GTA HDユニバース

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ブラヴァド グレズリー(Bravado Gresley)」

投稿日:2021年9月10日 更新日:

新登場の「ブラヴァド グレズリー」は、クラス最高水準の燃費を誇るSUVです。1回の補給で、ブランチからヨガ、子供のサッカー練習の送り迎えまでこなす優れものです。偽りがあれば、返金致します。

(Southern Sanandreas Super Autosでの解説)

大型SUVのグレズリー。邪魔なモノは全て薙ぎ倒して進むのがアメリカ式です。遠慮を知らない1台を見ていきましょう。



車両データ

メーカー:ブラヴァド(Bravado)
名称:グレズリー(Gresley)
分類:SUV
駆動方式:AWD
乗車定員:4人
購入価格:$29,000

モデル車の考察

モデルはダッジ デュランゴ(第3世代)ですね。フロントマスクにはキア ソレント(第2世代)、テールライトにはBMW X6(初代)、リアエンドにはトヨタ ランドクルーザー(J200型)の要素も見られます。

名前のGresleyは英語の発音的にはグリズリーの方が近いと思いますが、このゲームの翻訳はあんまりそこら辺厳密にやってなさそうなので日本語英語ってことで。ちなみに、グリズリーというと熊のイメージがあると思いますが、ハイイログマの方のグリズリーの綴りはGrizzlyです。

走行性能

見た目通りかなり大きく鈍重なSUVです。ただ、カスタムすれば野良湧きするSUVの中では上位の性能に仕上がります。

加速性能は重量の重さもあり発進が鈍いです。中速域からは段々とスピードが乗ってくるので少々我慢。最高速もそれなりに出るので、高速を走るときなどは快適だと思います。

ハンドリング面はどうしても重たさがあり、スピードを落としきらずにコーナーを曲がるとタイヤが我慢できずリアがブレイクします。幸いブレーキ性能は良い方なのでしっかりとブレーキングをしてからコーナーを曲がっていきましょう。

見た感じそこまで車高は高くないんですが足回りのショック吸収性能は中々のもので、凸凹道でも問題なく走ることが出来ます。登坂性能はそれなり。トルクはあると思うんですが、それ以上にやはり重量が重たいので勢いをつけて登らないと急斜面は厳しいですね。とはいえ、これだけデカくて重たくて車高も高くない車がこれだけオフロードを走れるなら十分ですね。

初期の車ということでボディがかなり柔らかめで、何度もぶつけるとすぐにひしゃげて走行に支障が出ます。重量があってラムアタックができると調子に乗ってはいけませんね。ボコボコぶつけそうならアーマーを強化しましょう。

カスタマイズ

バンパー、スカート、ボンネット、マフラーと1種類ずつ外装パーツが用意されています。どれも純正とそれほど変わらないちょっとしたパーツですが、フロントバンパーのスプリッターはあるだけでグッとフロントマスクが引き締まり力強さが出るので良いですね。

感想

そこら辺を走っているのを見る分には大して印象に残らない普通のSUVだなって感じだったんですが、マイカーにして弄ってみると意外と重厚感と迫力を感じる車に仕上がって好きになってしまいました。カラー、ホイール、エアロを変えると全然印象が違ってきますね。元々あった安っぽさが全く無くなって、高級SUVに引けを取らない品が出てきましたよ。SUV好きな人は騙されたと思って手に入れてみてはいかがでしょうか。



フォトギャラリー

関連コンテンツ

これまでのGTA5/GTAオンライン車図鑑まとめはこちら



-GTA HDユニバース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

GTA5/GTAオンライン車図鑑「オーバーフロッド タイラント(Overflod Tyrant)」

タイラントは人類の想像力の結晶です。シフトレバーとハンドルを前面に取り付けたハリケーンを発明してくれたエンジニアたち、この車両の道路での走行を合法にしてくれた法律家たち…称えるべきはどちらでしょう。あ …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ペガッシ テザラクト(Pegassi Tezeract)」

これはもはや車というより、公道における人類の「音速」に対する挑戦と言ったほうが良いかもしれません。いよいよ「ペガッシ テザラクト」の登場です。未体験の領域へようこそ。 (ロード画面での解説) 皆さん、 …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「デクラス スクラムジェット(Declasse Scramjet)」

デクラス スクラムジェットは文字通り、見た目では判断できない存在です。重心の低い車高からは想像できない、ハイドラも嫉妬するほどの垂直離陸をこなし、ターボをかければロケットヴォルティックも真っ青の勢いで …

GTA5/GTAオンラインに登場する企業「オベイ(Obey)」

GTA5に登場する企業、オベイ(Obey)について紹介していきます。 目次1 モデルの考察2 このブログで紹介した車3 モデルについて3.1 アウディ4 関連コンテンツ モデルの考察 モデルはドイツの …

【GTAオンライン】KinAre Direct 2024.2.5

皆さん、こんにちは。きんありダイレクトの案内人を務めます、麻乃ヨルダ(Yolda Asano)です。 今回は、「King of Arena」2月のイベントの内容を紹介していきます。まずはー、こちら。 …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2021年9月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930