GTA HDユニバース

GTA5/GTAオンライン車図鑑「アルバニー ヴァーゴ(Albany Virgo)」

投稿日:2020年4月17日 更新日:

フィンやスクープ、装飾的なホイールキャップであふれていた戦後自動車産業において、より冷静で思慮に富んだヴァーゴは異彩を放っていました。サイの角製フィッティングや車内ミニバー、輸送コンテナにショッピングカートのタイヤを付けたような性能にだまされてはいけません。これこそが、アメリカ自動車産業が優雅さに最も肉薄できたマシンです。

(Legendary Motorsportでの解説)

「ダーティー・マネー」アップデートPart1で追加されたヴァーゴ。巨大な2ドアボディで幅を利かせる高級車です。ガソリンをたっぷり食らって大きく育った1台を見ていきましょう。



車両データ

メーカー:アルバニー(Albany)
名称:ヴァーゴ(Virgo)=乙女座(英語)
分類:マッスルカー
駆動方式:FR
乗車定員:2人
購入価格:$195,000

モデル車の考察

モデルは1967年式のキャデラック エルドラドですかね。1970年式あたりの要素も含まれているので、第8世代のエルドラドをモチーフにした車となっているようです。

ヴァーゴは過去作だとバイスシティ及びバイスシティ・ストーリーズに登場していて、その頃は1977〜1979年式のマーキュリー クーガーとリンカーン コンチネンタル マークⅤを合わせたような車でした。そしてGTA4ではバイスシティ時代のリメイクとなるヴァーゴが登場しました。

それがGTA5ではこの車が「ヴァーゴ」の名前で登場し、後の「ローライダーズ」アップデートではGTA4時代のヴァーゴが「ヴァーゴ・クラシック」の名前で登場しました。これにより、モデル的には年式が10年も新しい方が「クラシック」扱いになっている謎の状況に。

しかも、ヴァーゴはアルバニー製なのにヴァーゴ・クラシックはダンドリアリー製と、2台は他社の製品となっていてもはや設定がムチャクチャ。追加された車両と既存の車両の設定がおかしくなるのはこの2台に限った話ではないですが、この2台の関係は特に奇妙ですね……

走行性能

マッスルカーカテゴリーの車ですが、乗ってみてもあまりマッスルカーらしさは感じませんね。どっしりと落ち着いていてどちらかと言うとクラシックスポーツカーっぽい走りだと思います。

トラクションの掛かりは良いですが加速はまったりで最高速も高くありません。加速感は緩やかですね。車の動きには重量感があり操作に対するレスポンスも遅めですが、動きは素直で安定しているので乗っていてストレスを感じません。

速さ自体は遅い方なのですが、操作感が良好なので「落ち着いた走り」とポジティブな評価ができます。マッスルカーらしいオーバーステアやブレーキの弱さも無いので、ゆったりドライブするなら楽しく乗れる車ですね。

カスタマイズ

パーツ自体は多くないですが、フロントバンパーやグリルなど各部に1種類ずつパーツが用意されています。細かに印象を変える程度の改造なら問題ないでしょう。

感想

殆ど改造ができず速くもない車ですが、のんびりドライブして楽しむクラシックカーと考えれば十分楽しめると思います。値段も今となっては安価ですし。

それにしても何故この車がヴァーゴとして登場したんでしょうね。過去作のヴァーゴとはモデル的な繋がりも無いのに。まぁ、「あの頃は設定について深く考えていなかった」で終わりかもしれませんが。



フォトギャラリー

関連コンテンツ

仲間……?→ヴァーゴ・クラシック

これまでのGTA5/GTAオンライン車図鑑まとめはこちら

created by Rinker
Paramount
¥1,184 (2023/09/29 20:28:47時点 Amazon調べ-詳細)



-GTA HDユニバース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

GTA5/GTAオンライン乗り物図鑑「サベージ(Savege)」

父親の世代が第三次世界大戦で脅威になると感じていたガンシップです。ロシアの政治家のように、どれだけ年をとっても、どれだけ大勢の人が解体を求めても決して引退しようとはせず、敵を炎に包むことにかけては今な …

【GTAオンライン】2022年夏の大型アプデは7月26日で決定!

The Southern San Andreas economy is in crisis. Gas prices have spiked to their highest levels in dec …

GTA5/GTAオンラインに登場する企業「トリュファード(Truffade)」

目次1 エンブレム2 モデルの考察3 ブログで紹介した乗り物4 モデルについて4.1 ブガッティ5 関連コンテンツ エンブレム モデルの考察 モデルはフランスの高級自動車メーカー、ブガッティですね。名 …

GTA5/GTAオンライン乗り物図鑑「マイバツ マンチェススカウト(Maibatsu Manchez Scout)」

軍事コンビナートが生み出し、外国の諜報機関に盗まれ、自由市場が手に入れたマシン。訴訟はFIBに任せて、その間にダートバイクを堪能しましょう。 (ロード画面での解説) 今年のサンアンドレアス・フリーエン …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「カリン クルマ(Karin Kuruma)」

耳に大きな穴をあけるピアス、つや消しのスパイク、ダボダボのジーンズを纏ったあなたにぴったりな車です。これさえ買えば、小さな町のヤクの売人に必ずや間違われることでしょう。 (Southern Sanan …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

ツイッター

twitter
2020年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930