しかも売春宿はこれ一つだけでなく、「Unnamed brothel」「Tiger skin brothel」と他にも2つ確認できます。Unnamed(無名)の方は未完成感バリバリですが、Tiger skinの方は一つ一つの部屋が別々に作られていてそのまま使えそうな完成度。もしホットコーヒーと売春宿が実装されていたら、当時ガキンチョだった僕はサンアンドレアス州から永久に出られなくなっていたことでしょう。くわばらくわばら。



倉庫(33:55)

「Warehouse」、つまり倉庫の内装が未使用のまま残されています。内部のモデル名とテクスチャ名でこの倉庫は「Smash TV Warehouse」と名付けられていることが判明しています。

「Smash TV」は1990年に発売されたビデオゲームで、ディストピア世界で放送されているテレビ番組が舞台という設定。命知らずの賞金稼ぎである主人公は殺人ゲーム「スマッシュTV」に参加して、襲いかかってくる敵を倒し続けて虐殺の末に富を得ようとします。

GTAシリーズのファンならピンと来たかもしれませんが、リバティーシティ・ストーリーズにあったサブミッション「Slash TV」の元ネタですね。ヴィンチェンゾ・チリを始末した貨物船で、見下ろし視点で敵を倒し続けるサバイバルゲーム。全てクリアすると鶏の着ぐるみがもらえるので、楽しんだプレイヤーは多いでしょう。

どうやら制作陣はサンアンドレアスでもSmash TV を作りたかった様子。サンアンドレアスでは2人用協力プレイが用意されていましたが、その一つとして「Daytime TV!」というミニゲームを作っていて、そのミニゲームにこの倉庫が使われるはずだったみたいですね。

Smash TVではボーナスステージとして「プレジャードーム」というステージが用意されており、そのボーナスステージでは青いビキニのブロンド美女を何百人も“集める”ことができたようです。プレジャードームと言えば、サンアンドレアスではジジー・Bが拠点としているクラブが同じ名前でしたね。こちらも実はSmash TVを意識していたということか。

───

というわけで、サンアンドレアスの全内装でした。今回、この動画を見て初めて知ったネタも多く、特に売春宿は衝撃的でした。ちくしょう!未完成のナイトライフ要素も実装されていればサンアンドレアスは神ゲーを超えた神ゲーになれたはずなのに!これがビデオゲームの表現の限界だっていうのかよ!

(TwitterでGTAについて呟いているのでフォローしてね→@yolda2s

(この記事が面白いと思ったらSNSでシェアや感想の投稿などよろしくお願いします!)



関連コンテンツ

宣伝→麻乃ヨルダより、ちょっと人生の話をさせてください

その他の攻略情報→GTA 3Dユニバース攻略記事まとめ

created by Rinker
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン
¥8,800 (2025/11/05 21:38:22時点 Amazon調べ-詳細)



-GTA 3Dユニバース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【GTA3】ゲーム内の謎や噂を語ろう

この世に出てきたゲームには開発途中で削られた様々な没ネタがあり、その内容がどんなものだったのかを知るためファンはデータ解析をしたり開発者のコメント探しをしたりして、ファン同士で噂を語りあうこともしばし …

オススメ動画紹介「GTA SA – Removed mission “Chopper Overhead!” ✂️ – Feat. BadgerGoodger」

自分が見た中で「これは面白い!」と感じた動画(YouTubeでもニコニコでも)を紹介するコーナーです。今回はVadim M様制作の「GTA SA – Removed mission &#8 …

GTA3 達成度100%の条件まとめ

グランド・セフト・オート3で達成度100%をクリアする条件をまとめました。 目次1 条件2 100%クリアを目指す上での注意点3 関連コンテンツ 条件 全てのメインミッションを完了 全てのサブミッショ …

【GTA SA】家を燃やすのに火炎瓶である必要は無い【小ネタ】

こんばんは、麻乃ヨルダです。本日はサンアンドレアスの小ネタを紹介していきます。今回紹介するのはmadmax3064さんの動画で、ミッション「Burning Desire」で、火事になった家にいるデニス …

【GTA VCS】役立たずな呪いの武器……【小ネタ】

こんばんは、麻乃ヨルダです。本日はGTA VCSの小ネタで、実用性が低いポンコツ武器を見ようという内容になります。 目次1 マウントの取り方を忘れる男2 双眼鏡で応援?3 関連コンテンツ マウントの取 …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930