GTA HDユニバース

【GTAオンライン】ロスサントス・サマースペシャルの内容

投稿日:2020年8月15日 更新日:

やっと来ました夏のアップデート。今のところそれほど目新しい内容は無いですが、15台の新規車両にホイールの追加など車好きには嬉しいアップデートになっていますね。

ロックスターNewswire「ロスサントス・サマースペシャル」

詳しい内容は↑のリンクで見てもらうとして、個人的に気になったところをいくつか掻い摘んでみましょう。

アーケードゲームは新たに2つのゲームが追加されたのに加え、暗黒街:ギャング編がCPUを交えてプレイできるようになったのがトピックですね。まぁ4人のプレイヤーがアーケードゲームのために集まることってほぼ無いしね。遊びやすくなってよかったと思います。

アクションメニューの「車両」から個人車両を保管場所に戻せるようになりました。今更???と言いたいところですが、待ち望んでいた機能の実装なので喜んでおきましょう。MCプレジデントでもできますが、パッシブのままでも個人車両の出し入れができるようになったのは嬉しいです。これで野良で車を見せ合ったりもやりやすくなったかな。

ペガサス配送サービスで乗り物が出現するポイントが増えました。具体的な場所はまだ把握できていないのでどれだけ改善されたのかはまだ分かりませんが、ユーザビリティ向上のための施策を打ってくれているのは好印象です。でももっと早くやってくれよ。

所有できるアパートやガレージなどの物件の最大数が8種類に増えました。今回のアップデートでは新たな物件が登場せず、新規車両の保管場所どうしようかなーと思っていましたが、新しいアパートの購入で乗り切れそうです。今までは機能性重視で立地が良いところ、10台ガレージが付いているところを選んできましたが、これを気に雰囲気重視の物件も購入してみようかなと思えますね。

カジノのラッキールーレットのクールタイムが表示されるようになりました。地味ですが嬉しい改善点ですね。これで一々ラッキールーレットの前まで行って今は回せるのか回せないのかチェックしなくて済むので楽です。



これまでのアップデートでは週毎に新規車両を追加していく形を取っていましたが、今回は一斉に新規車両が登場して驚きました。アップデートの予定が遅れた分を取り返すためか、車以上に楽しめる様々な追加要素が週毎に出てくるからなのか、とりあえず楽しみにしたいと思います。

年内にはもう一度大型アプデがあるようで、これがPS4版最後のアップデートになるでしょう。その中には新たな強盗ミッションが来ると宣言されているので、今年もGTAオンラインを楽しみ尽くせそうです。期待!

関連コンテンツ

これまでのGTA5/GTAオンライン車図鑑まとめはこちら

created by Rinker
任天堂
¥1,056 (2025/07/11 19:30:53時点 Amazon調べ-詳細)



-GTA HDユニバース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ヴァピッド ドミネーターGTX(Vapid Dominator GTX)」

60年代に活躍したマッスルカーに現代のアメリカンスーパーカーを交配させて、ハイオクガソリンといっぱいの潤滑油と共に静かなガレージに寝かせておきましょう。その他には何も必要ありません。そうやって飢えたド …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「デュボーシー ラピッドGTレトロ(Dewbauchee Rapid GT Classic)」

80年代のものはどれも歳月とともに古く、陳腐になりつつあります。しかし同じ歳月がラピッドGTクラシックを成熟させました。まるで上物の赤ワインや質の良い豊胸手術のように、年々その魅力が深まっていくようで …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ランパダーティ トロポスラリー(Lampadati Tropos Rallye)」

Claim a free Tropos Rallye from Southern San Andreas Super Autos any time this week in GTA Online. P …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ペガッシ トロス(Pegassi Toros)」

23世紀のハイパーカーとファミリー向けSUVの共通点はなんでしょう?そこにはあなたが思っている以上の共通点が見られます。まず、どちらもアクセルを踏み込んだ瞬間、人を高圧的なスピード狂に変えてしまいます …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「カリン アステロープGZ(Karin Asterope GZ)」

車のカスタムシーンがまだアンダーグラウンドだった時代、スーパーカーのカスタムに必要だったのは基本仕様のブリスタ・カンジョとレンチ、それと大量の時間だけでした。最近の頭でっかちな間抜けどもは皆、LSカー …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2020年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31