ウマ娘界がジェミニ杯で盛り上がる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。麻乃です。我が軍はなんとかかんとか初日に3勝でAグループ進出を達成しました。何も準備せずに爆死した前回のタウラス杯を経て、様々な準備をして挑んだ今回のジェミニ杯で結果を出せたことが本当に嬉しくて、ツイッターで歓喜の報告をさせてもらいました。折角なのでこのブログでも喜びの記録を残すことにします。
やったあああああああああAグループいけたあああああああああ pic.twitter.com/e1eOKJK1Q8
— 麻乃ヨルダ (@yolda2s) June 14, 2021
前回は何も用意せずに行ってBグループ送りだったからそりゃそうだなという結果だったけど、今回はジェミニ杯に向けて色々考えてきた結果のAグループ進出だからマジで嬉しい。クリークに代えてマヤノ起用が当たったのもあって、狙った育成と采配が当たる喜びを噛みしめてる。最高! pic.twitter.com/QMuHUkrlZp
— 麻乃ヨルダ (@yolda2s) June 14, 2021
↑興奮しすぎて画像とツイートが噛み合ってない!これは本日2回エントリーして2回とも2勝止まりだったやつ。ここからクリークとマヤノ入れ替えて3勝に届いた。
— 麻乃ヨルダ (@yolda2s) June 14, 2021
最初は逃げ白マック・先行クリーク・追込ゴルシ。白マックとゴルシが1勝ずつして、クリークは全然だった。白マックの勝ちパターンは逃げが複数居るレースで、逃げ同士が叩き合いしてどんどんペースを上げて後続を寄せ付けないまま逃げ切る形。 pic.twitter.com/3ID875MiYS
— 麻乃ヨルダ (@yolda2s) June 14, 2021
ハイペースの逃げで相手を消耗させて、スタ1000と金スキル3つの耐久力勝負でねじ伏せる。固有は2回に1回くらい出るけど、出ても出なくても殆ど変わらないw 3200mの大逃げでスピード勝負じゃなくてスタミナ勝負になってるから、固有の速度アップはあんまり関係ないのかも。
— 麻乃ヨルダ (@yolda2s) June 14, 2021
逃げが白マック単機だと大逃げしないから馬群はあんまり広がらない。そういう時は後ろからゴルシが出てくる。ただ、そういう展開の時は相手のより強いゴルシとかナリブとかに捲られるパターンが多くて、勝ったときも「ゴルシだったから勝てた」というレースじゃなかった。というわけで貢献度は微妙。
— 麻乃ヨルダ (@yolda2s) June 14, 2021
一番計算外だったのはクリークが全然パッとしなかったこと。固有含めた回復スキルで周囲をねじ伏せるかと思いきやそもそも固有が出ない!デバフもかく乱は効いてるのか分からん、ためらい2種は効いてるけど格上相手だと関係なくそのまま前に行かれるでイマイチ。エースにも妨害役にもなれなかった……
— 麻乃ヨルダ (@yolda2s) June 14, 2021
そこで、「逃げを増やして確実に複数逃げのハイペースレースに持ち込むのはどうか?」と考えて、急いでマヤノ育成してクリークと入れ替えてやってみた。これが大当たりで、どのレースでも白マックとマヤノの大逃げが成功。殆どのレースで差し・追込を潰すレースに持ち込めた。
— 麻乃ヨルダ (@yolda2s) June 14, 2021
ステータスが伸びきってないマヤノをそのまま突っ込んでるからマヤノは毎回白マックの引き立て役になってたけど、マヤノの完成度高めればダブルエースで勝率上がるかも。白マックもマヤノも前での競り合いで固有発動するから、2人の逃げ同時起用はかなり相性が良いことにも気づいた。
— 麻乃ヨルダ (@yolda2s) June 14, 2021
チャンミが無ければここまで試行錯誤して育ててチームを作ってってことはしなかっただろうからチャンミがあって良かった。とりあえず今後もAグループ進出できるように頑張ろう。それがモチベーションになる。毎日因子ガチャするだけじゃ絶対に続かんw
— 麻乃ヨルダ (@yolda2s) June 14, 2021
はい、というわけでこれが今回の戦いの結果です。まだ予選グループ突破しただけだろ!という話なんですが、タウラス杯はどうあがいても2勝の壁を超えられず(Bグループで1回だけ3勝して決勝トーナメントには行ったんですが、それ以外は全部2勝以下!)、今回も2回のエントリーで2回とも2勝止まりだったんで「結局今回も……」という気持ちが出てきたところでの3勝達成だったので本当に嬉しかったんです。あと、自分がAグループ決勝に行けるとは露ほども思っていないので、自分にとっては予選でAグループ進出が決勝みたいなもんなんです笑。
それと、今回嬉しかったのはやはり「コンセプトを持ってウマ娘を育てる→実戦で上手く行かなかった要因を探る→適切な修正索で結果を出す」という流れが完璧に決まったことですね。これぞ対人育成ゲームの醍醐味!という要素をバッチリ押さえられたのが気持ちよかったですね。
育成のノウハウとしても「長距離逃げを決められるチーム作り」「固有が出にくい白マック、逃げマヤノの併用」といった部分で理解が進んだことが嬉しいですね。今回のジェミニ杯用チームをチームレースで試すとまたちょっと違う動きをしたので、あくまでこのチームはジェミニ杯に特化したチームになってしまっていますが、このノウハウはまたどこかで別の形で役立つことでしょう。
特に白マックの起用法が見えたことが嬉しいなぁ……これまで「固有が出ない」「固有が出たと思ったら負けてる敗北確定演出」「黒マックの下位互換」みたいな扱いでしたからね。麗しい衣装と最高にカッコいい固有演出、それでいてレースに勝つマックイーンを眺めているだけでご飯が進みますよ。ちょくちょく脇から出てきた味方のゴルシに抜かれますけど。白マックが弱いんじゃない、ゴルシが強すぎるんだ。
現状、自チームの育成できるウマ娘が中・長距離型に偏っていることもあり、今後のチャンピオンズミーティングで短距離・マイルが来るとキツイな〜とは思いますが、折角今回Aグループ進出を決められたので次回以降のチャンピオンズミーティングもAグループ進出を目標に頑張りたいと思います。やっぱりね、明確なコンセプトを持ってウマ娘を育てるのは楽しいですよ。
タウラス杯のあたりまで目標をもたずにダラダラと因子ガチャをしていたので気持ちがダレている時期もありましたが、「ジェミニ杯に向けてこういうウマ娘を作る」と決めて育成をすると、評価基準が定まって上手くいったいかないが分かりやすくなるし、サポカや因子などの各要素に対する解像度も上がって育成が楽しくなりました。
ジェミニ杯後は、次のチャンピオンズミーティングの概要が発表されたらその大会に向けて育成、それまではチームレースに向けた育成をして対人戦の研究とチーム強化を進めたいと思います。因子はその過程で良いの来たらラッキーくらいの気持ちで。もっとウチの子が勝つとこを見たいんじゃ!
関連コンテンツ