GTA HDユニバース

GTA5/GTAオンライン乗り物図鑑「ペガッシ ファギオ(Pegassi Faggio)」

投稿日:2020年2月26日 更新日:

スクーターは特定の人向けです。もしかしてあなた向けでは?

(Southern Sanandreas Super Autosでの解説)

イタリア生まれの伝統あるファギオ。実はファギオ派なことを隠している人は案外居るものです。昔ながらの1台を見ていきましょう。



車両データ

メーカー:ペガッシ(Pegassi)
名称:ファギオ(Faggio)
分類:バイク
乗車定員:2人
購入価格:$5,000

モデル車の考察

モデルはピアッジオ ベスパですね。イタリア製の伝統あるスクーターで、映画「ローマの休日」でマリリン・モンローが乗っていたスクーターとしても有名です。

ちなみに、アメリカでは「Fag(ホモ)」というスラングがあります。ファギオの名前と解説文もこれを揶揄したものでしょう。余計なお世話じゃい!

通販サイトではメーカー表記がプリンシペで、乗車するとペガッシと表示されるのでどっちやねんと言われ続けていましたが、「バイカー」アップデートにて派生車両のファギオスポーツファギオMODが登場し、この2台がペガッシ製だったのでファギオもペガッシ製だろうということで現在は意見がまとまっているようです。このサイトでもペガッシ製説を支持しておきます。

GTAシリーズでも伝統のある1台で、バイスシティで登場して以来3Dユニバースでは毎回のように登場しています。派生車両としてPizza boyやNoodle boyといった配達用スクーターもありましたが、残念ながらGTA5では登場せず。配達のバイトとか好きだったんだけどなぁ。

そしてザ・バラッド・オブ・ゲイ・トニーで「ファギオ ウルトラ」の名で復活し、GTA5ではファギオの名で続投となりました。GTA4でファギオと呼ばれていた現行タイプのスクーターは後に「バイカー」アップデートでファギオスポーツとして登場することに。

イースターエッグとして、オフラインでトレバーにスイッチすると「スクーターブラザー!」と叫びながらファギオに乗って走るイベントに出くわすことがあります。これはゲーム実況者のブラッド氏がGTA4でファギオに乗りながら「スクーターブラザー!」と叫んでいたプレイ実況をロックスターがネタにしたものです。

走行性能

原付ということで当然のように遅いです。レースではバイクカテゴリーではなく作業用カテゴリーに分類されているほどで、特に坂道では急勾配だと登ることすらできない非力さ。所によっては自転車の方がまともに走れるでしょう。

速さには全く期待できない車両ですが、重心が後ろに偏っているためウィリーがしやすいという隠れた技を持っています。のんびりと走らせて遊びましょう。

カスタマイズ

残念ながら外装パーツはなくカラー変更くらいしかできません。カラーを変更するだけでも印象が大きく変わるのでいいのですが、シマウマ柄のシートカバーは変えられるようにしてほしかった。これも悪くはないけど普通のシートカバーも欲しいよ。

感想

荒んだGTA世界で一服の清涼剤となってくれるスクーターですね。たまにはファギオに乗ってのんびりとドライブを楽しむのも気持ちがいいものです。

性能が高く幅広いカスタムを楽しめるファギオMODが登場したのでベースのファギオはあまり価値がなくなってしまいましたが、ファギオMODとは所々違う部分もあるのでこちらのデザインが好きならノーマルのファギオを選びましょう。価格もカスタム費も安いし。



フォトギャラリー

関連コンテンツ

ファギオシリーズ→ファギオMODファギオスポーツ

他のペガッシ車→GTA5/GTAオンラインに登場する企業「ペガッシ(Pegassi)」

復刻車のまとめ→GTA5/GTAオンラインで復活したPS2時代の乗り物たち

これまでのGTA5/GTAオンライン乗り物図鑑まとめはこちら

created by Rinker
¥300 (2025/08/18 05:37:10時点 Amazon調べ-詳細)



-GTA HDユニバース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

GTA5/GTAオンライン車図鑑「グロッティ X80 プロト(Grotti X80 Proto)」

ここ10年間、他のどの量産車よりもサンアンドレアスにおけるUFO目撃情報の原因となっているプロトは、積み上げた漫画を読むクレイジーな8歳児を中心に研究開発したかのようなコンセプトカーです。未来はここに …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「アルバニー バッカニア(Albany Buccaneer)」+α

見るからに「組織犯罪」のニオイがするバッカニアの系譜は、伝統的に壮大な妄想を抱くごろつきたちに好まれてきました。かつてのギャングスターたちは派手すぎず、しゃれているというイメージに甘んじています。しか …

【GTAオンライン】ショートトリップ攻略

「契約」アップデートで追加されたミッション、ショートトリップについて解説していきます。 目次1 ショートトリップの概要2 シード・キャピタル3 火の海4 純粋株5 関連コンテンツ ショートトリップの概 …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「カニス メサ(Canis Mesa)」

これほどまでに象徴的で、乗り心地の悪い市販の4WDが他にあるでしょうか?17歳の少女なら、誰もが春休みにカニスをレンタルしたいと考えます。そのため、メサにはロールケージが標準装備されています。 (Wa …

GTA5/GTAオンライン乗り物図鑑「フォム・ファイヤ 対空トレーラー(Vom Feuer Anti-Aircraft Trailer)」

対空トレーラーと呼ばれてはいても、使い道は対航空機だけではありません。あなたがガレキの山にしたいと思うものが空を飛んでいるとは限らないのですから。標準モデルでは「ヴァビッド サドラー」が牽引する仕様で …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2020年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829