対魔忍RPG 雑記

【対魔忍RPG】アリーナ50階クリアしたぞ〜!

投稿日:

いやー、やっとこアリーナ50階クリアできましたよ。結構前に47階までクリアして、アイテムが尽きたので放置していたんですが、2周年も近いし終わらせたいな―と思って挑戦してみました。

しかしアレだね、舞と静流が強いね。そんなん知っとるわという話なんですけどアリーナでも結局この2人のパワーが凄まじかったです。以前はアイテムをじゃぶじゃぶ使って迅刹にお祈りして、貴重なアイテムも運もフル活用でなんとか奇跡の一回を引き当ててクリア、って感じだったんですけど、舞と静流が居ると余裕で状態異常役がスキルを回し続けられるので格段に盤面が安定して48〜50階は数回の挑戦で難なくクリアができました。この2人がいるともう別のゲームかってくらい楽ですね。

あと、ついでに言っておかなければいけないのは、白サキュめっちゃ活躍しました。【対魔忍RPG】白きサキュバスとの決戦!の記事で「どう使えばいいか分からんわー」とか言ってましたけど、「第2の混乱役」であり「第2のダメージ役」でもある白サキュの存在がすごく心強かったです。

カイワレちゃんかジュノが全体混乱撒きをして、打ち漏らした相手を白サキュが混乱させる。ドジっ子ユーリヤが火傷をばら撒きながら状態異常の回復をして、白サキュが毒を撒いて更に追撃をする。そして舞と静流が3人をサポートする、という体制が非常に噛み合っていて、混乱役一人だと手が届かない、ダメージ役一人だと手が届かないところを丁度良く白サキュが補完してくれました。

以前はこの枠にくるりを起用していたんですが、くるりのスキル1(麻痺+火傷)は対象が単体なので複数の相手を止めきれないところがあったり、累積耐性のせいでバトル後半に火傷が中々入らず終盤の詰めで上手くいかなかったりしていたところが、白サキュのスキル1とスキル2の使い分けで解決したのでとても良い補強でした。「状態異常役の一番手には起用できないけど、二番手に置いとくとすごく役に立つ」というのが白サキュの真の評価なのかもしれませんね。

とりあえずこれで「アリーナを制覇した」実績が出来たので、自信を持ってアリーナ攻略の記事を書きたいと思います。いつ完成するんだか分からないけど。

関連コンテンツ

created by Rinker
ホビージャパン(HobbyJAPAN)
¥36,700 (2025/01/14 22:35:07時点 Amazon調べ-詳細)



-対魔忍RPG, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【対魔忍RPG】フレンドで欲しいサポートユニット

クエストやレイドをする上で欠かせないサポートユニット。フレンド以外からもサポートユニットを借りることは出来ますが、フレンドならサポートユニットを使用した時に倍のFPが貰えますし、同じサポートユニットを …

YoutubeでGTA SAのカオスモード配信、あるいは手配度マックスのテスト配信をします

去年の暮れに「YoutubeでGTAオンライン新アプデの車両レビュー配信をします」ということでやらせてもらったわけですが、新しい配信ネタとして前々からやりたかったGTA SAのカオスモード配信、あるい …

シャーマンキング再アニメ化!

2021年4月、完全新作TVアニメ化決定! あの世とこの世をつなぐシャーマンである、「なんとかなる」がモットーの主人公・麻倉葉の、万物を司る王シャーマンキングを目指す物語が、装い新たに開幕。 詳細は続 …

リバティーシティの暗さが好き

PS2時代のGTAシリーズ。3Dユニバースとも言われるこの作品群で、皆さんはどれが一番好きですか?どれも甲乙つけがたい名作ですが、僕が一番好きなのはGTA3。まだシステム的に未完成な部分があり、初代と …

【あひるの空】円先輩とはなんだったのか

この間アマプラでアニメ版あひるの空を見終わりました。いやー面白い作品でした。まさか50話も使って主人公たちが一度も試合に勝たないとは思いませんでしたが笑。 しかし、ただ負けるのではなく負けるまでの過程 …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2020年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930