GTA HDユニバース

GTA5/GTAオンライン車図鑑「フィスター コメット・レトロカスタム(Comet Retro Custom)」

投稿日:2018年8月18日 更新日:

サンアンドレアスの富裕層にとって、フィスターコメットはただの車ではありません。車内のシャンパンクーラーから、金目当てに近づいてきた女と初めて触れ合ったスエードの後部座席まで、これはあなたという人物を作り上げた車なのです。ベニーがそんなコメットを、リベットだらけの歪んだ都会的なドラッグスターに作り変えました。この車は今後何年も、あなたが中年の危機を迎えたことを世界に見せつけていくことでしょう。

(Benny’s Original Motor Worksでの解説)

「カーディーラーアップデート」で追加され、「ウィンターサプライズ2016」で実装されたコメット・レトロカスタム。ワイドボディで武装した色褪せない名車です。リアにエンジンを積む唯一無二の1台を見ていきましょう。



車両データ

メーカー:フィスター(Pfister)
名称:コメット・レトロカスタム(Comet Retro Custom)=彗星(英語)
分類:スポーツカー
駆動方式:RR
乗車定員:2人
購入価格:$745,000(コメット:$100,000+カスタム費:$645,000)
備考:コメットベニーズに持ち込みアップグレードすることで入手

モデル者の考察

ポルシェ 911 GT2(997型)がモデルだったコメットに対し、こちらのモデルはポルシェ 911(930型)でしょう。911といえばこのモデルって感じがします。リアはポルシェ 928がモデルでしょうか。

しかし、997型がモデルのコメットをベニーズに持ち込んだら930型のコメット・レトロカスタムになって出てくるって凄いですね。中身はコメットでガワだけレトロ風にしたとかなんでしょうか。エレジーRH8からエレジーレトロも凄いですけど、この車も車種が変わるほどの大変貌、旧型へのアップグレードを見せていますね。ベニーズの技術力恐るべし。

カスタムというだけあって、単にノーマルの911を再現しているわけではなく大迫力のワイドボディで武装しています。日本の有名ポルシェチューナーであるRWBのボディキットがモデルでしょうか。RWBは海外でも名が知れたチューナーで、ゲーム「ニード・フォー・スピード(2015年版)」では、代表の中井啓氏とRWB製の911が登場しました(ゲームのパッケージでは表紙のド真ん中を飾っています)。

created by Rinker
エレクトロニック・アーツ
¥1,241 (2025/11/28 14:19:06時点 Amazon調べ-詳細)

純正のホイールはスポーツタイプのホイール「ラウフェルド」とほぼ同じで、タイヤデザインのカスタム・タイヤのように、タイヤに文字が入った仕様となっています。ラウフェルドは英語版だと「Ruff Weld」と書かれていて、これはRWBの正式名称(Rauh-Welt Begriff)と、ポルシェベースの車を制作するメーカーRUFを組み合わせた造語でしょうか。

後のアップデートでコメットレトロをオフロード仕様にしたコメット サファリが登場。ラリーでの活躍も印象強い911なので、ラリー好きな方はコメットサファリも要チェックです。

ボディーペイントの元ネタ

「Xero」ガスは、Rook Racingが1997年のル・マンに出場させた911がモデルでしょうか(画像)。

他にも、「これが元ネタっぽいかな〜」と思うボディーペイントはあったのですが、どれも元ネタとの一致度が低めで、自信を持って「これが元ネタです!」と言えるものがありませんでした。多分、マルティニやアップルがメインスポンサーの車両だと思うのですが。

走行性能

元のコメットと比べると格段に安定性が上がり、よくグリップが効くようになりました。オーバーステア気味のじゃじゃ馬だったコメットとはかなり変わりましたね。

では扱いやすくなったのかと言うと一概には言えず、アンダーステアの強い挙動になりました。なのでコーナリング時は思ったよりも曲がらずアウトへ膨らみがちです。ライン取りをうまくできるかが重要ですね。

加速と最高速は優秀です。ストレートで戦うべき車かもしれませんね。

カスタマイズ

ベニーズ系だけあってパーツは非常に豊富です。コテコテのチューニングカー風にするのも、レースカー風にするのもいいでしょう。ワイドボディを活かしたチューニングをしたいですね。

内装は他のベニーズ車両と同様にバケットシートなどの競技車両系のパーツが充実していて、中にはデジタル式のタコメーターなんかがあるのもいいですね。1人称で走るのが楽しくなります。

感想

乗りやすさという面では少し不満が残るので性能面はあまり満足していませんが、カッコよさと改造の楽しさはピカイチですね。古き良きポルシェが好きな人は買ってもいいのではないでしょうか。

余談ですが、黒塗りのコメットレトロで高速道路を流すのは特別な気分に浸れますね。ミッドナイトブルーの190Zと並べてみるのも楽しいです。



モデル車について

ポルシェ 911(930型)

鮮烈なインパクトを残した初代911(901型)の跡を継いだ2代目。米国の自動車安全基準に対応した、印象的な「ビッグバンパー」に、911初のターボエンジンを搭載した930型は、260馬力のエンジンにより最高時速250km/hを誇った。これは1974年当時では驚異的なハイスペックであり、市販スポーツカーとしては向かう所敵なしの状態が長く続いた。当初はターボモデルのみが930型で、NAモデルは901型のままであったが、1978年にNAモデルも930型に改められた。

ポルシェ 928

初代911を世に送り出し、スポーツカー市場を席巻したポルシェ。次なる目標は、911よりも価格が高いプレミアム・スポーツカーの市場を手にすることだった。そして、高い走行性能を誇りながらラグジュアリーさを兼ね備えた928が誕生する。高い評価を受けた928は、改良を重ねながら18年もの間生産が行われ、これはポルシェの歴代ラインナップの中でも最長記録となっている。

フォトギャラリー

関連コンテンツ

コメットシリーズ→コメット サファリコメットコメットSRコメットS2コメットS2カブリオ

他のフィスター車について→GTA5/GTAオンラインに登場する企業「フィスター(Pfister)」

アップグレードできる場所→【GTAオンライン】ベニーズ・オリジナルモーターワークスについて

これまでのGTA5/GTAオンライン車レビューまとめはこちら



-GTA HDユニバース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

GTA5/GTAオンライン車図鑑「エナス パラゴンS(Enus Paragon S)」

今まで見たこともないようなラグジュアリーを体験しましょう。ブラッド・ダイヤモンドの原石が詰まったグローブボックス、カップホルダーに山盛りの新鮮なベルーガ・キャビア、吸い付くようなシートウォーマー&#8 …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ウーバーマフト センチネルGTS(Übermacht Sentinel GTS)」

持って回った書き方はしません。我々は自社のカスタマーベースを把握しています。皆さんのことはよくわかっています。敏捷性の上昇、6速トランスミッション、比類なきクラッチ強度、トルク出力の多様性を列挙したと …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ベネファクター ストレイター(Benefactor Streiter)」

ベネファクター ストレイターがあれば、この先訪れるどんな問題も心配する必要はありません。力強さとビジネスクラス級の気品、そして全地形に対応できる万能性を兼ね備えた前輪駆動車はこれまでありませんでした。 …

【GTAオンライン】2025年6月?日にクルーイベント「マネーフロント新車ミーティング」開催!

当クルー「King of Arena」の運営で、6月?日に「マネーフロント新車ミーティング」のイベント(機種はPS4版)を行います。ご質問等はクルー公式ツイッターアカウントへ。 目次1 イベント内容1 …

GTA5/GTAオンライン乗り物図鑑「RCバンディート(RC Bandito)」

The new RC BANDITO The little car with the big payload hits the streets of GTA Online. Customize it …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2018年8月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031