遊戯王DMシリーズ

【攻略】GBA版遊戯王DM7決闘都市伝説 その1

投稿日:2017年5月30日 更新日:

原作の世界観をゲームで表現し、一躍有名になったGB版遊戯王シリーズ。しかし、そのゲームバランスと特典カード商法によって次第に人々の心は離れていってしまった。そこで、次世代機となるGBAで遊戯王シリーズは生まれ変わり、実際のカードゲームルールに準じたシミュレーターとして新たな活路を開いた。そして、順調に進化を続けたと思った矢先、まさかの事態がプレーヤーを襲う。突然、DM7でGB時代のシステムを採用する「原点回帰」を行ったのだ!

そのことが良い悪いか分からんが、とりあえずゲームの質はクソになった。このシステムは今作と続編のDM8に受け継がれていったが、前者はヌルゲーで後者は鬼畜ゲーと、ゲームバランスが崩壊。こうして「やっぱゲームの遊戯王はクソだわ」と、幼い少年たちの心には傷が残ったのだった……

というわけで、懐かしのヌルゲーである遊戯王DM7を攻略していきます。攻略の必要すらないと思いますが、このゲームのことを書いておくと続編の記事が書きやすいんでやっておきます。ええ、DM8の攻略もやりますよ。むしろそっちがメインディッシュ。

各キャラから貰えるカードは「【攻略】遊戯王DM7 全入手カードリスト」のページをご覧ください。



ゲームのシステム

ほぼGB版と同じです。レベルは実際のカードに準拠しているので、DM3が最も近いでしょうか。大きな違いがあるとすれば、今作では融合のシステムが無くなったことですかね。また、カードの種類はDM4と同じ900枚。ただし、ちょこちょこ違うカードが入っているので全く同じ900枚ではありません。大した違いは無いけどね。

あとはですね、通信システムがありません。別のROMとは対戦もトレードも出来ません。残念。なんかGB版より劣化してる気がするんだけど大丈夫か?ともかくGB版でのノウハウは大体流用できることを覚えておきましょう。説明が省けてイイゼ。

初期デッキ

☆7~8(悪魔1、計1枚)
794 異星の最終戦士×1
☆5~6(土1、雷1、黒1、悪魔2、計5枚)
517 サンド・ストーン×1
460 ボルト・エスカルゴ×1
578 レオ・ウィザード×1
405 キラー・マシーン×1
498 モリンフェン×1
☆1~4(水7、炎1、森5、風1、土4、黒3、白2、悪魔6、計29枚)
195 ドローン×1
393 ゾーン・イーター×1
436 ホワイト・ドルフィン×1
475 キラー・スネーク×1
536 メカレオン×1
549 カエルスライム×1
602 ペンギン・ソルジャー×1
644 フレイム・ヴァイパー×1
504 魔界植物×1
506 ゲール・ドグラ×1
527 ミリス・レディエント×1
547 グリグル×1
579 深淵に咲く花×1
598 リトル・キメラ×1
399 異国の剣士×1
516 ムカムカ×1
591 メタモルポット×1
635 女王の影武者×1
102 闇の仮面×1
563 屋根裏の物の怪×1
628 見習い魔女×1
540 スケルエンジェル×1
768 薄幸の美少女×1
544 大砲だるま×1
548 骨ネズミ×1
556 さまよえる亡者×1
558 ポット・ザ・トリック×1
611 悪魔の偵察者×1
823 ダークファミリア×1
魔法(4枚)
336 ブラック・ホール×1
338 モウヤンのカレー×1
693 仮面の契約×1
789 強欲な壺×1
罠(1枚)
681 粘着テープの家×1

相手のデッキが全体的に弱いため、初期デッキのままでも割と簡単にストーリーを進めていけます。というか、初期デッキの面影を残したままクリアすることも可能だったり。うん、そんなゲームです。

カバン

289 チェンジ・スライム×1
393 ゾーン・イーター×1
398 ラージマウス×1
436 ホワイト・ドルフィン×1
444 ツルプルン×1
469 青い忍者×1
475 キラー・スネーク×1
484 アメーバ×1
524 スター・ボーイ×1
644 フレイム・ヴァイパー×1
857 フレイムダンサー×1
394 鉄のサソリ×1
395 ダンシング・エルフ×1
410 カラクリ蜘蛛×1
485 コロガーシ×1
488 レインボー・フラワー×1
499 青虫×1
504 魔界植物×1
527 ミリス・レディエント×1
547 グリグル×1
541 ハネハネ×1
105 トモザウルス×1
167 太古の壺×1
237 はにわ×1
399 異国の剣士×1
635 女王の影武者×1
563 屋根裏の物の怪×1
192 キーメイス×1
428 聖なる魔術師×1
768 薄幸の美少女×1
009 ヘルバウンド×1
024 ワイト×1
123 ダーク・プラント×1
137 なぞの手×1
197 ゾンビランプ×1
411 バット×1
422 人造人間7号×1
548 骨ネズミ×1
558 ポット・ザ・トリック×1
776 赤い靴×1
823 ダークファミリア×1
733 千眼の邪教神×1

大したカードは入っていないので、アンティ用に使うくらいしか用途はないはず。

制限カード

今作にもあります制限カード。しかし、制限は結構緩めというか、ここに入っていないカードで強力なカードが山ほどあるので、制限に困らされることは無いでしょう。むしろ「もっと縛っとけよ」と言いたくなる。その反省からか、次回作では制限がかなり厳しくなるけど。

制限カード
017 封印されし者の右足
018 封印されし者の左足
019 封印されし者の右腕
020 封印されし者の左腕
021 封印されしエクゾディア
336 ブラック・ホール
337 サンダー・ボルト
672 ハーピィの羽根箒
784 心変わり
789 強欲な壺
895 死者蘇生

準制限カード
894 大嵐

カード屋

全体マップにあるカード屋に行くとカードの売買ができます。店で売られているカードは、自分がデュエルをするたびに入荷されるシステムになっているので、どんどんデュエルをして品揃えを良くしていきましょう。アンティルールってなんなんだよってくらい豊富なカードが揃ってるんで。パスワードを使わなくても必要なカードは大体集まるんじゃないかな?

カードを売る選択肢も出てきますが、このゲームは通貨であるドミノがすーぐ溜まるんで、わざわざカードを売る意味もないでしょう。ドミノの手に入りやすさもカード屋のバランス崩壊っぷりを助長していますね。それを反省したのか、次回作ではカード屋のシステムが大変なことになっていますが……ちなみに、売ったカードはちゃんと店に並ぶので、売ったらもう手に入らない!ってことはありません。安心ね。

ぶっちゃけ、このカード屋が最強のバランスブレイカーなので、ゲームを楽しみたい人は出来る限り使わない方がいいだろう……ここでカードをかき集めればあっという間に最強デッキの出来上がりです。まぁ、使わなくてもほぼサクサクなんだけどさ。

パスワード

カード屋にはパスワードを入力するマシンがあります。ここでGB版と同じように、OCGのカードに書かれたパスワードを入力することができ、入力したカードを貰え……ない!人生そんなに甘くないぜ!

で、どうなるかというと、パスワード一回につき1枚、そのカードが店に入荷します。金払って買えってことですね。ぐぬぬ。ただし、パスワードは何回でも入力できることを考えると、GB版よりもカード集めは楽になったと言えるでしょう。ドミノは山のように手に入るし。

あと、カード以外にお役立ちのパスワードがあるので、それも載っけときます。

デッキキャパシティ+100:98025229
ドミノ+50000:62626514
タイトル画面で遊戯が「遊戯王DM7」と喋る:25232415

なんかよく分かんないのも入ってますが、これ公式だからネ?チートとかでも何でもないからね?

リストラされたカードたち

最後の小ネタに、リストラされたカードたちの紹介をしようかと思います。今作のカード収録数は900枚なんですが、DM4で収録されていたカードの数も900枚でした。でも、DM7にはDM4では見られなかったカードが結構登場しています。つまり、新規カードが出た分だけ、DM4までで出てきたカードが削られたということですな。削られたカードの大半はDM4までのゲームオリジナルカードですが、そうでないカードもチラホラ。いずれも削られたところで特に影響がなさそうな、絶妙なリストラ加減ですね。

583 ウェザー・レポート→ウィジャ盤
584 封印の鎖→死のメッセージ「E」
585 メカニカルスネイル→死のメッセージ「A」
586 ドッペルゲンガー→死のメッセージ「T」
587 モン・ラーバス→死のメッセージ「H」
778 ビックフット→暗黒魔族ギルファーデーモン
779 サテライト・キャノン→絵画に潜む者
780 ミュータント・クラブ→夢魔の亡霊
804 インセクト・ラーバ→首なし騎士
812 スライム→ダーク・ネクロフィア
855 オウガ・ヘッド・ゾンビ→死霊伯爵
858 バーニングフェニックス→ダーク・ヒーロー・ゾンバイア
859 炎の帝→アース・バウンド・スピリット
860 ソウル・シザー→アポピルの化身
861 黒き森の梟仙人→マジック・ランプ
862 ソニックジャマー→アマゾネスの鎖使い
863 南大洋の魔王→雷電娘々
864 荒くれミサイルランチャー→お注射天使リリー
865 海賊の傭兵竜→ブラック・マジシャン(絵柄違い)
866 海賊の獅子船長→青眼の究極竜(絵柄違い)
867 スペクター→処刑人マキュラ
868 宝石の精ハッサン→万力魔人バイサー・デス
869 レアメタル・レディ→アマゾネスの剣士
870 レアメタル・ソルジャー→アマゾネスの弩弓隊
871 レジェンド・ニンフ→デス・ヴォルストガルフ
872 ブーメラン・ボーイ→トゥーン・ブラック・マジシャン・ガール
873 ビューティー・リップ→ギルフォード・ザ・ライトニング
874 からくり忍者・雷光→聖獣セルケト
875 ライジング・ワラビー→ハーピィ・レディ・SB
877 アイアン・フェイス→イグザリオン・ユニバース
878 アンブレラ・キメラ→レジェンド・デビル
884 心を凍らせるスノークリスタル→レッドアイズ・ブラックメタルドラゴン(絵柄違い)
885 レッドメインブルーブリーチス→真紅眼の黒竜(絵柄違い)
887 ロングノーズブルーマンモス→青眼の白龍(絵柄違い)
888 アングラーファットフィッシュ→黒衣の大賢者
889 ライトローミディアム→F・G・D
890 ルートドラゴンウッド→マスター・オブ・ドラゴンナイト

ストーリー攻略

今作はストーリーがあるので、それに沿って攻略していきます。カードゲームを使ったRPGって感じですね。まず、適当にオープニングの遊戯と城之内の話と海馬の演説を聞き流しましょう。その後、街に散らばっている原作キャラにRボタン(デュエル申込み)で話しかけ、中央の時計塔広場に行って移動しようとするとイベントが発生。バトルシティ開幕です。

ストーリーを進める前に、街中に散らばっている名無しデュエリストをかたっぱしから片付けましょう。初期デッキで十分倒せるので、デッキキャパシティとカードが稼げます。あと、主人公の家の前には本田が居て、練習相手になってくれる。やっぱり弱いのでボコボコにしておこう。家の中ではセーブが出来ます。

本田ヒロト

☆1~4(水9、森12、土3、白3、悪魔7、幻想6、計40枚)
393 ゾーン・イーター×3
398 ラージマウス×3
475 キラー・スネーク×3
394 鉄のサソリ×3
395 ダンシング・エルフ×3
410 カラクリ蜘蛛×3
499 青虫×3
399 異国の剣士×3
768 薄幸の美少女×3
024 ワイト×3
411 バット×3
422 人造人間7号×1
730 ダーク・アイズ・イリュージョニスト×3
733 千眼の邪教神×3

説明不要の弱さ。けれどアンティは以外にも良いカードが揃っていて、ギルファー・デーモンなど強力な上級モンスターが簡単に手に入る。今作のヌルゲーぶりを示唆しているとかいないとか。まぁ、本田を狩らなくても良いカードは手に入るから狩る必要もないんだけど。

今作には「アンティルール」があり、デュエルの前にカードを一枚賭けることで、対戦に勝利すると相手からカードを貰うことができます。アンティするカードはあんまり弱すぎると「能力の低いアンティカードですが、よろしいですか?」と画面に出てきて、勝っても弱いカードしかもらえないので注意しましょう。まぁ、カバンに入ってるヘルバウンド(攻撃力500)程度のカードでも出しとけば相手は納得して良いカードを賭けてくれるので、気にすることは無いです。ヘルバウンドに対してレッドアイズとか普通にレアカード賭けてくれるから。当人たちが納得してるならそれでいいんですケドー。普通はアンティで貰えるカードはランダムですが、ストーリー上で戦う相手とかは固定のカードを貰えたりします。確実にレアカードをゲットしていきましょう。

時計塔周辺の相手を倒したら、右上の路地裏に行きましょう。怪しげな3人組が居ます。どうやらゴースト骨塚の取り巻きらしい。デュエルできますが、3人のうち1人だけ。3人ともデッキは変わらんし、街中の名無しと同じような強さなので気にせず倒しましょう。すると、上に進んで骨塚と対戦することができます。

ゴースト骨塚

☆5~6(森1、計1枚)
099 ゴースト王-パンプキング×1
☆1~4(森3、悪魔33、幻想3、計39枚)
504 魔界植物×3
009 ヘルバウンド×3
024 ワイト×3
123 ダーク・プラント×3
197 ゾンビランプ×3
202 デーモン・ビーバー×3
203 ゴースト×3
411 バット×3
422 人造人間7号×3
548 骨ネズミ×3
558 ポット・ザ・トリック×3
776 朱い靴
733 千眼の邪教神×3

悪魔魔族が33枚も入ったデッキで、白魔族を出しておけば問題ない相手。仮に白魔族が来なかったとしても、下級で最強なのはゴースト(攻600、守800)なので、引きが悪くなければ余裕で倒せる。唯一気を付けるべきは1枚だけ入っているゴースト王-パンプキングで、炎魔族が手札に無いとかなり苦しくなる。出来る限り出てこないように戦いたい。

アンティで確実に貰えるパンプキングは、倒されにくい森魔族でコストもそこそこと、すぐに即戦力として使える良カードだ。

ゴースト骨塚とは何度でも戦えるので、キャパシティ上げにでも使うといいだろう。これでパズルカードを1枚ゲット。骨塚を倒したタイミングで、街中の左下にある双六爺ちゃんのカードショップに行くと、城之内が居て対戦することができるので戦ってみよう。

城之内克也

☆7~8(白1、悪魔1、計2枚)
873 ギルフォード・ザ・ライトニング×1
885 真紅眼の黒竜×1
☆1~4(水3、森6、土11、黒3、悪魔11、幻想3、計37枚)
469 青い忍者×3
394 鉄のサソリ×3
410 カラクリ蜘蛛×3
167 太古の壺×2
185 コピックス×3
399 異国の剣士×3
635 女王の影武者×3
182 仮面道化×3
3411 バット×3
420 デビル・フランケン×3
422 人造人間7号×3
558 ポット・ザ・トリック×2
016 時の魔術師×3
魔法(1枚)
658 メタル化・魔法反射装甲×1

骨塚より少し強い程度のモンスターを使ってくるが、やっぱり大したことは無い。切り札のギルフォード・ザ・ライトニングとレッドアイズだけに注意し、生贄を並べさせないようにすれば大丈夫だ。勝つとそれなりにいいカードがもらえるのでなかなか美味しい相手だ。

お次は時計塔のある場所を上に行ってエスパー絽場の弟たちを倒そう。例によって弱いので初期デッキで十分。二人(と一人?)の弟と戦うと絽場本人が出てきて戦えるようになります。

エスパー絽場

☆5~6(雷1、計1枚)
752 人造人間-サイコ・ショッカー×1
☆1~4(水3、森6、風3、土3、雷9、白6、悪魔6、計36枚)
393 ゾーン・イーター×3
394 鉄のサソリ×3
499 青虫×3
541 ハネハネ×3
399 異国の剣士×3
191 ララ・ライウーン×3
211 サンダー・キッズ×3
876 雷ウナギ×3
428 聖なる魔術師×3
768 薄幸の美少女×3
411 バット×3
422 人造人間7号×3
魔法(3枚)
790 未熟な密偵×3

今までの相手とほぼ同じ強さ。雷魔族がやや多めで、雷魔族のモンスターのスペックが多少高めなくらいか。切り札のサイコ・ショッカーに気を付けておけばOK。サイコ・ショッカーも雷魔族だし。アンティのサイコ・ショッカーは非常に強力なカードだけど、強力ゆえにコスト高すぎで中々デッキに入らないだろう。やられやすい雷魔族なのも難点。

これでパズルカードをゲット。絽場は去ってしまうが、もう一度同じ場所に入りなおすと絽場が現れて、話しをしてくる。そこで選択肢が出るけど、「ちがう」の方を選ぶこと!じゃないと絽場とは今後戦えなくなっちゃいますヨ。
絽場を倒して街中の右上エリアに行くと骨塚がポツンと立っています。どうやら謎の男に墓場から追い出されてしまった様子。奥に進むとレアハンターが居るので倒してやりましょう。

レアハンター(初期フィールド:闇)

☆5~6(土1、計1枚)
751 機動砦のギア・ゴーレム×1
☆1~4(水5、土9、黒13、悪魔6、幻想6、計39枚)
393 ゾーン・イーター×3
398 ラージマウス×2
167 太古の壺×3
399 異国の剣士×3
635 女王の影武者×3
017 封印されし者の右足×3
018 封印されし者の左足×3
019 封印されし者の右腕×3
020 封印されし者の左腕×3
021 封印されしエクゾディア×1
024 ワイト×3
402 モンスター・アイ×3
730 ダーク・アイズ・イリュージョニスト×3
733 千眼の邪教神×3

GB版ではルールを守って楽しくデュエルをしていたレアハンターだったが、ついにやりやがった!手足のパーツを3積みする鬼畜の所業に打って出る。本体だけは1枚になってるけどね。だからすごい怖い相手……と思いきや、他のカードは本田レベルのカードしか入っていないので楽勝。速攻で倒してしまおう。グールズ共通の闇フィールドの恩恵も全くと言っていいほど感じない。アンティのギア・ゴーレムは(゚⊿゚)イラネ

レアハンターを倒して元のマップに戻ると、骨塚が感謝を告げて墓場に戻っていく。っていうかあんな弱いのに負けたのかよ骨塚。



関連コンテンツ

他のステージ→その2その3

各キャラの入手カード→【攻略】遊戯王DM7 全入手カードリスト

その他の遊戯王DMシリーズ攻略記事→遊戯王DMシリーズ攻略記事まとめ



-遊戯王DMシリーズ
-

執筆者:


  1. 渡りプレイヤー より:

    モンスターのコスト表、遊戯王カード原作DM7、などで検索すると、攻撃力と守備力の高い方、生け贄1体、2体、3体、生け贄不要、それぞれのデッキコストがあります。
    これがDM4とDM7でだいたい共通なのです。
    あと、
    自分の渡りプレイヤーと名乗っているのはDM1からDM4のカードはDM2やDM4の間を渡って、行き来できることから来てます。
    DM4とDM7のカードは900番までのほとんどが共通です。
    一部を入れ代えても共通のカードはトレードできたら良かったです。
    通信できなくすることで問題を「潰すように」無くすのは残念です。

  2. デュエリスト より:

    初カキコ…ども…

    俺みたいな2023年で32歳にもなって遊戯王7やり始める腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

    今日の現場の会話
    VUの75持ってきてー とか 新しいユンボ欲しい とか
    ま、それが普通ですわな

    かたや俺はコンビニに昼飯を買いに行くおっさんを見て、呟くんすわ
    俺はサ店に行くぜ!! 狂ってる?お前は腕にシルバー巻いとけ。

    好きな音楽 元気のシャワー 前田 亜季
    尊敬する人間 海馬瀬人(ダイヤモンドドラゴン虐殺行為はNO)

    なんつってる間に9時っすよ(笑) あ~あ、バトルシティの辛いとこね、これ

  3. オオノタクヤ より:

    884のレッドアイズブラックメタルドラゴン(絵違い)の入手方法を教えて頂けませんか?

    • 麻乃ヨルダ より:

      64335804のパスワードでショップに入荷されるか試してみてください。

      • オオノタクヤ より:

        入力してみましたが742のレッドアイズブラックメタルドラゴンです。

        • 麻乃ヨルダ より:

          となると、アンティでも出してくれる相手が居ないので、デュエルを繰り返してショップに並ぶのを待つことになりますかね。
          手元の攻略本下巻を確認したところ、パスワードが無いカードでも三幻神以外はランダムで店に並ぶと記載してありました。

          • オオノタクヤ より:

            自力で解決しましたm(_ _)m
            埠頭の梶木漁太を相手にDC稼ぎをやりまくっていたら、カード屋のラインナップに884のレッドアイズブラックメタルドラゴンが追加されてました。
            もしかしたらカード屋のラインナップはランダムで追加される仕様なのかな?

          • 麻乃ヨルダ より:

            カード屋に入荷されるカードは、一部の絶対に入荷されないカード除き完全にランダムですね。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【攻略】GB版遊戯王DM2闇界決闘記 その5【小ネタ集】

では今回もオマケというか、書いてこなかったネタを紹介していきたいと思います。正直、よっぽどこのゲームに興味が無いと「何言ってんだこいつ」状態になると思うので、覚悟して読んでね。まぁ、ここに来てる時点で …

【攻略】GB版遊戯王DM4最強決闘者戦記 その3【ステージ3~EXステージ】

今回はペガサスと隠しキャラ総勢7人の攻略です。一癖も二癖もある難敵たちをうまく料理していきましょう。 各キャラから貰えるカードは「【攻略】遊戯王DM4 全入手カードリスト」のページをご覧ください。 目 …

【攻略】GB版遊戯王DM 全カード一覧 その5(201~250)

ゲームボーイ版遊戯王DMシリーズのカードまとめです。「一枚のカードについて全シリーズの情報が一目で分かる」、そんなページを作りたくて頑張りました。 DM1は1~365、DM2は1~720、DM3は1~ …

【攻略】GB版遊戯王DM4最強決闘者戦記 その2【ステージ2】

今回はステージ2の攻略です。バトルシティで暗躍するグールズたちを薙ぎ倒しましょう。若干一名、グールズじゃない人も混じってますけど。 目次1 ステージ21.1 レアハンター1.2 パンドラ1.3 人形1 …

【攻略】GBA版遊戯王DM8破滅の大邪神 その4

えー、本文に入る前に、これまでこのサイトでDM8の攻略を見てきた方に感謝とお詫びを申し上げます。実はですね、旧ブログへのコメントでやっと気づいたのですが、こちらのブログへの移転作業中にDM8の記事が一 …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2017年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031