雑記

お金が流れるところは発展していくし、そうじゃないところは発展が止まるし

投稿日:

最近、GTA5とFIFAばっかりやりこんでいる自分ですが、これらのゲームを遊ぶほどに痛感していることがあります。それがタイトルの話です。

現代のゲームはネットに繋がっているのが当たり前で、買った後もアップデートにより進化を続け、増えていく追加コンテンツで課金を促すスタイルが主流です。なので、制作側はソフトそのものを買わせるだけでなく、追加で買いたくなるようなオプションをどう用意していくかに力を注いでいます。むしろ、追加コンテンツを買わせていくことの方が重要と言ってもいいのかもしれません。

そんなわけで、GTA5でもFIFAでもポコポコ追加コンテンツが生まれ、ユーザーを刺激しながらゲームが発展しているわけですが、その一方で追加コンテンツの供給が止まっている部分があります。GTA5ではオフラインのストーリーモード、FIFAではプロクラブモードがそれに当たります。

どちらも面白いゲームモードなのは間違いなく、追加コンテンツで進化させてくれたらもっと遊べるのにな〜と思っているんですが、この先テコ入れされる可能性は絶望的でしょう。なぜなら、これらのモードは課金要素がないからです。

プレイヤー側からしたら課金要素無しで遊べるのはありがたいことなのですが、課金要素がないということは制作側からするとそれ以上お金を稼げる部分が無いわけで、じゃあそこはこれ以上力を入れてもしょうがないから別のお金を取れるところに力を入れよう、となるのは当然です。

ビジネスなのでそれは当然ということで理解はしているんですが、切り捨てられているコンテンツが好きである自分にとってはそれがちょっと寂しくもあるという、そんなただの呟きです。

関連コンテンツ



ブログ制作に役立てますのでよかったらご支援お願いします→http://amzn.asia/iptHZaf

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

デカダンス完結!

いやー綺麗に終わりましたねデカダンス。複雑な世界観をコミカルに描き、王道のストーリーをスピーディーな展開でまとめるデカダンスの魅力が遺憾なく発揮された最終回でした。 でもやっぱ尺足りないって!掘り下げ …

ChromebookでWi-Fi接続ができなくなった時の対処法

Chromebookを買って数年が経ち、特に不満も無く日々使わせてもらっているんですが、時折困った症状が出ます。 (症状が出た時の写真撮ってなかったので自分のじゃなくて拾い画使わせてもらいます) コレ …

将太の寿司、読み始めました

2024年6月1日までマガポケで「将太の寿司」が全巻無料キャンペーン中ということで、これを機会に自分も将太の寿司を読み始めました。いやー面白いですね。ためになる寿司知識、二転三転の寿司バトル、そしてキ …

【GTA?】「俺が言ったのは問題無い方のファックなんだ!」

俺が言ったのは問題無い方のファックなんだ!世界的MFが審判に抗議/メディア・スポルト、アンヘル・ペレス 2月16日、アウェーに乗り込んだマドリードFCにトラブルが襲いかかった。39分、審判の判定を不服 …

Youtubeでバイスシティの個人的名曲リスト作りました

これまでもバイスシティの想い出を思い返しては好きだったラジオの曲を検索してみたり、マイリストを作ろうとしては途中で飽きて挫折したりしてきたのですが、たまたまなんだかやる気が出てきてマイリストを作る気に …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2019年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031