GTA HDユニバース

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ブラヴァド ヨウガ・クラシック4×4(Bravado Youga Classic 4×4)」

投稿日:2020年9月3日 更新日:

どこまでも真面目に、スタイルを追求する――それがヨウガ流です。この夢のようなモデルチェンジには、そうした純粋なデザインに対するベニーの深い敬意が現れています。四駆へのアップグレード?冗談じゃない。車高を上げて迫力を前面に?スタイルが崩れます。内装にファーを?スタイルへの冒涜です。目が回るようなペイント?下品です。芸術的なリミックスの世界へようこそ。カスタムはベニーズ・オリジナルモーターワークスにお任せください。

(Benny’s Original Motor Worksでの解説)

「ロスサントス・サマースペシャル」アップデートで追加されたヨウガ・クラシック4×4。この夏はリフトアップされたクラシックバンで注目の的になりませんか?夏に備えて肉体改造を施した1台を見ていきましょう。



車両データ

メーカー:ブラヴァド(Bravado)
名称:ヨウガ・クラシック4×4(Youga Classic 4×4)
分類:バン
駆動方式:FR
乗車定員:4人
購入費:$1,483,000(ヨウガ・クラシック:$195,000、カスタム費:$1,288,000)
備考:ヨウガ・クラシックをベニーズに持ち込みアップグレードすることで入手

モデル車の考察

ヨウガ・クラシックをハイリフトカスタムした仕様です。なお、四輪駆動を意味する4×4の名を冠しながら実際はベースのヨウガ・クラシックと同様にFRです。なんでやねん!シンプルに詐欺だろコレ!

ベースのヨウガ・クラシックはスライドドアを持っていましたが、こちらの4×4はスライドドアが埋められ観音開きの後部ドアから乗り降りするようになっています。それに伴いリアの内装も変化していますね。

走行性能

リフトアップしたことで走破性が高まりましたが、それ以外はあんまりベースと変わらない気がしますね。加速時やステアリング操作に対してずっしりと重量感があり、やはりクラシックバンといった動きです。

FRなので登坂性能は心配なとこでしたが、トルクはちゃんとあるのでゆったりながらも坂を上がっていきます。サスペンションがしっかり効いて衝撃を吸収してくれるので凸凹道も上手く走れます。四駆じゃないけどそこはちゃんとしててよかった。

カスタマイズ

ベースと比べて改造パーツが大幅に増え、グリルガードやルーフラックなどを装備してオフローダーっぽいカスタムができるようになりました。それ以外にも、バンパーやグリルにスポイラーなどのパーツも用意され、外装を自由に弄ることができるようになりました。

また、内装は他のベニーズ車と比べて独自色の強いものが揃っていて、ソファとテーブルにお酒が用意されたインテリアなどが用意されています。スピーカーを備え付けることもでき、後部座席はVIPをもてなすような豪華仕様にすることができます。まぁ、ハイリフトの4×4(FRだけど)でやる改造か?という感じが正直しますが、選択肢が多くある分にはいいでしょう。

ボディーペイントはベースのヨウガ・クラシックでもあったサイドのストライプ系が半数を占め、更にファイヤーパターン、米国旗カラー、アーティスティックなペイントが揃っています。特にアート系は砂漠と山が描かれたイラスト、骸骨と美女が描かれたダークなイラスト、ラブフィストの4人が描かれたイラストと非常に個性的なものが揃っています。

感想

四駆じゃねぇじゃねーか!というツッコミを置いておけば、非常に多彩なカスタムが可能で楽しいハイリフトバンに仕上がっていると思います。この手の車はランポ・カスタムくらいしかなかったので、バン好きには嬉しい追加車両でしょう。

ただ、内装はローライダーみたいな豪華仕様じゃなくて、薄汚れたシートに飲食物やアウトドア用品などが散乱した生活感のあるものの方が車に合っていたと思うのでそこは車のコンセプトとのチグハグさを感じました。ボディーペイントもアート系のものが揃っていますが、この車に芸術性や高級感を求めるのはちょっと違う気がするんだよなぁ。

あとシンプルに高い。インフレもあるのでしょうがないにしてもこの性能のバンに約150万は高すぎない?ベニーズ車だとスーパーカーのネロ・カスタムイタリGTB・カスタムに次ぐ価格よ?性能がもう少し高性能で四駆詐欺も無く、改造パーツもコンセプトに適したもので統一されていればまぁ納得できるかなと思うんですが、この内容だとちょっと割高かなという印象ですね。



フォトギャラリー

関連コンテンツ

ベース車→ヨウガ・クラシック

アップグレードできる場所→【GTAオンライン】ベニーズ・オリジナルモーターワークスについて

他の星条旗カラーにできる車両→【GTAオンライン】インデペンデンス・デイ記念!〜星条旗ペイントが用意されている乗り物まとめ

これまでのGTA5/GTAオンライン車図鑑まとめはこちら

created by Rinker
¥100 (2025/09/08 09:59:46時点 Amazon調べ-詳細)



-GTA HDユニバース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

GTA5/GTAオンライン車図鑑「コイル サイクロン(Coil Cyclone)」

電気自動車なんて環境に優しいことを売りにしただけの軟弱な自動車…そんな常識が覆されようとしています。コイル サイクロンを一目見れば、あなたも1000ボルトの電流が走ったかのような速さで気が変わるでしょ …

【GTAオンライン】大型アプデの匂いがしませんか

今週のクイックアプデの内容にバイカービジネス2倍が来ていたようです。バイカービジネスと言えば、僕がGTAオンラインで一番お金を稼いだビジネスです。2倍期間でひたすら頑張り、一日で400万ドルくらい稼い …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「オベイ I-ワーゲン(Obey I-Wagen)」

気候変動に配慮したい人向けに、完全な電気動力の万能なSUVがオベイから登場。ラッシュアワーの混雑に突入したときに、環境のためになることをしている実感を得られるはずです。#エコロジー #変えていこう # …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ブラヴァド ガントレットインターセプター(Bravado Gauntlet Interceptor)」

ロスサントス市警になりすますのには、至極合理的な理由がたくさんあります。信号無視ができたり、立ち寄って友達を驚かせたり。「クラッキンベル工場襲撃」の導入パートをリーダーとしてクリアすれば、「ブラヴァド …

【GTAオンライン】KinAre Direct 2024.4.1

皆さん、こんにちは。きんありダイレクトの案内人を務めます、麻乃ヨルダ(Yolda Asano)です。 今回は、「King of Arena」4月のイベントの内容を紹介していきます。まずはー、こちら。 …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2020年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930