GTA HDユニバース

GTA5/GTAオンライン車図鑑「HVY インサージェント(HVY Insurgent Covered)」

投稿日:2018年7月12日 更新日:

なんとも皮肉な名前の「軽」装甲車です。小規模な暴動を鎮圧したり、民主主義を主張する平和的抗議活動を蹴散らすのにぴったりです。

(Warstock Cache & Carryでの解説)

「強盗」アップデートで追加されたインサージェント。あらゆる攻撃に耐性を持つ装甲車です。民間軍事企業も愛用する1台を見ていきましょう。



車両データ

メーカー:HVY
名称:インサージェント(Insurgent Covered)=暴徒、反乱兵(英語)
分類:オフロード
駆動方式:AWD
乗車定員:6人
購入価格:$897,750(「強盗:ヒューメイン研究所」をクリアで$675,000に割引)
備考:マップ上では装甲車タイプのアイコン

モデル車の考察

モデルはカナダの装甲車メーカー、テラダイン・アーマードビークルズのグルカ LAPVでしょうか。映画「ワイルド・スピード MEGA MAX」にて、ホブス(ドウェイン・ジョンソン)がこの車に乗っていましたね。

名前のInsurgentは、「反対して立ち上がる人」を意味し、今では「反政府分子」を表す言葉として使われることが多いようです。にも関わらず、解説文を見るとこの車は専ら体制側の人間に使われているようで、確かに皮肉な名前となっています。

なお、オフラインでもオンラインでも敵対することが多いメリーウェザーが愛用する車でもあります。彼らも反政府分子?ってコト!?

走行性能

オフロード系ではなかなか速い方で、能力もソツがなく扱いやすい車です。重量級の車特有のブレーキの弱さもなく、申し分ありません。

難点は、車体がかなり大きいためぶつけやすいのと、重心が高く横転しやすいこと。山道で転がって水没、なんてことにならないよう気をつけましょう。

ただ、走りの性能はあくまでオマケのようなもので、この車の長所は何と言っても耐久力。銃弾は勿論、爆発物での攻撃も複数回耐えることができます。車内を直接銃撃されると厳しいですが、後方からの銃弾はほぼ通らないので、車の向きを変えて応戦しましょう。

カスタマイズ

外装を変えるパーツはナシ。見た目を変えられるのはペイントとホイールの交換くらいですね。

感想

走りはそこそこ、耐久性は最高クラスと、優秀な車なのは間違いありません。が、値段は倍以上かかるとはいえ、同じような性能で機銃がついて乗車人数も多い、上位互換のインサージェント トラックがあるため、わざわざこの車を選ぶ理由がほぼ見つからない、という可哀想な車です。ノーマルのクルマ装甲クルマのような悲しい関係ですね。

更に、同じような耐性持ちでありながら、コンパクトで速いナイトシャークも登場し、ますます立つ瀬がないインサージェント。なんとかこの車でないとできないことを探すなら、「ワイルド・スピードごっこができる」くらいかな……



モデル車について

テラダイン・アーマードビークルズ グルカ

フォード F550をベースに作られた装甲車。フロア下部を含めボディ全面が爆発保護材で被われており、銃弾から爆発物まであらゆる攻撃から乗員を守る。グルカには3つのバリエーション(LAPV、MPV、RPV)があり、それぞれ政府機関などで使用されているが、RPVのみ民間販売もされている。名前の「グルカ」は、世界最強の傭兵と名高いネパールのグルカ兵からとられている。

フォトギャラリー

関連コンテンツ

宣伝→麻乃ヨルダ、何でも書きます

あなたの愛車を記事に載せませんか?→【GTAオンライン】衝撃!PS4版でエディターが使えなくなる!?〜当ブログに愛車の写真大募集!

優秀な別バージョン→インサージェント トラック

他のワイルド・スピード関連の車→【GTAオンライン】ワイルド・スピードに出てきた車と似ている車まとめ

他の戦闘車両について→【GTAオンライン】戦闘車両まとめ

武装車両のパッシブ禁止による影響について→GTAオンライン 武装車両のパッシブ禁止で変わったこと

他にも厄介な乗り物について→【GTAオンライン】迷惑プレイヤーへの対処法

これまでのGTA5/GTAオンライン車図鑑まとめはこちら

created by Rinker
¥400 (2025/11/24 13:47:26時点 Amazon調べ-詳細)



-GTA HDユニバース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

GTA5/GTAオンライン乗り物図鑑「LCC サンクタス(LCC Sanctus)」

確かに合法的に公道を走れる仕様ではありません。安全でもありません。しかも、すきが付いているため、3点方向転換がうまくなければいけません。しかしこの条件さえ問題なければ、お好きなゴスバイカーのデスカルト …

【GTAオンライン】「エージェント・オブ・サボタージュ」アップデートの追加車両まとめ

「エージェント・オブ・サボタージュ」アップデートで登場した追加車両、そのレビューの簡単なまとめです。購入を検討する際に参考にしてください。☆評価は5点満点。 前回のアップデートは【GTAオンライン】「 …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「HVY チェルノボグ(HVY Chernobog)」

この乗り物はただ一つの目的に特化して設計されています。目的地に早く辿り着きたい方にはお勧めしません。オフロードを走りたいなら他を探して下さい。目立たない車をお探しなら、全くの見当違いです。しかし、機動 …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ディンカ ポストルード(Dinka Postlude)」

Introducing the Dinka Kanjo SJ and Postlude: both these highly customizable tuners are available now …

【GTAオンライン】GTAであの車を再現!〜「マツダ サバンナ RX-3 片山ワークス」

こんばんは、麻乃ヨルダです。今回はGTAオンラインで再現車を作ってみるコーナーです。今日のテーマは「マツダ サバンナ RX-3 片山ワークス」。 目次1 GT-Rを打ち破ったロータリー1.1 カスタム …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2018年7月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031