GTA HDユニバース

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ベネファクター パント(Benefactor Panto)」

投稿日:2020年7月27日 更新日:

ドイツの巨大自動車メーカーが小型車市場に参入です。ヨーロッパの狭く、駐車スペースがない道路向けにデザインされており、8車線の高速道路やロスサントスの非常に広い駐車場で目立つこと間違いなしです。渋滞にイラついたおばさんが乗るSUVに潰されるのだけは避けましょう。

(Southern Sanandreas Super Autosでの解説)

「アンチヒップスター」アップデートで追加されたパント。必要最低限を求める人にとって、その辺の車はあまりにも大きすぎたのでしょう。2人で乗れる最小の車を見ていきましょう。



車両データ

メーカー:ベネファクター(Benefactor)
名称:パント(Panto)
分類:コンパクトカー
駆動方式:RR
乗車定員:2人
購入価格:$85,000

モデル車の考察

一目見て「ちっちゃ!」となるパントですが、モデルはスマート フォーツー(第2世代)ですかね。フォーツーは日本でも時々見かけるので、「やたら小さい車」として印象に残っている人も多いと思います。

メーカーがメルセデス・ベンツをモデルにしているベネファクターになっていますが、これはスマート社がメルセデス・ベンツの子会社であることから設定されていると思われます。

過去作では実はGTA2の頃に登場していて、この頃はフィアット プントをモデルしたコンパクトカーでした。GTA3ではフィアット 128をモデルにしたコンパクトセダンとして登場する予定でしたが、残念ながら没になってしまったようです(パントを含めたGTA3没車両はCapital Auto Sale $で見ることができます)。そのため、パントはGTA2からの復刻車と言えそうです。

走行性能

コンパクトカーの中でも一際小さいサイズで、今作の車の中では最小。見た目通りのピーキーな車となっていますが、ピーキーと言ってもその走りはイメージされるものとはちょっと違うかも。

軽量さを活かし加速性能は中々。最高速も意外に出るので、見た目の印象よりはストレートスピードが出ます。トラクション性能はRRのコンパクトカーなので低めですが、軽さとパワーを活かしてある程度の坂ならゴリ押しで登れてしまいます。

コーナリング特性は意外にもアンダーステア傾向で、低中速域だとそれなりの旋回半径が必要になってしまいます。そして高速域ではコンパクトカー特有の不安定さが顔を覗かせるため扱いの難しい車ですね。

カスタマイズ

パーツはなかなか充実していて、カッコいいエアロやイロモノが揃っています。ノーマルでも十分に個性的ですが、更に個性を伸ばすことができるでしょう。

中でも特徴的なのはステッカーボム系のパーツで、この種類のパーツを付けるとボディーペイントを施したように派手な色合いになりますね。

感想

ちっちゃいだけのネタ車ではなくしっかり楽しめる車なのが良いですね。一発ネタに終わらないカスタマイズを楽しめるコンパクトカーだと思います。

走りの方は癖があるのは良いとしても曲がりにくさが目立つのはちょっとマイナス。どうせなら曲がり過ぎなくらい曲がって小回りに全振りみたいな車だった方が好印象だったかなぁとは思いますね。



フォトギャラリー

関連コンテンツ

あなたの愛車を記事に載せませんか?→【GTAオンライン】衝撃!PS4版でエディターが使えなくなる!?〜当ブログに愛車の写真大募集!

他のベネファクター車について→GTA5/GTAオンラインに登場する企業「ベネファクター(Benefactor)」

他のライトを増やせる車→【GTAオンライン】ライトが追加できる車まとめ

これまでのGTA5/GTAオンライン車図鑑まとめはこちら



-GTA HDユニバース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【GTAオンライン】適度な飲酒で安全運転〜アルコール飲料メーカーのペイントがある乗り物まとめ

GTAオンラインでアルコール飲料メーカーのペイントがある乗り物をまとめました。今日も元気に飲酒運転! 目次1 ピスワッサー2 ドゥシェ・ゴールド3 ストロンゾ4 ラッガ・ラム5 パトリオットビール6 …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「デクラス タホマクーペ(Declasse Tahoma Coupe)」

アメリカンドリームを叶えるのに必要なのは、真っ白な犯罪歴とポケットいっぱいのお楽しみだけ… そんな時代が生んだ、究極のラグジュアリークーペです。 時代は変わっても、ビジネスを成功させる秘訣 …

【GTAオンライン】強盗:ドゥームズ・デイ第2幕〜フィナーレ「ボグダン・プロブレム」【攻略】

強盗:ドゥームズ・デイ、第2幕のフィナーレについての攻略です。 目次1 クリア報酬2 割引解除3 エリートチャレンジ目標4 攻略4.1 裏ワザ的な攻略法5 チェックポイント6 ストーリー7 関連コンテ …

【GTAオンライン】2024年11月30日にクルーイベント「ハイド・アンド・リーク」を開催!

当クルー「King of Arena」の運営で、11月30日に「ハイド・アンド・リーク」のイベント(機種はPS4版)を行います。ご質問等はクルー公式ツイッターアカウントへ。 (上の宣伝画像は539(@ …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ヴァピッド ドミネーターGTX(Vapid Dominator GTX)」

60年代に活躍したマッスルカーに現代のアメリカンスーパーカーを交配させて、ハイオクガソリンといっぱいの潤滑油と共に静かなガレージに寝かせておきましょう。その他には何も必要ありません。そうやって飢えたド …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2020年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031