遊戯王DMシリーズ

【攻略】GB版遊戯王DM 全カード一覧 その13(601~650)

投稿日:2016年9月28日 更新日:

ゲームボーイ版遊戯王DMシリーズのカードまとめです。「一枚のカードについて全シリーズの情報が一目で分かる」、そんなページを作りたくて頑張りました。

DM1は1~365、DM2は1~720、DM3は1~800、DM4は1~900番のカードが登場しています。

誤っているデータや追加するべきデータなどありましたらどしどしご報告ください。



目次

601 テンダネス

攻撃力:700
守備力:1400
種族:天使
召喚魔族:白
レベル:Ⅲ(3)、Ⅳ(5)
コスト:Ⅱ(21)、Ⅲ(21)、Ⅳ(5)
貰える相手:Ⅱ(宮△、迷△、シモン△)、Ⅲ(羽蛾◎)、Ⅳ(シモン△)
使えるバージョン:遊戯○、海馬○、城之内○
強化:伝説の剣、エルフの光、銀の弓矢、秘術の書、フォロー・ウィンド、天使のトランペット、シャイン・キャッスル
テキスト:こいびとたちの えいえんを しゅくふくする かわいらしいてんし
パスワード:57935140

ハッピー・ラヴァ―の色違い。アイドルカード以外に使い道は見当たらない。

602 ペンギン・ソルジャー

攻撃力:750
守備力:500
種族:水
召喚魔族:水
レベル:Ⅲ(2)、Ⅳ(3)
コスト:Ⅱ(12)、Ⅲ(12)、Ⅳ(53)
貰える相手:Ⅱ(モクバ△、梶木△、宮△、迷△、双六△)、Ⅲ(梶木◎)、Ⅳ(梶木×、絽場△)
使えるバージョン:遊戯○、海馬○、城之内○
強化:火器付機甲鎧、魔性の月、ポセイドンの力
テキスト:ペンギンのかきゅうへいし みんなで まとまって こうげきをしかけてくる
パスワード:93920745

ペンギン・ナイトの色違い。OCGでの凶悪さは無く地味な通常モンスター。

603 フェアリー・ドラゴン

攻撃力:1100
守備力:1200
種族:ドラゴン
召喚魔族:白
レベル:Ⅲ(4)、Ⅳ(4)
コスト:Ⅱ(23)、Ⅲ(23)、Ⅳ(121)
貰える相手:Ⅱ(なし)、Ⅲ(パンドラ◎)、Ⅳ(ペガサス△、カイザー○)
通信融合:モンスター・エッグ+プチリュウ+キャッツ・フェアリー(DM1→DM2)
使えるバージョン:遊戯○、海馬○、城之内○
強化:レーザー砲機甲鎧、エルフの光、ドラゴンの秘宝、秘術の書、フォロー・ウィンド、シャイン・キャッスル
テキスト:ようせいのなかでは いがいとつよい とてもきれいな ドラゴンのようせい
パスワード:20315854

プチリュウの色違い。通信融合でもプチリュウを素材とする。

604 イビル・ラット

攻撃力:750
守備力:800
種族:獣
召喚魔族:悪魔
レベル:Ⅲ(3)、Ⅳ(3)
コスト:Ⅱ(15)、Ⅲ(15)、Ⅳ(59)
貰える相手:Ⅱ(梶木×、竜崎△、ペガサス△)、Ⅲ(城之内◎)、Ⅳ(羽蛾△)
使えるバージョン:遊戯○、海馬○、城之内○
強化:闇・エネルギー、猛獣の歯、一角獣のホーン、魔性の月、フォロー・ウィンド
テキスト:どんなものにでも かじりつく ぎょうぎのわるい のねずみ
パスワード:56713552

デーモン・ビーバーの色違い。デーモン・ビーバーよりは若干強い程度の能力。

605 リクイド・ビースト

攻撃力:950
守備力:800
種族:水
召喚魔族:水
レベル:Ⅲ(3)、Ⅳ(3)
コスト:Ⅱ(17)、Ⅲ(17)、Ⅳ(79)
貰える相手:Ⅱ(梶木△、竜崎△、腹話術師×、宮△、迷△)、Ⅲ(絽場◎)、Ⅳ(梶木×、レアハンター△)
使えるバージョン:遊戯○、海馬○、城之内○
強化:ポセイドンの力
テキスト:ドロドロとけて みずのなかをじざいに いどうできる えきたいせいめいたい
パスワード:93108297

ドローバの色違い。ドローバとは攻撃力が50違うだけで、さすがにもうちょっと違いがあってもいいだろうと思ってしまう。

606 ツインテール

攻撃力:850
守備力:700
種族:水
召喚魔族:水
レベル:Ⅲ(3)、Ⅳ(3)
コスト:Ⅱ(15)、Ⅲ(15)、Ⅳ(65)
貰える相手:Ⅱ(梶木△、竜崎△、宮△、迷△)、Ⅲ(城之内◎)、Ⅳ(梶木×、羽蛾△)
使えるバージョン:遊戯×、海馬○、城之内×
強化:猛獣の歯、電撃鞭、ポセイドンの力
テキスト:むちのようなしっぽ2ほんをふりまわし こうげきする すいちゅうせいぶつ
パスワード:29692206

グロスの色違い。決してロリ系美少女が好む髪型のことではないし、某ウルトラ怪獣のことでもない。

607 グレード・ビル

攻撃力:1250
守備力:1300
種族:獣
召喚魔族:森
レベル:Ⅲ(4)、Ⅳ(4)
コスト:Ⅱ(25)、Ⅲ(25)、Ⅳ(140)
貰える相手:Ⅱ(なし)、Ⅲ(イシズ◎)、Ⅳ(ペガサス△)
使えるバージョン:遊戯○、海馬○、城之内○
強化:猛獣の歯、魔性の月
テキスト:どんなものでも まるのみできる おおきなくちばしをもっている
パスワード:55691901

スピックの色違い。うまい具合にDM4のルールに合った能力になっている。

608 フレンドシップ

攻撃力:1300
守備力:1100
種族:天使
召喚魔族:白
レベル:Ⅲ(4)、Ⅳ(4)
コスト:Ⅱ(24)、Ⅲ(24)、Ⅳ(140)
貰える相手:Ⅱ(迷△、羽蛾△、闇のPK△、シモン△)、Ⅲ(海馬◎)、Ⅳ(シモン×、ペガサス△)
使えるバージョン:遊戯○、海馬○、城之内○
強化:エルフの光、銀の弓矢、秘術の書、フォロー・ウィンド、天使のトランペット、シャイン・キャッスル
テキスト:デュエルちゅう けんかをしても ゆうじょうをつたえなかなおりをさせる
パスワード:82085619

プチテンシの色違い。YU-JYOは美しいね!

609 ブレードフライ

攻撃力:600
守備力:700
種族:昆虫
召喚魔族:森
レベル:Ⅲ(2)、Ⅳ(3)
コスト:Ⅱ(13)、Ⅲ(13)、Ⅳ(47)
貰える相手:Ⅱ(モクバ△、梶木×、羽蛾△、双六△)、Ⅲ(梶木◎)、Ⅳ(竜崎△、羽蛾×)
使えるバージョン:遊戯○、海馬○、城之内○
強化:伝説の剣、レーザー砲機甲鎧、火器付機甲鎧、猛獣の歯、体温の上昇、フォロー・ウィンド
テキスト:するどい つるぎのようなうでを つきだして とんでくるハエ
パスワード:28470714

ダークキラーの色違い。「伝説の剣を装備できるハエ」ってすごいな……

610 でんきトカゲ

攻撃力:850
守備力:800
種族:雷
召喚魔族:雷
レベル:Ⅲ(3)、Ⅳ(3)
コスト:Ⅱ(16)、Ⅲ(16)、Ⅳ(65)
貰える相手:Ⅱ(なし)、Ⅲ(本田△、遊戯△、舞○、城之内◎)、Ⅳ(絽場×、レアハンター△)
使えるバージョン:遊戯○、海馬○、城之内○
効果:相手の場の攻守の合計値が最も高いモンスターを1ターン行動不能にする。
強化:火器付機甲鎧、猛獣の歯、一角獣のホーン、覚醒、ポセイドンの力
融合:雷+爬虫類
テキスト:たいないにちくでんして おこるとまわりにほうでんを はじめるトカゲ(あいてのばにいるモンスター1たいを つぎのターンだけうごけなくしてしまう)
パスワード:55875323

サンダー・キッズの色違い。実は融合で作れるけど、試したことのある人は少数だろう。

611 悪魔の偵察者(あくまのていさつしゃ)

攻撃力:650
守備力:500
種族:悪魔
召喚魔族:悪魔
レベル:Ⅲ(2)、Ⅳ(2)
コスト:Ⅱ(11)、Ⅲ(11)、Ⅳ(42)
貰える相手:Ⅱ(城之内△、モクバ△、腹話術師×、闇のPK△、双六△)、Ⅲ(梶木◎)、Ⅳ(絽場△)
使えるバージョン:遊戯○、海馬○、城之内○
強化:闇・エネルギー、デーモンの斧、火器付機甲鎧、一角獣のホーン、魔性の月
テキスト:じょうきゅうあくまが まわりの ていさつにつかう つかいま
パスワード:81863068

バビロンの色違い。悪魔っぽい獣だったバビロンに対し、こちらは悪魔っぽい悪魔。

612 ハイ・プリーステス

攻撃力:1100
守備力:800
種族:魔法使い
召喚魔族:白
レベル:Ⅲ(3)、Ⅳ(4)
コスト:Ⅱ(19)、Ⅲ(19)、Ⅳ(103)
貰える相手:Ⅱ(腹話術師△、宮△、シモン△)、Ⅲ(絽場◎)、Ⅳ(人形△、ごんぶとり△)
使えるバージョン:遊戯○、海馬○、城之内×
効果:自分のライフポイントを500回復させる。
強化:エルフの光、銀の弓矢、電撃鞭、サイバー・ボンテージ、悪魔の口づけ、秘術の書、シャイン・キャッスル
テキスト:きいたことのないじゅもんをとなえ あらぶるこころを しずめてくれる(ふしぎなじゅもんをとなえて みかたのライフを 500かいふくしてくれる)
パスワード:17358176

ドリアードの色違い。回復効果の効き目はレッド・ポーション程度なので使わない方がマシ。

613 双頭の雷龍(そうとうのサンダー・ドラゴン)

攻撃力:2800
守備力:2100
種族:雷
召喚魔族:雷
レベル:Ⅲ(7)、Ⅳ(9)
コスト:Ⅱ(49)、Ⅲ(29)、Ⅳ(0)
貰える相手:Ⅱ(宮△、迷△、闇遊戯△、闇獏良△、シャーディー△、イシズ△〈シモンに30勝〉)、Ⅲ(カード魔神◎)、Ⅳ(カイザー○)
使えるバージョン:遊戯○、海馬○、城之内○
強化:闇・エネルギー、猛獣の歯、光の角、ドラゴンの秘宝、覚醒
融合:雷+ドラゴン
テキスト:あたまを2つもつサンダー・ドラゴン きょうりょくなでんげきこうげきをする
パスワード:54752875

ドラゴンデッキの真の切り札。簡単な融合召喚から破格のステータスで暴れまわってくれる。

614 ハンター・スパイダー

攻撃力:1600
守備力:1400
種族:昆虫
召喚魔族:森
レベル:Ⅲ(5)、Ⅳ(5)
コスト:Ⅱ(30)、Ⅲ(20)、Ⅳ(14)
貰える相手:Ⅱ(なし)、Ⅲ(レアハンター◎)、Ⅳ(パンドラ△)
使えるバージョン:遊戯○、海馬○、城之内○
強化:闇・エネルギー、レーザー砲機甲鎧、火器付機甲鎧、悪魔の口づけ、体温の上昇
テキスト:クモのすのわなをしかけ かりをする わなにかかったものはたべてしまう
パスワード:80141480

蜘蛛男の色違い。まぁまぁな能力なのでカードが揃っていないうちは頼りにしよう。

615 アーマード・スターフィッシュ

攻撃力:850
守備力:1400
種族:水
召喚魔族:水
レベル:Ⅲ(4)、Ⅳ(5)
コスト:Ⅱ(22)、Ⅲ(22)、Ⅳ(5)
貰える相手:Ⅱ(イシズ○)、Ⅲ(パンドラ◎)、Ⅳ(シモン△)
使えるバージョン:遊戯○、海馬○、城之内○
強化:ポセイドンの力
テキスト:ひょうめんがかたく しゅびりょくが ひかくてきたかい あおっぽいヒトデ
パスワード:17535588

ヒトデンチャクの色違い。「守備力1400」の時点で……言いたいことは分かるね?

616 勇気の砂時計(ゆうきのすなどけい)

攻撃力:1100
守備力:1200
種族:天使
召喚魔族:白
レベル:Ⅲ(4)、Ⅳ(4)
コスト:Ⅱ(23)、Ⅲ(23)、Ⅳ(121)
貰える相手:Ⅱ(なし)、Ⅲ(パンドラ◎)、Ⅳ(シモン×、ペガサス△)
使えるバージョン:遊戯○、海馬○、城之内○
強化:エルフの光、銀の弓矢、秘術の書、フォロー・ウィンド、天使のトランペット、シャイン・キャッスル
テキスト:ひとのきもちをあやつるてんし おちこんでいるときに ゆうきをくれる
パスワード:43530283

命の砂時計の色違い。こちらは効果がない代わりに単体で戦える能力。

617 マリン・ビースト

攻撃力:1700
守備力:1600
種族:魚
召喚魔族:水
レベル:Ⅲ(5)、Ⅳ(5)
コスト:Ⅱ(33)、Ⅲ(23)、Ⅳ(26)
貰える相手:Ⅱ(イシズ×)、Ⅲ(海馬◎)、Ⅳ(人形△)
使えるバージョン:遊戯○、海馬○、城之内○
強化:猛獣の歯、魔性の月、ポセイドンの力
融合:魚+獣
テキスト:うみをおよぐけもの するどいはをもち かみついたものをはなさない
パスワード:29929832

レア・フィッシュの色違い。レア・フィッシュ同様、悪魔じみたデザインは獣っぽくリメイクされている。

618 戦場の死装束(せんじょうのしにしょうぞく)

攻撃力:1900
守備力:1700
種族:戦士
召喚魔族:黒
レベル:Ⅲ(6)、Ⅳ(6)
コスト:Ⅱ(36)、Ⅲ(26)、Ⅳ(65)
貰える相手:Ⅱ(なし)、Ⅲ(シモン◎)、Ⅳ(レアハンター×、ごんぶとり△、舞○)
使えるバージョン:遊戯○、海馬○、城之内○
強化:闇の破神剣、闇・エネルギー、デーモンの斧、エルフの光、銀の弓矢、電撃鞭、サイバー・ボンテージ、悪魔の口づけ、鎖付きブーメラン
テキスト:しにばをうしないせんじょうをさまよう かえりちでまっかのおんなせんし
パスワード:56413937

斬首の美女の色違い。なにやら悲痛な思いを抱えて戦場に立っている様子。

619 岩石の精霊(がんせきのせいれい)

攻撃力:1650
守備力:1900
種族:魔法使い
召喚魔族:土
レベル:Ⅲ(5)、Ⅳ(6)
コスト:Ⅱ(35)、Ⅲ(25)、Ⅳ(65)
貰える相手:Ⅱ(闇獏良×)、Ⅲ(シモン◎)、Ⅳ(パンドラ×、舞○)
使えるバージョン:遊戯○、海馬○、城之内○
強化:火器付機甲鎧、エルフの光、秘術の書
テキスト:はにわみたいだが がんせきのせいれい こうげきしゅびともに かなりつよい
パスワード:82818645

はにわの色違い。はにわみたいっていうか、はにわそのものだろ!

620 スネーク・パーム

攻撃力:1000
守備力:1200
種族:植物
召喚魔族:森
レベル:Ⅲ(4)、Ⅳ(4)
コスト:Ⅱ(22)、Ⅲ(22)、Ⅳ(121)
貰える相手:Ⅱ(モクバ△、宮△、迷△、羽蛾○、双六△〈本田に20勝〉)、Ⅲ(レアハンター◎)、Ⅳ(イシズ△)
使えるバージョン:遊戯○、海馬○、城之内○
強化:魔菌、ポセイドンの力
融合:爬虫類+植物
テキスト:おおくのヘビがあつまりぎたいしている ちかづくとバラバラになりおそいかかる
パスワード:29802344

ヤシの木の色違い。ヘビが擬態した姿らしいが、種族は植物だし魔菌でパワーアップもするって、もうちょっと設定をまとめてくれ。

621 サキュバス・ナイト

攻撃力:1650
守備力:1300
種族:戦士
召喚魔族:黒
レベル:Ⅲ(5)、Ⅳ(5)
コスト:Ⅱ(29)、Ⅲ(19)、Ⅳ(20)
貰える相手:Ⅱ(なし)、Ⅲ(レアハンター◎、ヘイシーン◎)、Ⅳ(レアハンター△、ごんぶとり△)
使えるバージョン:遊戯○、海馬○、城之内○
強化:闇の破神剣、闇・エネルギー、エルフの光、黒いペンダント、一角獣のホーン、電撃鞭、サイバー・ボンテージ、悪魔の口づけ、鎖付きブーメラン
テキスト:まほうをとなえ あいてをちまつりにあげる あくまのまほうせんし
パスワード:55291359

ヴィシュワ・ランディーの色違い。こちらも融合素材とするときは戦士系の要素が優先されることをお忘れなく。

622 セイレーン

攻撃力:1600
守備力:1500
種族:魔法使い
召喚魔族:白
レベル:Ⅲ(5)、Ⅳ(5)
コスト:Ⅱ(31)、Ⅲ(21)、Ⅳ(14)
貰える相手:Ⅱ(闇遊戯×)、Ⅲ(パンドラ◎)、Ⅳ(パンドラ△、イシズ×、ごんぶとり△)
使えるバージョン:遊戯○、海馬○、城之内○
強化:エルフの光、猛獣の歯、銀の弓矢、電撃鞭、サイバー・ボンテージ、悪魔の口づけ、秘術の書、フォロー・ウィンド、シャイン・キャッスル
テキスト:かぜをあやつり とっぷうをまきおこし ありとあらゆるものを ふきとばす
パスワード:81686058

ウォーター・エレメントの色違い。デザインは同じでも構図が全く違うのでパッと見では両者が色違いの関係だと分からない。

623 泥に潜み棲むもの(どろにひそみすむもの)

攻撃力:1200
守備力:1300
種族:岩石
召喚魔族:土
レベル:Ⅲ(4)、Ⅳ(4)
コスト:Ⅱ(25)、Ⅲ(25)、Ⅳ(140)
貰える相手:Ⅱ(シャーディー△)、Ⅲ(シモン◎)、Ⅳ(竜崎×、ペガサス△)
使えるバージョン:遊戯○、海馬○、城之内○
強化:闇・エネルギー、覚醒
テキスト:あしもとがドロドロととけだしたら こいつがあらわれるぜんちょうだ
パスワード:18180762

マグマンの色違い。邪悪な力で動いているのか闇・エネルギーが使える。

624 満ち潮のマーマン(みちしおのマーマン)

攻撃力:1650
守備力:1300
種族:水
召喚魔族:水
レベル:Ⅲ(4)、Ⅳ(5)
コスト:Ⅱ(29)、Ⅲ(29)、Ⅳ(20)
貰える相手:Ⅱ(闇遊戯×)、Ⅲ(レアハンター◎)、Ⅳ(レアハンター△)
使えるバージョン:遊戯○、海馬○、城之内○
強化:猛獣の歯、ポセイドンの力
テキスト:みずのなかを じざいにおよぐ はんぎょじんのせんし こうげきはつよい
パスワード:54579801

ルート・ウォーターの色違い。他のアニメ・ゲーム作品ではルート・ウォーターの進化系として描かれることも。

625 泉の妖精(いずみのようせい)

攻撃力:1600
守備力:1100
種族:水
召喚魔族:水
レベル:Ⅲ(4)、Ⅳ(5)
コスト:Ⅱ(27)、Ⅲ(27)、Ⅳ(14)
貰える相手:Ⅱ(イシズ△)、Ⅲ(ヘイシーン◎)、Ⅳ(羽蛾△、ごんぶとり△)
使えるバージョン:遊戯○、海馬○、城之内○
強化:エルフの光、銀の弓矢、電撃鞭、サイバー・ボンテージ、悪魔の口づけ、秘術の書、ポセイドンの力
テキスト:いずみをまもるようせい いずみを けがすものを ようしゃなくこうげき
パスワード:81563416

水の踊り子の色違い。異色肌もイイじゃない。

626 海原の女戦士(うなばらのおんなせんし)

攻撃力:1300
守備力:1400
種族:魚
召喚魔族:水
レベル:Ⅲ(4)、Ⅳ(5)
コスト:Ⅱ(27)、Ⅲ(27)、Ⅳ(5)
貰える相手:Ⅱ(イシズ△)、Ⅲ(ヘイシーン◎)、Ⅳ(竜崎△、ごんぶとり△)
使えるバージョン:遊戯○、海馬○、城之内○
強化:エルフの光、銀の弓矢、電撃鞭、サイバー・ボンテージ、悪魔の口づけ、秘術の書、ポセイドンの力
融合:魚+女性
テキスト:うみのかみにつかえる マーメイド しんせいなりょういきをまもっている
パスワード:17968114

恍惚の人魚の色違い。旅人を襲うあちらに対してこちらは高潔な女性のようだ。

627 キャット・レディ

攻撃力:1900
守備力:2000
種族:獣戦士
召喚魔族:森
レベル:Ⅲ(6)、Ⅳ(6)
コスト:Ⅱ(39)、Ⅲ(29)、Ⅳ(91)
貰える相手:Ⅱ(ペガサス△、闇遊戯△、闇獏良△、シャーディー△、イシズ△〈シモンに10勝〉)、Ⅲ(ヘイシーン◎)、Ⅳ(ごんぶとり△、キース○)
使えるバージョン:遊戯○、海馬○、城之内○
強化:デーモンの斧、エルフの光、猛獣の歯、銀の弓矢、光の角、電撃鞭、サイバー・ボンテージ、魔性の月、悪魔の口づけ、フォロー・ウィンド
融合:獣+女性
テキスト:すばやいうごきでこうげきをかわし するどいかぎづめでおそいかかる
パスワード:43352213

キャッツ・フェアリーの色違い。機械の兵隊同様、同じ組み合わせでもDM4では別のモンスターが作られてしまうので注意。

628 見習い魔女(みならいまじょ)

攻撃力:550
守備力:500
種族:魔法使い
召喚魔族:黒
レベル:Ⅲ(2)、Ⅳ(2)
コスト:Ⅱ(10)、Ⅲ(10)、Ⅳ(33)
貰える相手:Ⅱ(なし)、Ⅲ(遊戯◎)、Ⅳ(梶木△、ごんぶとり△)
通信融合:モンスター・エッグ+エンジェル・魔女+未熟な悪魔(DM1→DM2)
使えるバージョン:遊戯○、海馬○、城之内○
効果:自分の場の黒魔族を1段階パワーアップ、白魔族を1段階パワーダウンさせる。
強化:エルフの光、黒いペンダント、銀の弓矢、電撃鞭、サイバー・ボンテージ、悪魔の口づけ、フォロー・ウィンド
テキスト:まほうをならいはじめたばかりの みじゅくなまじょ よくしっぱいをする(みかたのばの くろまぞくを パワーアップ しろまぞくは パワーダウン)
パスワード:80741828

エンジェル・魔女の色違い。素材になることや効果の対象になることなど、砂の魔女とは相性抜群。

629 鎧ネズミ(よろいネズミ)

攻撃力:950
守備力:1100
種族:獣
召喚魔族:森
レベル:Ⅲ(3)、Ⅳ(4)
コスト:Ⅱ(20)、Ⅲ(20)、Ⅳ(103)
貰える相手:Ⅱ(宮△、迷△、ペガサス△)、Ⅲ(羽蛾◎)、Ⅳ(人形△)
使えるバージョン:遊戯○、海馬○、城之内○
強化:猛獣の歯、光の角、覚醒
テキスト:よろいのようにかたいけでからだを まもることができるネズミ
パスワード:16246527

プリヴェント・ラットの色違い。こちらはバランスのとれたステータスになっていることで残念ながら影が薄い。

630 古代のトカゲ戦士(こだいのトカゲせんし)

攻撃力:1400
守備力:1100
種族:爬虫類
召喚魔族:水
レベル:Ⅲ(4)、Ⅳ(5)
コスト:Ⅱ(25)、Ⅲ(25)、Ⅳ(5)
貰える相手:Ⅱ(なし)、Ⅲ(シモン◎)、Ⅳ(絽場△)
使えるバージョン:遊戯○、海馬○、城之内○
強化:火器付機甲鎧、覚醒、体温の上昇、ポセイドンの力
テキスト:たいこのむかしのすがた そのままの トカゲのせんし いがいにつよいぞ
パスワード:43230671

ストーン・アルマジラーの色違い。守備重視だったストーン・アルマジラーに対してこちらは攻撃重視の能力に。

631 月明かりの乙女(つきあかりのおとめ)

攻撃力:1500
守備力:1300
種族:魔法使い
召喚魔族:幻想
レベル:Ⅲ(4)、Ⅳ(5)
コスト:Ⅱ(28)、Ⅲ(28)、Ⅳ(7)
貰える相手:Ⅱ(シャーディー△)、Ⅲ(セト◎)、Ⅳ(羽蛾△、パンドラ×、人形×、ペガサス×、ごんぶとり△)
使えるバージョン:遊戯○、海馬○、城之内○
強化:エルフの光、銀の弓矢、電撃鞭、サイバー・ボンテージ、悪魔の口づけ、秘術の書、フォロー・ウィンド
テキスト:つきにしゅごされているつきのまどうし しんぴてきなまほうでげんそうをみせる
パスワード:79629370

「月の女神 エルザェム」の色違い。OCG準拠の新グラとなり、大学デビューから就活中のように髪の色が変わった。

632 ストーンジャイアント

攻撃力:1600
守備力:1500
種族:岩石
召喚魔族:土
レベル:Ⅲ(5)、Ⅳ(5)
コスト:Ⅱ(31)、Ⅲ(21)、Ⅳ(14)
貰える相手:Ⅱ(シャーディー△)、Ⅲ(パンドラ◎)、Ⅳ(パンドラ△)
使えるバージョン:遊戯○、海馬○、城之内○
強化:闇・エネルギー、火器付機甲鎧、覚醒
テキスト:きょだいないわがつみかさなって できている がんせきのきょじん
パスワード:15023985

ウォー・アースの色違い。ただ、同じ岩なのでこれで色違いといわれてもなんだか釈然としない。

633 誕生の天使(たんじょうのてんし)

攻撃力:1400
守備力:1700
種族:天使
召喚魔族:白
レベル:Ⅲ(5)、Ⅳ(5)
コスト:Ⅱ(31)、Ⅲ(21)、Ⅳ(26)
貰える相手:Ⅱ(シモン○、キース△)、Ⅲ(パンドラ◎)、Ⅳ(パンドラ△)
使えるバージョン:遊戯○、海馬○、城之内○
強化:エルフの光、銀の弓矢、秘術の書、フォロー・ウィンド、天使のトランペット、シャイン・キャッスル
融合:卵+天使
テキスト:じょせいのおなかにいのちがやどった ことをしらせてくれるといわれている
パスワード:42418084

ウィング・エッグ・エルフの色違い。とりあえずたまごクラブ置いておきますね。

634 ナイト・リザード

攻撃力:1150
守備力:1300
種族:水
召喚魔族:水
レベル:Ⅲ(4)、Ⅳ(4)
コスト:Ⅱ(24)、Ⅲ(24)、Ⅳ(140)
貰える相手:Ⅱ(シャーディー△)、Ⅲ(シモン◎)、Ⅳ(梶木×、ペガサス△)
使えるバージョン:遊戯○、海馬○、城之内○
強化:火器付機甲鎧、光の角、ポセイドンの力
テキスト:うみをまもる みどりのウロコに みをつつむ リザードマンのせんし
パスワード:78402798

怒りの海王の色違い。海王より普通に強いけど、強さだけで王になれるわけじゃないのか。

635 女王の影武者(じょおうのかげむしゃ)

攻撃力:350
守備力:300
種族:戦士
召喚魔族:土
レベル:Ⅲ(1)、Ⅳ(2)
コスト:Ⅱ(6)、Ⅲ(6)、Ⅳ(19)
貰える相手:Ⅱ(遊戯○、獏良○、双六△)、Ⅲ(本田○)、Ⅳ(シモン○、竜崎×、ごんぶとり△)
使えるバージョン:遊戯○、海馬○、城之内○
強化:闇の破神剣、闇・エネルギー、エルフの光、黒いペンダント、銀の弓矢、光の角、電撃鞭、サイバー・ボンテージ、悪魔の口づけ、鎖付きブーメラン
テキスト:じょおうにしたがう かげむしゃたち あまりやくにたたないらしい
パスワード:05901497

剣の女王の色違い。ポンコツ呼ばわりされてるのが可愛らしい。

636 冠を頂く蒼き翼(かんむりをいただくあおきつばさ)

攻撃力:1600
守備力:1200
種族:鳥獣
召喚魔族:風
レベル:Ⅲ(4)、Ⅳ(5)
コスト:Ⅱ(28)、Ⅲ(28)、Ⅳ(14)
貰える相手:Ⅱ(舞○、闇のPK△、キース△、ペガサス△)、Ⅲ(セト◎)、Ⅳ(レアハンター△)
使えるバージョン:遊戯○、海馬○、城之内○
強化:光の角、フォロー・ウィンド
テキスト:あたまのけがかんむりのようにみえる あおじろくもえるトリ
パスワード:41396436

マブラスの色違い。名前を正確に打ち込むのがめんどくさいモンスター。

637 トレント

攻撃力:1500
守備力:1800
種族:植物
召喚魔族:森
レベル:Ⅲ(5)、Ⅳ(6)
コスト:Ⅱ(33)、Ⅲ(23)、Ⅳ(43)
貰える相手:Ⅱ(なし)、Ⅲ(海馬◎)、Ⅳ(ペガサス△)
使えるバージョン:遊戯○、海馬○、城之内○
効果:フィールドを「森」にする。
強化:魔菌、秘術の書
テキスト:まだまだせいちょうしつづけている もりのたいぼく もりのまもりがみ(せいれいのもりをまもる たいぼく フィールドを もりにかえてしまう)
パスワード:78780140

悟りの老樹の色違い。フィールド書き換え効果を持っているのはどいつもこいつも上級モンスターで嫌になっちゃうぜ。

638 紅葉の女王(こうようのじょおう)

攻撃力:1800
守備力:1500
種族:植物
召喚魔族:森
レベル:Ⅲ(5)、Ⅳ(6)
コスト:Ⅱ(33)、Ⅲ(23)、Ⅳ(43)
貰える相手:Ⅱ(モクバ△、羽蛾△、シモン△、海馬△、双六△〈モクバに30勝〉)、Ⅲ(海馬◎、イシズ◎)、Ⅳ(ペガサス△、ごんぶとり△)
使えるバージョン:遊戯○、海馬○、城之内○
強化:エルフの光、魔菌、銀の弓矢、電撃鞭、サイバー・ボンテージ、悪魔の口づけ、秘術の書
融合:植物+女性
テキスト:あざやかなこうようにかこまれてくらす りょくじゅのれいおうのおきさき
パスワード:04179849

緑樹の霊王の色違い。夫婦はよく似る……ってそのまんまじゃねーか!

639 水陸両用バグロス(すいりくりょうようバグロス)

攻撃力:1850
守備力:1300
種族:水
召喚魔族:水
レベル:Ⅲ(5)、Ⅳ(6)
コスト:Ⅱ(31)、Ⅲ(21)、Ⅳ(53)
貰える相手:Ⅱ(闇獏良×)、Ⅲ(パンドラ◎)、Ⅳ(イシズ△)
使えるバージョン:遊戯○、海馬○、城之内○
強化:レーザー砲機甲鎧、火器付機甲鎧、機械改造工場、ポセイドンの力
融合:陸戦型バグロス+水
テキスト:りくせんがたバグロスをかいぞうして すいちゅうでもつかえるようにしたもの
パスワード:40173854

陸戦型バグロスの色違い。種族が水族になり、海フィールドでも活躍できるようになった。

640 アシッドクロウラー

攻撃力:900
守備力:700
種族:昆虫
召喚魔族:森
レベル:Ⅲ(3)、Ⅳ(3)
コスト:Ⅱ(16)、Ⅲ(16)、Ⅳ(72)
貰える相手:Ⅱ(なし)、Ⅲ(城之内◎)、Ⅳ(羽蛾×、レアハンター△)
通信融合:モンスター・エッグ+邪悪なるワーム・ビースト+デビル・スネーク(DM1→DM2)
使えるバージョン:遊戯○、海馬○、城之内○
強化:レーザー砲機甲鎧、火器付機甲鎧、体温の上昇
テキスト:きょだいないもむし きょうりょくな さんをはき なんでもとかしてしまう
パスワード:77568553

プチモスの色違い。色も含めて、まるっきり別のモンスターのようにデザインが変更された。

641 王座の侵略者(おうざのしんりゃくしゃ)

攻撃力:1350
守備力:1700
種族:戦士
召喚魔族:土
レベル:Ⅲ(4)、Ⅳ(5)
コスト:Ⅱ(30)、Ⅲ(30)、Ⅳ(26)
貰える相手:Ⅱ(闇獏良×)、Ⅲ(パンドラ◎、真の姿○)、Ⅳ(パンドラ△、ごんぶとり△)
使えるバージョン:遊戯○、海馬○、城之内○
強化:闇の破神剣、闇・エネルギー、エルフの光、黒いペンダント、銀の弓矢、電撃鞭、サイバー・ボンテージ、悪魔の口づけ、鎖付きブーメラン
テキスト:おうがるすのあいだ おうざをねらう とてもわるぢえのはたらくおうひ
パスワード:03056267

王座の守護者の色違い。女を見る目ってのは大事ですね、王様。

642 イリュージョン・シープ

攻撃力:1150
守備力:900
種族:獣
召喚魔族:幻想
レベル:Ⅲ(3)、Ⅳ(4)
コスト:Ⅱ(20)、Ⅲ(20)、Ⅳ(112)
貰える相手:Ⅱ(宮△、迷△、ペガサス△)、Ⅲ(羽蛾◎)、Ⅳ(絽場×、人形△)
使えるバージョン:遊戯○、海馬○、城之内○
強化:闇・エネルギー、猛獣の歯、黒いペンダント、一角獣のホーン、悪魔の口づけ
テキスト:けのいろがまっくろのいかにもダークな ヒツジ げんじゅつをかけてくる
パスワード:30451366

スリーピィの色違い。毛色が黒いからってダークとは、「眼鏡をかけているから頭が良い」と同じくらいの言いがかりだぞ。

643 ディスク・マジシャン

攻撃力:1350
守備力:1000
種族:機械
召喚魔族:悪魔
レベル:Ⅲ(4)、Ⅳ(5)
コスト:Ⅱ(23)、Ⅲ(23)、Ⅳ(150)
貰える相手:Ⅱ(迷△、羽蛾△、キース△)、Ⅲ(海馬◎)、Ⅳ(絽場×、ペガサス△)
使えるバージョン:遊戯○、海馬○、城之内○
強化:闇・エネルギー、レーザー砲機甲鎧、火器付機甲鎧、黒いペンダント、機械改造工場、フォロー・ウィンド
融合:機械+魔法使い
テキスト:みずからをえんばんのなかにふういんし こうげきをするとき じったいをだす
パスワード:76446915

ホログラーの色違い。DM4の下級悪魔魔族最強の攻撃力で、マリクと闇獏良によく刺さるカード。

644 フレイム・ヴァイパー

攻撃力:400
守備力:450
種族:炎
召喚魔族:炎
レベル:Ⅲ(2)、Ⅳ(2)
コスト:Ⅱ(8)、Ⅲ(8)、Ⅳ(25)
貰える相手:Ⅱ(なし)、Ⅲ(本田○)、Ⅳ(梶木△、シモン×)
使えるバージョン:遊戯○、海馬○、城之内○
強化:闇・エネルギー、猛獣の歯、一角獣のホーン、覚醒、体温の上昇、サラマンドラ
テキスト:シュルシュルとすばやくうごき くちからかえんをはくマムシ
パスワード:02830619

デビル・スネークの色違い。能力は低いものの炎魔族なのであちらよりも使いやすい。

645 ロイヤルガード

攻撃力:1900
守備力:2200
種族:機械
召喚魔族:土
レベル:Ⅲ(6)、Ⅳ(7)
コスト:Ⅱ(41)、Ⅲ(31)、Ⅳ(3)
貰える相手:Ⅱ(闇遊戯×)、Ⅲ(セト◎)、Ⅳ(人形△、キース×)
使えるバージョン:遊戯○、海馬○、城之内○
強化:デーモンの斧、レーザー砲機甲鎧、火器付機甲鎧、機械改造工場
テキスト:おうぞくをまもるためにかいはつされた いしをもつ きかいのへいたい
パスワード:39239728

ゲート・キーパーの色違い。意思を持っているからかただの機械の兵隊よりも格上のステータス。

646 キラー・ブロッブ

攻撃力:1300
守備力:700
種族:水
召喚魔族:水
レベル:Ⅲ(3)、Ⅳ(4)
コスト:Ⅱ(20)、Ⅲ(20)、Ⅳ(140)
貰える相手:Ⅱ(シャーディー○)、Ⅲ(竜崎◎)、Ⅳ(梶木×、人形△)
使えるバージョン:遊戯○、海馬○、城之内○
強化:闇・エネルギー、猛獣の歯、ポセイドンの力
テキスト:スライムのおやぶん みためはおなじだが なめてかかるといたいめにあうぞ
パスワード:65623423

チェンジ・スライムの色違い。相変わらず寄生獣に出てきそうなデザインだ。

647 ひょうすべ

攻撃力:1500
守備力:900
種族:水
召喚魔族:水
レベル:Ⅲ(4)、Ⅳ(5)
コスト:Ⅱ(24)、Ⅲ(24)、Ⅳ(7)
貰える相手:Ⅱ(闇獏良△)、Ⅲ(海馬◎)、Ⅳ(梶木△)
使えるバージョン:遊戯○、海馬○、城之内○
強化:火器付機甲鎧、はがねの甲羅、黒いペンダント、ポセイドンの力
テキスト:カッパのおやぶん こうげきりょくは いがいとたかい しゅびりょくはひくめ
パスワード:02118022

サイコ・カッパーの色違い。親分だけあってカッパモンスターの中では一番攻撃力が高い。

648 マシン・アタッカー

攻撃力:1600
守備力:1300
種族:機械
召喚魔族:悪魔
レベル:Ⅲ(5)、Ⅳ(5)
コスト:Ⅱ(29)、Ⅲ(19)、Ⅳ(14)
貰える相手:Ⅱ(舞△、キース△)、Ⅲ(レアハンター◎)、Ⅳ(レアハンター△、キース×)
使えるバージョン:遊戯○、海馬○、城之内○
強化:レーザー砲機甲鎧、火器付機甲鎧、機械改造工場
テキスト:とっこうようにつくりだしたきかい とつげきで てきをなぎたおしていく
パスワード:38116136

魔界の機械兵の色違い。マイナーチェンジ程度の違いしかないため、使い方も同じ。

649 響女(ヒビキメ)

攻撃力:1450
守備力:1000
種族:戦士
召喚魔族:黒
レベル:Ⅲ(4)、Ⅳ(5)
コスト:Ⅱ(24)、Ⅲ(24)、Ⅳ(5)
貰える相手:Ⅱ(イシズ△)、Ⅲ(シモン◎)、Ⅳ(梶木△、レアハンター×、ごんぶとり△)
使えるバージョン:遊戯×、海馬×、城之内○
強化:闇の破神剣、デーモンの斧、エルフの光、黒いペンダント、銀の弓矢、電撃鞭、サイバー・ボンテージ、悪魔の口づけ、鎖付きブーメラン
テキスト:みみざわりなおとをガンガンひびかせて あいてをこうどうふのうにしてしまう
パスワード:64501875

音女の色違い。音楽のセンスがないのか元から相手を楽しませる気がないのか、どっちにしても傍迷惑なモンスター。

650 ウィップテイル・ガーゴイル

攻撃力:1650
守備力:1600
種族:悪魔
召喚魔族:悪魔
レベル:Ⅲ(4)、Ⅳ(5)
コスト:Ⅱ(32)、Ⅲ(32)、Ⅳ(20)
貰える相手:Ⅱ(腹話術師×、闇のPK△、シモン△、海馬△、闇獏良△〈獏良に10勝〉)、Ⅲ(海馬◎、マリク○)、Ⅳ(パンドラ△)
使えるバージョン:遊戯○、海馬○、城之内○
強化:闇・エネルギー、火器付機甲鎧、紫水晶、フォロー・ウィンド
融合:ガーゴイル+鳥獣
テキスト:ムチのようにながいしっぽをつかい くうちゅうからおそいかかってくる
パスワード:91996584

ドレイクの色違い。ガーゴイルと名前についているのでガーゴイルを使った融合で召喚できる。



関連コンテンツ

No.001〜050

No.051〜100

No.101〜150

No.151〜200

No.201〜250

No.251〜300

No.301〜350

No.351〜400

No.401〜450

No.451〜500

No.501〜550

No.551〜600

No.601〜650(このページ)

No.651〜700

No.701〜750

No.751〜800

No.801〜850

No.851〜900

その他の遊戯王DMシリーズの攻略について→遊戯王DMシリーズ攻略記事まとめ

created by Rinker
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥3,826 (2025/04/18 22:37:38時点 Amazon調べ-詳細)



-遊戯王DMシリーズ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

【攻略】GB版遊戯王DM2闇界決闘記 その2【ステージ2】

今回はステージ2。練習ステージは終わり、ここからが本番です。 目次1 ステージ2 海馬ランド1.1 海馬モクバ1.2 梶木漁太1.3 ダイナソー竜崎1.4 死の腹話術師1.5 宮1.6 迷2 関連コン …

【攻略】GB版遊戯王DM2闇界決闘記 その4【ステージ4~ステージ5】

さてさて、ついにラストステージですね。ここまで来ると本当に容赦の無いデッキ構成になってくるので気を引き締めていきましょう。 各キャラから貰えるカードは「【攻略】遊戯王DM2 全入手カードリスト」のペー …

【攻略】GBA版遊戯王DM8破滅の大邪神 その7

ストーリーも終わったので、今回はDM8の本当の楽しみである永遠の間を攻略しましょう。インチキデュエリストたちと全力勝負! 各キャラから貰えるカードは「【攻略】遊戯王DM8 全入手カードリスト その2」 …

【攻略】GB版遊戯王DM1 その1【システム紹介~ステージ1】

あの日、少年達の心を奪った物……それは「遊戯王 デュエルモンスターズ」。かっこいいイラストが描かれたカードを使い、ライバルたちと戦う。そんなカードゲームの世界に子供達の心は引き込まれていった。そんなと …

【攻略】GB版遊戯王DM1 その2【ステージ2】

前回に引き続き、今回は王国編です。前回の練習ステージから一気にレベルが引き上げられるので、頑張っていきましょう。 目次1 ステージ2 デュエリスト王国1.1 インセクター羽蛾1.2 孔雀舞1.3 ダイ …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2016年9月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930